猫まるさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

猫まるさんのページ

口コミ投稿

TRINITY [CD] / トヌー・ナイソー・トリオ, Tonu Naissoo
  • 投稿日:2020年09月03日
  • この口コミの投票獲得数:7票
4
全体的にポップで明るい印象ですが、ただ軽いだけではなく、華やかな曲に仕上がっていると思います。1曲めの「Ida Lupino」は、正直あまり好きな曲ではありませんでした。どことなく取っ付きにくさがあったからです。でもトヌー・ナイソーの演奏で初めて良い曲だと思えました。聴きやすく美しいメロディが印象的です。「The Jitterbug Waltz」は華麗という言葉がピッタリでピアノのテクニックも素晴らしく、生演奏で聴きたくなります。「I’ve Never Been In Love Before」は古いミュージカルの曲ですが、耳にずっと残るメロディが印象的です。
R [CD] / トヌー・ナイソー・トリオ, Tonu Naissoo
  • 投稿日:2020年09月03日
  • この口コミの投票獲得数:10票
5
トヌー・ナイソーは好きなアーティストですが、このアルバムは中でもお気に入りです。タイトルの「R」はロックのR。曲のラインナップを見れば一目瞭然です。1曲めからU2で始まり、ストーンズやらGuns N' Rosesやら目白押しです。一番驚いたのはN.E.R.Dの「Sooner or Later」まで入っていた事です。ヒップホップまで料理してしまうとは恐れ入りました。しかもトヌー・ナイソーの手にかかれば美麗なメロディに早変わり。アルバム通して選曲も内容も大満足でした。
LITTLE PEACE [CD] / セルジュ・デラート・トリオ, Serge Delaite
  • 投稿日:2020年09月03日
  • この口コミの投票獲得数:8票
5
セルジュ・デラートは何枚か持っていますが、中でもかなり好きな作品です。ジャズだけでなくクラシック好きの方にもお勧めです。爽やかなタッチなのでサラッと聞き流しそうになりますが、中々おもしろい試みが随所に出て来ます。特にバッハとの融合が良かったです。バッハはピアノ曲は作っていないはずなのに、見事に取り入れられています。特に「Petit Prelude BWV 934 / Fly Me to the Moon」はバッハの練習曲から始まって途中で拍子が変わるのに違和感なく曲が移行していて、編曲のテクニックが素晴らしいと思いました。
AS IT COMES [CD] / ドミニク・フィヨン・トリオ, Dominique Fillon
  • 投稿日:2020年09月03日
  • この口コミの投票獲得数:9票
4
このアルバムの中の曲は全てオリジナル曲なので、新鮮な気持ちで聴くことができます。昔から引き継がれるスタンダードの名曲も良いですが、こういうオリジナルの中から将来スタンダードになるよう名曲が出てきたらいいな、と期待しながら聴く楽しみがあります。アルバム全体を通して、透明というか清涼感を感じさせるような曲が多いです。色々なジャンルの音楽から影響を受けている事が窺い知れます。「The Rock」のような明るい曲も良いですし「As it Comes」のしっとりした雰囲気も素敵です。どの曲もメロディが美しいです。
PEACE PIECE [CD] / アーノルド・クロス・トリオ, Arnold Klos
  • 投稿日:2020年09月02日
  • この口コミの投票獲得数:12票
5
曲目を見れば一目瞭然、ビル・エヴァンスの影響が色濃く出ているアルバムだと思います。ビル・エヴァンスのクラシカルでエレガントなタッチが継承されていて、それでいて単なるコピーにもなっていない演奏は素晴らしいです。名曲「PEACE PIECE」にはビル・エヴァンスとはまた違った安らぎ感があります。数曲だけですが、オリジナル曲も良いので、もっとオリジナルを聴きたい気持ちにさせてくれます。
INNER BLAZE [CD] / ニコレッタ・セーケ, Nikoletta Szoke, & その他
  • 投稿日:2020年09月02日
  • この口コミの投票獲得数:6票
3
購入当時このシンガーの事は知らず、完全にピアノのロバート・ラカトシュ目当てでの購入でした。曲目は結構良いラインナップで、「Antonio's Song」などは大好きな曲です。しかし肝心のボーカルが、個人的な好みから言えばイマイチでした。声そのものは好きな声質ですが、どの曲も同じトーンで歌っているように聞こえて、せっかくの良い曲を雰囲気だけで上手っぽく歌いこなしてる感じでした。ジャズボーカルで表現力に乏しいのでは聴きごたえがありません。ラカトシュのピアノは表情豊かで素晴らしかったです。
ニトリ キャンドルホルダー ガラス (COL2)
  • 投稿日:2020年09月02日
  • この口コミの投票獲得数:7票
4
キャンドルのハンドメイドにはまっているので、作ったキャンドルを入れるために購入しました。安いのにしっかりした作りで、使用に問題はないです。できれば、もう少しデザインが豊富になって欲しいです。私が見たときは1種類しかなくて、ガラスに溝が入っていないタイプのがあったら良かったなと思いました。
パール金属 マイカフェマグ スリム ダブルステンレスダイレクトマグ
  • 投稿日:2020年09月02日
  • この口コミの投票獲得数:3票
4
会社勤めをしていた時に毎日使用していました。退職して家にいる時間が増えても、毎日使っています。いちいち冷蔵庫まで飲み物を取りに行かなくて良いし、冷蔵庫の開閉も減らせて一石二鳥です。一人の時はわざわざカップやグラスを出さなくてもこれで十分かな、と思います。冬場もマグカップより冷めないので、家の中でも意外と重宝しています。
セブンイレブン 徳島県産すだち入り 砂ずりジュレぽん酢
  • 投稿日:2020年09月02日
  • この口コミの投票獲得数:1票
4
私は関東出身のなので「砂ずり」という名称には馴染みがなく、つい砂肝とよんでしまいます。量が少なくあっさりしていて、ちょっとしたおつまみにピッタリでした。少々値段が割高かな?とも思いますが、自宅では砂肝の下処理など面倒なのですぐ食べられて便利です。コリコリとした食感とすだちのさっぱり感がとても良く合っていました。
ターミネーター2 [DVD]
  • 投稿日:2020年09月02日
  • この口コミの投票獲得数:8票
4
懐かしいですね。この作品でブレイクしたエドワード・ファーロングは本当に美少年でした。1ではか弱くて守られるだけだったサラ・コナーが、2では心身ともにタフなお母さんになっていました。ターミネーターも少しだけ人間の心を理解するなど、進化しています。ターミネーターのシリーズはこの後も続編が作られTVシリーズもありましたが、私はこれが一番好きです。観るときはいつも1とセットで観るようにしています。撮影技術の進歩や、リンダ・ハミルトンの肉体の変化など、楽しみ方がさらに広がります。
このレビューアをフォローする