あきこさんのページ
口コミ投稿
- 源氏 / 高河ゆん
-
- 投稿日:2011年09月29日
- この口コミの投票獲得数:7票
3 - 中学校時代、すごく流行っていました。絵はすごくキレイなのですが、話の内容がイマイチわからなかったです。好きな人はすごく好きという感じでかなり盛り上がっていましたが、そのうちに話題にも上らなくなったことを考えると…という感じです。
- ジョリーパスタ
-
- 投稿日:2011年09月29日
- この口コミの投票獲得数:6票
4 - 学生の頃はよく行っていました。会社の女性陣と一緒にもよく行っています。お値段の手ごろでメニューも豊富です。量は男性には少し少ないかな?というくらいですが、女性にはちょうど良い感じです。季節のメニューもあります。私はキノコ類が食べられないのですが、秋メニューなどでキノコが入っているけど、食べてみたいというものがあったとき、「キノコ抜きにしてもらえますか?」と聞くとお好みに合わせてくれます。お店にもよると思いますが…。
- プロジェクトX挑戦者たち〈2〉復活への舞台裏
-
- 投稿日:2011年09月29日
- この口コミの投票獲得数:8票
5 - 今では当たり前になっているものも、誰かが開発しできたものだと実感できます。まだ少し不便の残る日本において、人々の知恵の素晴らしさ、挑戦しあきらめない日本人の忍耐強さを感じます。戦争で心の傷を負ったクリスチャンによって新幹線が…読んでいる中で感動します。若い子にも読んで欲しい本です。
- プロジェクトX挑戦者たち〈1〉執念の逆転劇
-
- 投稿日:2011年09月29日
- この口コミの投票獲得数:6票
4 - 今では当たり前になっていることを開発した人がいる。それは特別な人たちではなく一般の人たちの挑戦から始まっていることに感動します。VTRの規格を作ったのが会社ではあまり期待されていなかった人たちだったり、胃カメラの誕生は偶然の出会いからだったということ。あきらめず、考えぬいた人たちの成功談。自分に自信のなくなった時に読むと勇気つけられます。
- フジテレビ チーム・バチスタ2 ジェネラル・ルージュの凱旋
-
- 投稿日:2011年09月29日
- この口コミの投票獲得数:35票
5 - チームバチスタ2としてドラマで見ました。医療現場のリアルな感じもありながら、事件が起こり、その中で解決していくという『チームバチスタの栄光』と同じくらいに面白かったです。最初、題名の意味が分かりませんでしたが、最後にわかります。見る価値のある作品だと思います。
- フジテレビ チーム・バチスタの栄光
-
- 投稿日:2011年09月29日
- この口コミの投票獲得数:9票
5 - ドラマで見ました。さすがはお医者さんの書いた小説だという感じがします。医療現場での問題点などを定義しながら、事件が起こり、犯人を追及していくというドラマです。今までにない感じの設定で面白かったです。
- チョン・ダヨン Jung Dayeon
-
- 投稿日:2011年09月29日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - 四十代とは思えないスタイル、肌のハリで憧れます。テレビで、ダイエット番組をしていましたが、かなりハードで、自戒していることがわかりました。結構、簡単にできるダイエットの紹介のような感じがしますが、かなり大変です。美しさに対する執念を感じます。
- Maria Sharapova マリア・シャラポワ
-
- 投稿日:2011年09月29日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - テニスの選手とは思えないほどきれいです。透き通るような白い肌で、大人っぽいきれいな顔です。その外見とは裏腹に力強いプレーで、見ていてスッとします。肩幅の広さを見ると、やはりアスリートという感じです。
- 西川貴教
-
- 投稿日:2011年09月29日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - 15年ほど前は、合コンでカラオケに行くと必ず誰かが歌っていました。ノリもよく、音域も広く、みんなで歌うにはもってこいでした。最近は消臭力のコマーシャルに出ていますが、伸びのある高音と華奢な体型が変わってなくて素敵でした。
- ケンタロウ
-
- 投稿日:2011年09月29日
- この口コミの投票獲得数:0票
3 - すてきな奥さんの新春号の付録でケンタロウさんのレシピ本を知りました。男性らしい料理がおしゃれに見えるメニューに驚きました。その本だけしか見てないのですが、男性の好きそうながっつりとしたお肉料理が多く、実際に作ってみたものは味が濃いめでした。薄味好きにはイマイチかも。