あきこさんのページ
口コミ投稿
- 日本茶専門カフェ 茶楽 (愛媛県松山市)
-
- 投稿日:2014年05月24日
- この口コミの投票獲得数:24票
5 - 道後温泉のすぐ近くにある和カフェです。雑誌に乗っていた、玉露をポン酢で食べるものを食べました。山田屋まんじゅうと玉露のセットで1人800円です。最初の1杯はお店の人が入れてくれます。甘いような苦いようなトロッとしたお茶がおいしいです。徐々に飲みやすいけれど、香りのよいお茶が楽しめます。おまんじゅうは餡子が甘めですが、小さいのでおいしくいただけました。お茶を満足するまで飲んだら、お店の人がポン酢とお箸と小皿を持ってきてくれます。その時、小さいグラスに入った冷ししるこもおいしかったです。その場でお土産も購入できるので便利です。
- ホテル パティオ・ドウゴ (愛媛県松山市)
-
- 投稿日:2014年05月24日
- この口コミの投票獲得数:28票
4 - じゃらんで予約しました。平日だったこともあり、1泊12000円ほどで2人宿泊できました。駐車場は立体駐車場です。駐車場の幅は狭いです。外車で行ったのですが、ギリギリです。ちょっと怖かった…。道後温泉の目の前で、隣は雑誌にも載っている居酒屋さんです。道後温泉のからくり時計や坊ちゃん列車の駅も歩いていけます。山田屋まんじゅうのお店も斜め向かいです。ホテルの中は出張で泊るホテルのようですが、まわりが充実しており、便利でよかったです。朝ごはんはバイキングではありません。お魚がサバなので、アレルギーのある人は困るかも…。
- 愛媛県立とべ動物園(愛媛県伊予郡砥部町)
-
- 投稿日:2014年05月22日
- この口コミの投票獲得数:7票
5 - テレビで見たピースを見ようと行きました。駐車場から入口までの道は、動物の足跡のクイズがあります。駐車場から入口までのちょっと長い道のりも楽しめます。有名な動物園なのに、入園料が安いです。ペンギンの水槽は下からも横からも見え、ペンギンの様子がキレイに見えます。その向いにいるピースですが、14歳です。大きいです。病気があるらしく、寝室と自由に行き来できるようになっているので、運が悪ければ見えないかも。ライオンの餌やり体験などもあり(受け付け時間が入口にあるので、よく見ておかなければなりませんが)おサルの種類も多いですし、ゾウは親子でいるのは「とべ動物園」だけらしいです。駐車場も普通車で1日350円と激安なので、とにかく楽しめます。
- 母恵夢 ポエム
-
- 投稿日:2014年05月22日
- この口コミの投票獲得数:24票
4 - 愛媛のお土産の定番のようです。ただ、岡山に住んでいて、『ポエム』はどこにでも売っているし、コマーシャルもしているので、愛媛に行ってこの地域のお土産なんだ…と初めて知りました。おまんじゅうの皮の中にちょっと甘味の強い白あんが入っています。中国四国地方の人に『愛媛土産』として持っていくのはおすすめしません。デパートで簡単に手に入ります…。東海地方にお土産で持って行ったときには喜ばれました。おいしいです。
- 焼き鳥(今治市)
-
- 投稿日:2014年05月22日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - おいしかったです。鶏の皮をパリパリに焼いて、甘辛いタレで味付けしたものを食べました。串にさして、色々な鶏肉の種類を選べて…塩がタレで選んで…という一般的なものとは違いましたが、お箸で食べる焼いた鶏の皮がすごくおいしかったです。結構味が濃いのですが、お皿にソースまで添えてあります。お酒のおつまみに最適です。
- 【停止】愛媛みかん
-
- 投稿日:2014年05月22日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - 甘くておいしいです。皮が少し厚く、香りが良いです。道の駅などで購入した場合、スーパーのものより若干大きさが小さいですが、香りがよく、試食などできるので、ついつい購入してしまいます。道の駅やサービスエリアでは、そのみかんを使ったジュースが300円~500円で飲めます。日によってみかんではなく、文旦や八朔の場合もありますが、いずれにせよおいしかったです。
- 道後温泉
-
- 投稿日:2014年05月22日
- この口コミの投票獲得数:33票
4 - 昔ながらの温泉街の風景です。夏目漱石が行ったという道後温泉は、値段によって3段階に分かれます。温泉入るだけ、2階の共有部分で茶菓子つき、個室で茶菓子つきで見学ができるものとあります。値段は1200円程度なので、思い出に良いと思います。ただ、共有部分は場所が選べません。係員の人に誘導されます。『るるぶ』では、雰囲気の良い個室で茶菓子…という良い撮影場所という感じですが、中での写真撮影は禁止です。ちょっと残念でした。
- ビロードのうさぎ / マージェリィ・W. ビアンコ (著), 酒井 駒子 (イラスト, 翻訳)
-
- 投稿日:2014年05月22日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - もの悲しいけれどかわいらしいウサギの表紙に惹かれ購入しました。幸せな描写、この先どうなってしまうだろうという不安、悲しさ…。たくさんのものを与えられている私たち。ものを大切にしようという気持ちにさせてくれる絵本です。
- Kiss Me(キスミー) 角質ピーリングジェル
-
- 投稿日:2014年05月03日
- この口コミの投票獲得数:9票
4 - 薬局で購入しました。お風呂の時に15分ほど湯船につかり、水気をタオルで拭いてたっぷりつけて手のひらで軽くなでるようにこするとポロポロと角質がとれます。ただ、角質の固まったかかとなどはイマイチききません。手の指でこすってもあまり角質が取れない感じがします。
- 松山城 (愛媛県松山市)
-
- 投稿日:2014年05月02日
- この口コミの投票獲得数:7票
4 - ロープウェイとリフトのどちらかを選んで入場料で1人1000円で入れます。リフトで行ったのですが、下が雪でないだけで何だか怖かったですが、景色も良く、写真を撮るには絶景です。意外と長い時間乗ることになりますが、子供も乗っていました。松山城は鎧や刀、掛け軸などが展示されていますし、他のお城と同じく小さな窓から見える松山の街並みはキレイです。鎧を無料で着る体験ができます。子供用、大人用とありますが、意外と本格的で重たいですし、着るのに悪戦苦闘している家族がいました。簡単に着れないので、行列もできていません。お勧めです。