あきこさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

あきこさんのページ

口コミ投稿

道の駅 らっせいみさと そばの郷 (岐阜県恵那市)
  • 投稿日:2011年10月07日
  • この口コミの投票獲得数:31票
4
高速道路から降りたときに、看板が出ていました。道なりに約8キロ先にあります。途中、田舎の山道という感じで風景はのどかです。そば打ち体験もあり、予約がなくても大丈夫そうです。午後4時ごろまでしているようです。野菜の直売もありますが、これは他の県の道の駅同様、大量で安いです。ピーマンを買ったのですが、7個入りで100円という激安です。サツマイモはスーパーに売ってるものの4倍くらいあります。店員さんに「このサツマイモみたいなの、何ですか?」と聞いてしまったほどです。お米やもち米が人気らしく、『予約済み』がたくさんありました。近くにいた老夫婦は5キロのお米を7袋購入していました。面白いと思います。ただ、近くには何もありませんが。
ドトール アイス豆乳ラテ
  • 投稿日:2011年10月07日
  • この口コミの投票獲得数:2票
5
初めて飲みました。作っている様子を見ると、「そんなに豆乳入れて、コーヒーは入るのかな?」と驚くほど豆乳がグラスに入っていました。しっかりと珈琲の味がしながら、豆乳独特の甘さがあり、アイスということもあってかなりさわやかでおいしいです。ほのかに甘いので甘味料はいりませんでした。次も頼もうと思っています。おいしかったです。
Steady ステディ 2011年11月号
  • 投稿日:2011年10月07日
  • この口コミの投票獲得数:7票
4
630円で大型のトートバックがついていてかなりのお得感があります。エージーバイアクアガールの黒色のビニール製のトートバックです。雑誌の表紙に載っている写真だと水玉模様に見えますが、2色の星柄です。小さくたためるようについているボタンの部分が正直邪魔です。邪魔にならないようにはなっていますが、慣れるまでは不自然な形は否めません。ブーツ特集や、この時期の女性誌にはよくある仕事を辞めた時の住民税などのことが紹介されています。最後にある料理のレシピはおしゃれです。かなり気に入っている雑誌ですが、今回の付録は今までに比べちょっとという感じなので評価を4にしました。
コイケヤ ポテトチップス プレミアム昆布だし塩味
  • 投稿日:2011年10月07日
  • この口コミの投票獲得数:2票
4
セブンイレブンで購入しました。スーパーには置いていません。普通のポテトチップスに比べ少し厚めで硬めです。歯ごたえがあって美味しかったです。昆布のだし味がしっかりついています。ダブルで塩味がついているので、半分くらい食べると塩辛さがしつこくなります。ちょっとおつまみ程度に食べるのには最適だと思います。
東洋アルミ サンホイル
  • 投稿日:2011年10月06日
  • この口コミの投票獲得数:4票
5
薬局でかなり安く売っているので重宝しています。焼き物用ホイルが切れてしまって、代用してみました。フライパンやホットプレートではイマイチでしたが、トレーにひいてトースターで焼くには問題ありません。つくねを作ってみたのですが、焼き物用ホイルに比べたらお肉とホイルが引っ付きますが、手でしならせてフライ返しを使ったら問題なかったです。安さを考えれば十分使える代物です。
花王 メリット リンスのいらないシャンプー
  • 投稿日:2011年10月06日
  • この口コミの投票獲得数:1票
4
主人が使っています。主人は少し乾燥肌なので、頭皮の皮がむけてフケが…と思っていたのですが、そういう人には『メリットが良いよ』と上司に教えてもらい使っています。男性はトリートメントとか倦厭する人もいるので、そういう人(主人もそのタイプなのですが)にはすごく良いと思います。ただ、私は使っていません。1つになっているタイプが苦手なので。
Soup Stock Tokyo (スープストックトーキョー) 茄子と鶏肉のスパイシーカレー
  • 投稿日:2011年10月06日
  • この口コミの投票獲得数:23票
4
カレーセットとして食べました。胡麻をふったごはんにスパイシーなカレー程よくかかっています。大きく輪切りにした茄子と食べごたえのある柔らかい鶏肉、上にはししとうがのっています。正直、辛いです。家で作る中辛のカレーよりはピリッとした辛さです。主人は辛いものが好きなので、とても気に入ったようです。カレーセットはドリンクがついているのですが、冷たいジャスミンティーがすすみます。辛いものが好きな人には勧めたい1品です。
Soup Stock Tokyo (スープストックトーキョー) ココナッツのオリエンタルスープ
  • 投稿日:2011年10月06日
  • この口コミの投票獲得数:7票
4
土岐プレミアムアウトレットで限定商品だったのでパンと一緒に食べました。東南アジアのスープという感じをうけました。タイ料理に出てくるスープのような酸味とコショウのようなピリっとした辛さで、最初の一口は不思議な味という感じがしますが、妙にハマる味です。パンにはあまり合わなかったです。ごはんとセットにした方が美味しいのではないかという感じでした。
NHK教育 さかのぼり日本史
  • 投稿日:2011年10月06日
  • この口コミの投票獲得数:1票
5
毎週1回、25分間で日本史を説明してくれます。その時代時代によって、専門の大学教授が説明してくれます。『その時歴史が動いた』に似た感じではあります。映像で、文書で、教授の説明で非常にわかり易いです。高校で日本史を選択していなかったので、難しく、録画して止めたり、巻き戻したりしながら見ています。日本史を研究している教授の説明なので、多少難しさは感じるかもしれません。
おとぎ話に隠された古代史の謎(PHP文庫) / 関 裕二
  • 投稿日:2011年10月05日
  • この口コミの投票獲得数:2票
4
新幹線に乗る際、ホームで購入しました。現在、語り継がれており、子供たちも知っているおとぎ話とヤマト建国を結びつけた考えが書いてあります。一見、とっつきやすいですが、日本の古代史は苦手なので少し読み難い箇所がありました。かなりの文献をもとに書かれているので信憑性はあると思います。
このレビューアをフォローする