masamikaさんのページ
口コミ投稿
- HITACHI(日立) ごみダッシュサイクロン CV-SM10
-
- 投稿日:2010年07月07日
- この口コミの投票獲得数:9票
5 - 自走式というのに惹かれて購入しました。確かに面白いです。自走式なのでそんなに力が要りません。また、吸引力もよく気に入っています。昔のサイクロン掃除機にはフィルターが詰まりやすい欠点がありましたがこれは今のところそんなにストレス感じません。
- OMRON オムロン 足いーきもち 低周波治療器 HV-F012
-
- 投稿日:2010年07月07日
- この口コミの投票獲得数:9票
5 - 主人に買ってあげたのですが時々私も使っています。足だけでなく肩にも。とても気持ちいいです。初めのうちはビックなる感じになれなくて弱めで使っていました。パッドもはげにくく良かったです。値段も3000円くらいで買えてこの機能ならいいと思います。各部分専用が出ていますが使い回しも聞くと思います。
- Panasonic パナソニック 食器洗い乾燥機 NP-P45MD2S
-
- 投稿日:2010年07月07日
- この口コミの投票獲得数:16票
5 - 親戚のうちが新築した際につけていました。ビルトインタイプなので水周りの上がすっきりしていました。見た目は、食器洗い機って気づきませんでした。後からつけるものより沢山の量が入るようでした。うちも新築の際はこのタイプにしようかと思います。
- Panasonic パナソニック アルカリイオン整水器 TK8051P
-
- 投稿日:2010年07月07日
- この口コミの投票獲得数:14票
5 - 転勤族でその土地の水が合わなければと思いまた、購入時にアルカリイオン水が流行ったことから購入しました。アルカリイオン水の味はよくわかりませんが水道水の嫌なにおいや味はないです。アルカリイオン水だけでなく水道水にも、浄水にもきりかえれます。何年かに一回フィルター交換が必要です。
- TOSHIBA(東芝) プラチナ潤い鮮蔵庫 野菜収納名人
-
- 投稿日:2010年07月07日
- この口コミの投票獲得数:9票
5 - 5ドアで上から冷蔵室、自動製氷機、アイス室、野菜室、冷凍室の順です。ドアに開けるボタンが付いていてそれ押すとあきます。もちろん使わなくてもあきます。中も仕切りが多いですし仕切りも動きます。ステンレス加工なので外の掃除も楽です。
- ZOJIRUSHI(象印) ジャーポットCD-WL40
-
- 投稿日:2010年07月07日
- この口コミの投票獲得数:9票
5 - 子供が生まれた時に授乳用に購入しました。温度調節ができお茶お飲む高温や70℃の低温でも保温ができ授乳のためにぬるま湯を保温できたのでよかったです。授乳専用のものだと量が少なくて一日に何回かお湯足さなければいけなかったので。またこれは、コードレスで給湯もでき節約設計になっているので電気代がかかる保温もそんなに気にならなかったです。
- ZOJIRUSHI(象印) オーブントースターET-SW80
-
- 投稿日:2010年07月07日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - 主に私はグラタンやホイル焼きに使っています。普通のオーブンとターと違って温度調節ができるのがいいです。また、扉も網もはずして洗えるのが嬉しくいつも掃除に困っていたのですがこれは洗えるので長く使えそうです。
- Panasonic パナソニック 食器洗い乾燥機 NP-TR1
-
- 投稿日:2010年07月07日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - 実家で使っていますが、便利ですね。中の食器を置くところも広く結構の量はいります。きちんと色々仕切られています。洗剤も少ないのに油汚れも落ち食器拭きも必要ないので主婦の味方です。ただ、洗う時間が長いので夜は寝る前、朝は出かける前とかにセットしておきます。
- SANYO サンヨー 卓上IH調理器 IC-D10B(W)
-
- 投稿日:2010年07月07日
- この口コミの投票獲得数:8票
5 - 以前、こともが生まれたときに旦那のお母さんに買ってもらいました。食卓でなべやっても火を使わないので安全という事で。なべに子供が手をかけないのだけ注意すればよかったです。お湯もガスにかけるより早くわき、材料を入れることができました。うちは、これいただいてからガスコンロは外でしか使わなくなりました。薄くてスマートなので収納も場所をとりません。
- T-fal ティファール 電気ケトル アプレシア0.8L
-
- 投稿日:2010年07月07日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - 一人でいるときちょっとホットコーヒーのみたいなとかカップめん食べたい時に利用しています。本当に直ぐお湯が沸き助かっています。ポットにお湯を沸かしておくことがないのでそのたびにいちいちガスで沸かしていたのですがプロパンガスのせいかガス代が高いのでガス代より安い電気代使う事で少しは節約できればと思います。









