あきこさんのページ
口コミ投稿
- テレビ朝日 木曜ドラマ『ハヤブサ消防団』
-
- 投稿日:2023年09月17日
- この口コミの投票獲得数:10票
5 - 池井戸潤さん原作のドラマです。まだ原作を読んでいないのですが、とても面白かったです。中村倫也さん演じる作家が田舎町に引っ越すところから話が始まります。そこで連続して起こる放火を消防団が解決していきます。怪しい人がたくさんいること、巨大で不気味なものが背後に見え、最後までドキドキしてみることができました。
- 無印良品 不揃い はちみつバウム
-
- 投稿日:2023年09月17日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - ローソンで購入しました。180円でサイズは大き目です。普段は紅茶バウムが好きで購入しているのですが、気になっていたので、はちみつを購入してみました。紅茶に比べ、しっとりしています。甘さは優しく、甘い蜂蜜の香りが強いです。180円で大満足です。
- ことばと文化 (岩波新書) / 鈴木 孝夫 (著)
-
- 投稿日:2023年09月15日
- この口コミの投票獲得数:11票
5 - 言葉が違えば文化が違うと当たり前のことではあるのですが、ひとつずつ具体例を出して、納得できる説明がされています。当たり前に使っていたけれど言われてみればそうだな~と思えることがたくさんあり面白いです。難しいことばを使っているわけではないので読みやすいです。最初にこの文章を読んだのは、中学校3年生用の問題集です。言葉に興味をもつきっかけになりそうな本なので、子供にもおすすめです。
- 髙尾製粉製麺 麺専家 播州そうめん
-
- 投稿日:2023年09月14日
- この口コミの投票獲得数:2票
5 - ドラッグストアで購入しました。お値段が一番安かったので購入してみたのですが、90gで1束になっています。細くて2分ほどでしっかり茹でられます。コシがありながら、のど越しがよく、おいしいです。コスパがすごく良いと思います。スーパーでは見たことがありませんでした。どこでも売っている有名どころではないのかもしれませんが、安くておいしかったです。
- 【終了】セブンイレブン サクなげ (うま塩)
-
- 投稿日:2023年09月14日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - セブンイレブンの揚げ物です。ローソンのからあげクンに似た形態です。しかし、味は全然違います。セブンイレブンのサッくなげのほうがから揚げに似た感じになります。ナゲットとから揚げの間のような食感です。お肉はナゲットのようなさっぱりした油のない感じで、衣がナゲットよりサクッとした感じです。ケチャップをつけてくれましたが、味がしっかりついているので何もつけなくておいしいです。
- ロッテ チョコパイ チョコレートの沼にようこそ
-
- 投稿日:2023年09月13日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - セブンイレブンで購入しました。1個108円なので、試しに食べてみるというのにとても良かったです。ちょっと試していたいと思っても、箱入りだと数が多いので、好みに合わなかったときに困ります。とてもおいしかったです。普通のチョコパイより、周りにかかっているチョコの量と濃さが多めなのと、中にとろっとしたチョコレートソースが入っています。1個ですごく満足感があります。濃いめのコーヒーや、牛乳、濃いめのストレートティなどに合いそうです。
- ライオン DENT.EX onetuft systema ワンタフト システマ
-
- 投稿日:2023年09月13日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - 歯医者さんで勧められて、一番小さいサイズのSを購入しました。先がとがった感じの形です。しかし、毛がすごくやわらかいので使いやすいです。先が小さいと一番奥の歯の側面も磨けます。普通の歯ブラシで届かないところなどに使えるので重宝しています。歯並びが悪いので、ずれた部分の側面もきれいにでき、重宝しています。
- 詩に誘われて (ちくまプリマー新書) / 柴田 翔 (著)
-
- 投稿日:2023年09月12日
- この口コミの投票獲得数:6票
4 - ドイツ文学者の作者が詩について、さまざまな考えを述べています。最初に読んだのが、室生犀星の詩でした。その数行の詩について、鑑賞文が書かれています。聖書を読んだときのようなきれいな雰囲気を感じます。そして、なんだか日々の生活についても考えさせられる雰囲気のある本です。忙しいときに読むのはおすすめできない感じです。心に余裕のあるときに読みたい1冊です。
- カネソ 大田記念病院が考えただしパック
-
- 投稿日:2023年09月12日
- この口コミの投票獲得数:2票
5 - スーパーで購入しました。10パック入りで600円近いので、ちょっと値段は高めですが、お味噌汁を飲むとき、お味噌少なめで作るので、いいお出汁を使いたいと思って購入しました。茅乃舎で購入することが多いのですが、買いに行けなくて、これにしてみました。シイタケが苦手で、食べることがないので、シイタケの味を濃く感じました。鰹節やいりこの香りが非常に良いです。お出汁だけで飲むと、かなり味は薄目です。無添加だというのも魅力のひとつです。
- 神無月紫子の優雅な暇潰し (フラワーコミックスアルファ) / 赤石 路代 (著)
-
- 投稿日:2023年09月11日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - 電子書籍で読みました。すごくきれいな女性が主人公です。その主人公の妹の孫が訪ねてくるところから話が始まります。おばあちゃんと言われ年の主人公なのですが、全然そうは見えませんし、アグレッシブで正義感と行動力が強く、悪い人を成敗していく話です。意外な設定、そこまでひどい犯罪相手でないので、すっきり読めますし、面白いです。1~2話で完結するので、時間の空いたときにちょくちょく読めてすごく良かったです。