明星さんのページ
口コミ投稿
- 【停止】JR西日本 ICOCA イコちゃん
-
- 投稿日:2012年02月05日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - JR西日本のワンタッチ改札のICOCAから生まれたキャラクター。ペンギンのようなペリカンのような、どっちにでも見える面白い外見をしています。小憎たらしい顔をしていますが、どこか憎みきれない愛嬌なんかもあったりして面白いです。CMには大抵出てくるので、見る機会も結構多いです。でも、駅で見かけることはないんだよなー
- ハリー・ポッターと死の秘宝 / J. K. ローリング
-
- 投稿日:2011年12月28日
- この口コミの投票獲得数:17票
4 - ハリー・ポッターの最終巻。各人のその後ともいえるエピローグも書かれていて楽しい限りです。手に汗握るようなワクワクという大冒険。量が多くて、読みきるには時間が居ると思いますが、是非ともファンタジーファンならば手元において、読んでおきたい一作だと思います。段々と成長していくその姿がカッコよかった。
- 【停止】サークルKサンクス チキンステーキ串
-
- 投稿日:2011年12月19日
- この口コミの投票獲得数:7票
4 - でっかいチキンが串にぶっ刺さっています。これをこんがりと焼いているので、その味が香ばしくて実に良い。チキンの火の通りは適度なラインで、まるでレストランの味わいです。上に振りかけられた香辛料が更に、肉自体の美味さを加速させていて、非常に美味しいです。余計な事を考えずにガブリとかぶりつくのが一番です。
- 【停止】サークルKサンクス ゴルゴ13 ハードラテ
-
- 投稿日:2011年12月19日
- この口コミの投票獲得数:9票
4 - ハードボイルドの化身と言い換えても良いゴルゴ13とコラボしたラテです。砂糖不使用で甘さの無いラテではありますが、後味がすっきりとしていて非常に美味しい。コクのある味と、キレのある味、その両方を兼ね備えた美味いラテは絶対にほかに無いと思います。
- 【停止】サークルKサンクス ごまあんまん
-
- 投稿日:2011年12月19日
- この口コミの投票獲得数:7票
4 - ただのあんまんに留まらず、ごまの香ばしい風味をプラスすることで、パクッと食べても、甘さに辟易せず、最後まで食べ続けることが出来ます。一口食べても、大丈夫。最後まで食べても、もう一つといった感じで、美味しいあんまんです。これ自体の味が、まずもって最高の味です。
- 【停止】サークルKサンクス 極みの肉まん
-
- 投稿日:2011年12月19日
- この口コミの投票獲得数:7票
3 - 極みというからには、素晴らしいものを期待していたのですが、蒸しも皮の味も、中の具材も普通といった感じです。確かに期待値が高かったというのもありますが、やっぱり極みというからには、全ての部分にこだわりを持って作って欲しかったと思います。それでこそ、極みの位置になれるのでは。ただ、普通に美味しいです。
- 【停止】サークルKサンクス ぐるぐるソーセージ
-
- 投稿日:2011年12月19日
- この口コミの投票獲得数:7票
4 - 良くぺろぺろキャンディーっていうのがありますが、それが飴ではなくて、ソーセージになっていると思って貰えると良いでしょう。皮はパリッと弾けて、そして中はじゅわっと肉汁が口の中に広がる。ホクホクと冬場に食べても良し、夏にフランクフルトとして食べても美味しいかもしれません。ケチャップがよく合います。
- 【停止】サークルKサンクス
-
- 投稿日:2011年12月19日
- この口コミの投票獲得数:11票
4 - あんまり近場にないので残念です。弁当とかのレベルはそこそこといった感じですが、デザートや軽く食べられるオリジナルスナックの味は、多分コンビにでは最高のレベルだと思います。もっと店舗数を増やしてくれても良いとは思いますが、お菓子のレベルだけは絶対に下げて欲しくない。下げるくらいなら、遠くまで出向きます。
- JR東日本 列車運行情報サービス
-
- 投稿日:2011年12月18日
- この口コミの投票獲得数:11票
4 - JR東日本管轄内の全路線の運行状況がリアルタイムで判断できるサイトです。特急の満席状況から、定刻の遅れなど色々な情報がしっかりと網羅されているので、是非とも利用して欲しいと思います。特に旅行に行く方には是非ともオススメしたい。判別できるツールがあるというのは、それだけでスムーズにしてくれます。
- セブンプレミアム こだわりの柿ピー わさび
-
- 投稿日:2011年12月17日
- この口コミの投票獲得数:10票
3 - 山葵味の柿ピー。セブンイレブンのPB商品ではありますが、製造元は亀田製菓。普通に亀田から出せば良いのにと思わなくも無いです。味は、普通にパッケージを変えただけなので、そのまま同じ味になっています。どちらが好みかは、個人の舌によるところ。私は普通に亀田製菓の味が好きですが。