猫まるさんのページ
口コミ投稿
- COTTON CLUB コットンクラブ 東京(千代田区丸の内)
-
- 投稿日:2020年06月17日
- この口コミの投票獲得数:10票
4 - ブルーノート系列のライブ・レストランです。私はジャズのライブでしか行ったことがないのですが、幅広いジャンルのライブがあるので色々な楽しみ方ができると思います。ブルーノート東京に比べるとコンパクトな印象ですが、その分ステージとの距離が近く一体感があります。でも座席によっては本当に狭いので、個人的にはボックス席の方が食事も楽しめて好きです。コロナ禍の影響でしばらくお預けでしたが、ようやく予約再開しているみたいです。以前のように海外アーティストも沢山来られるようになったらまた行きたいです。
- ヘッド・ハンターズ [CD] / Herbie Hancock
-
- 投稿日:2020年06月17日
- この口コミの投票獲得数:10票
4 - 1973年リリースとは思えないほど、古臭さを感じさせません。完全にジャズから脱却してファンクへ移行したような曲もチラホラ見受けられます。1曲めの「Chameleon」が大好きで、体が勝手に動き出してしまうほどリズムがかっこいいです。「Watermelon Man」も面白い曲で、最初はなんだかホッコリする音楽だなぁと思うのですが、途中からやたらとカッコ良くなります。ドライブ中にかけるとノリノリですが、運転に集中できなくなりそうです。
- Cantaloupe Island [CD] / Herbie Hancock
-
- 投稿日:2020年06月17日
- この口コミの投票獲得数:6票
4 - ハービー・ハンコックがまだエレクトリックな方向へ行っていない、比較的初期の曲が聴けるアルバムです。1曲めの「Cantaloupe Island」はとても有名です。イントロから体が自然と動き出してしまいます。終始機械的で単調なリズムを刻むピアノに物足りなくなってきたタイミングで入ってくるソロパートが最高です。全部で6曲入っていますが、正直1曲めが目当てで購入したアルバムです。
- ジェイミー・ポール・ウィズ・ビージー・アデール ~シングス・スタンダーズ [CD] / ジェイミー・ポール
-
- 投稿日:2020年06月17日
- この口コミの投票獲得数:8票
5 - ジェイミー・ポールが日本でデビューした時のアルバムです。デビュー盤と言いながらすでにベテランのような風格が漂っています。まず曲のラインナップに驚きました。往年の名曲揃いで、名だたる女性シンガーの代表曲ばかりと言っていいラインナップです。初めは「勇気あるなぁ」と思いましたが、聞いてみたらお見事としか言いようがなかったです。特に感激したのは「Summertime」です。世界中のミュージシャン達が散々カバーしてきた名曲を見事に歌い上げています。初めはピアニストとして参加しているビージー・アデールが目当てで、若手シンガーはついでという気持ちだったのに、完全にジェイミーの虜になっていました。
- マイ・ピアノ・シングス with ジェイミー・ポール [CD] / ビージー・アデール
-
- 投稿日:2020年06月17日
- この口コミの投票獲得数:7票
5 - ジェイミー・ポールは好きなボーカリストです。 ビージー・アデールとのコラボなんて贅沢すぎます。日本盤ボーナストラックとして「Lullaby Of Birdland」が一曲目に入っているのが嬉しかったです。アルバム発売当時ジェイミーはまだ30代だったはずですが、すでに貫禄のようなものを感じさせます。ビージーのピアノは決してボーカルの邪魔はせず、でも単なるBGMではない存在感もあって、このコンビは本当にぴったりで素晴らしいです。
- マヌカライフ公式オンライン〜マヌカのひみつ〜
-
- 投稿日:2020年06月17日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - マヌカハニーや、マヌカハニーを使ったコスメ・ヘルスケア製品などを取り扱っています。私はここののど飴がお気に入りでリピートしていたのがきっかけで、ボディケアやスキンケアにも興味を持つようになりました。商品は特に激安価格というわけではないですが、梱包も毎回丁寧で、真面目な会社という印象を持っています。購入するとサンプル品などを入れてくれるのも嬉しいサービスです。コスメはパッケージが可愛い商品ばかりなので若い人向けかと思いきや、エイジングケアをしたい世代にも使えるものばかりです。
- マヌカプラス マヌカハニーをそのまま包み込んだのど飴
-
- 投稿日:2020年06月17日
- この口コミの投票獲得数:9票
5 - 私は喉が弱いので、一年中のど飴が欠かせません。飽きないように色々な種類ののど飴を購入していますが、中でもこののど飴は常に定番としてストックしています。飴の中央にトロッとしたマヌカハニーが入っていて、喉を労ってくれます。のどに良くても美味しくないものは続けられませんが、この飴は優しい味でとても美味しいです。人口甘味料や保存料も入っていないので体に優しいと思います。一日中食べていたくなりますが、カロリーが1粒20kcalと少々高めなので、仕方なく他の飴と併用しながら個数を控えめにしています。本当は飴はこれだけにしたいくらいです。
- 三真 ラッキーコーンマヨ
-
- 投稿日:2020年06月17日
- この口コミの投票獲得数:3票
3 - このシリーズはどれもパッケージのイラストが可愛いですね。ションボリしたコーンがなんとも言えない味わいがあります。食べてみると、どうもコーンの風味があまり私には感じられませんでした。一緒に食べていた夫も同様。試しにラッキーマヨネーズと食べ比べたところ味はたしかに違うので、この味の差がコーン風味だね・・・という事になりました(アルコールを飲んでいたせいで味覚が麻痺してたかも?)。でも普通におかきとして美味しいので、最後まで楽しく頂きました。
- 三真 ラッキー明太マヨ
-
- 投稿日:2020年06月17日
- この口コミの投票獲得数:2票
4 - ラッキーマヨネーズが好きなので、これも食べてみました。見た目は明太子っぽいです。ピリ辛味を想像していたのですが、辛さよりもむしろ塩気を先に感じました。でも食べていくうちにピリ辛とマヨネーズ味を感じてきます。つい手が止まらなくなってしまいますが、どちらかといえばラッキーマヨネーズの方が個人的には好きです。
- マイ・ピアノ・カヴァーズ~ビューティフル・バラード~ [CD] / ビージー・アデール
-
- 投稿日:2020年06月16日
- この口コミの投票獲得数:10票
4 - このアルバムには平井堅さんのカヴァー曲なども入っていますが、私は「Autumn Leaves 」が一番ビージーらしい曲だと思っています。この曲を聴くと、彼女がエレガントとかロマンティックと称されるのがよく分かると思います。しっとりした曲が多く収録されていて、夜のドライブや就寝前に聴きたくなります。派手で先鋭的なアドリブが入っているわけじゃないし強烈なインパクトがあるわけでもないけれど、いつのまにかスーッと入ってきて沁み渡るような不思議なピアノが癖になります。