あきこさんのページ
口コミ投稿
- 節骨麺たいぞう 岡山店 (岡山市北区)
-
- 投稿日:2018年04月11日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - 関東にあるラーメン屋が、関東以外で初めて出店されたお店です。岡山市津島にあります。明誠高校のすぐ近くで塾の激戦区にあるお店です。目の前の道路がこのお店ができる前からかなり混む4車線です。倉敷方面からくる車が入るのは至難の業です。お店には駐車場がありますし、土日は警備員さんもいます。お店の入口に発券機があります。西日本の人には少し濃いめの味で、おさかなの出汁が強いです。麺は太目なので岡山にはあまりないタイプのラーメン屋さんです。時々妙に食べたくなるような味です。
- カフェカルディ ドリップコーヒー 有機プレミアムブレンド
-
- 投稿日:2018年04月10日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - お土産でいただきました。1個ずつ売っているらしく、いろいろな種類を組み合わせてプレゼントのような形でいただきました。1個ずつのドリップになっているのでカップにおいてお湯を注ぐだけで美味しいコーヒーができます。袋の絵がおしゃれです。モンカフェのようにコップにかける部分がしっかりしているわけではないので注意は必要です。袋を開けると濃い少し苦そうなコーヒーの香りがたちます。お湯を注ぐとマイルドな香りに若干変わります。コーヒー好きの私も大満足の1品でした。またどなたかにお土産として購入したいと思います。
- HOUSE OF ROSE ハウスオブローゼ ボディソープ RG
-
- 投稿日:2018年04月10日
- この口コミの投票獲得数:7票
5 - これはすごく気に入っています。ハウスオブローゼのボディーソープです。入れ物は少し太めであまり量が入っていないようにも見えますが、少しの量で泡がすごくたちますし、肌にピタッと張り付くような泡です。香りはバラのつぼみのような若々しいバラの香りのように私は感じます。いい香りなので、お風呂の時間が少しぜいたくになった感じがします。
- ブルボン ブリリアントトリュフ和み柚子 【冬季限定】
-
- 投稿日:2018年04月10日
- この口コミの投票獲得数:7票
4 - 箱に入っており、ひとつずつ個別包装になっています。だから、会社にもっていって小腹がすいたときに食べていました。ふんわり柚子の香りがするかな?という感じでした。これなら普通のトリュフの方が好きかな?と私は思いました。一緒に食べていた友人は「これはおいしい」と喜んでいたので、好き嫌いが出ると思います。もっと柚子が強いと好きだな…と思いました。
- HOUSE OF ROSE ハウスオブローゼ オリーヴィアン ナチュラル リンス
-
- 投稿日:2018年04月10日
- この口コミの投票獲得数:10票
4 - 以前は『エンハーブ』のシャンプーとコンディショナーを使っていたのですが、店舗が撤退してしまい、これに代わるものをと思ってよく似た感じの植物素材っぽいシャンプーとトリートメントにしてみました。300mlで1200円とお手頃価格です。ただ、リンスは少し水っぽく、髪にペタッとひっつく感じではなく、手のひらに出して、髪にもっていくまでにこぼれ落ちてしまうという感じです。人工的な香りは少なく、慣れれば、髪通りも良くなるのですが、最初に使うときは注意が必要かもしれません。
- HOUSE OF ROSE ハウスオブローゼ オリーヴィアン ナチュラル シャンプー
-
- 投稿日:2018年04月10日
- この口コミの投票獲得数:6票
4 - 300mlで1200円とお手頃価格です。以前は『エンハーブ』のシャンプーを使っていて気に入っていたのですが、お店が撤退してしまいよく似たシャンプーをと思って購入しました。人工的な香りが少なく、泡立ちも良いです。地肌の乾燥が減った気がします。地肌や髪に刺激は少ないような気がします。
- 花王 ソフィーナ プリマヴィスタ きれいな素肌質感パウダーファンデーション
-
- 投稿日:2018年04月08日
- この口コミの投票獲得数:1票
4 - マイナス5歳肌という言葉にひかれて気にはなっていたのですが、今はコフレドールの下地とリキッドファンデーション、その上からミラノコレクションのパウダーを使っているので、試しに試供品をもらいました。パウダーファンデーションはすごく久しぶりでした。スポンジに少し多めにとって面積の広い箇所から塗っていくのですが、厚塗り感がなく良いと思います。シミが隠れるかというとそうでもありません。
- episteme (エピステーム) アイパーフェクトショット
-
- 投稿日:2018年04月07日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - 目元にハリがなくなってきたかな~?と思ってホワイトフォトショットを2本目購入したときに店員さんに相談しました。エピステームは使えば使うほど良いと思います。スペシャルケアから始めた私ですが、ほぼエピステームで統一になりました。アイクリームは最後に使います。9gで6500円ですが、18gだと11000円でお得です。少しの量で伸びも良いですし、こっくりとした固めのクリームですが、手の甲で温めてから塗るとピタッと張り付くようにのびます。塗り方の説明も店員さんがしてくれます。
- episteme (エピステーム) トリートメントクリアローション ステージ3
-
- 投稿日:2018年04月07日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - エピステームの化粧水です。頬にやけどをし、それがシミのようになってしまい、まずオバジC20セラムを使い始めたのですが、ロート製薬のものということ、エステでも使われているということで使い始めました。Cインチャージブースターの後に使っています。150mlで10800円です。そのあとにオバジC20セラム、ホワイトフォトショット、乳液、アイパーフェクトショットとかなり重ね塗りしても大丈夫なのが良いです。
- 夜行観覧車 DVD-BOX
-
- 投稿日:2018年04月07日
- この口コミの投票獲得数:8票
5 - 鈴木京香さんや石田ゆり子さんがきれいです。湊かなえさんの原作の作品です。途中までは原作に忠実だと思います。しかし、湊かなえさん独特の最後にしっくりこない・・・後味悪い・・・というのがなく、ちょっと救われたという感じでした。高級住宅街に引っ越してきた仲の良い家族。昔ながらの閉鎖的な高級住宅街の中で、唯一家族ぐるみでお付き合いしていた家族。2組の家庭内の問題が浮き彫りになります。非常に面白かったです。