makkiiiさんのページ
口コミ投稿
- 第一パン 一口包みハムマヨネーズ 7個入
-
- 投稿日:2020年01月12日
- この口コミの投票獲得数:8票
4 - ミニサイズのパンにハムとマヨネーズが入ったパンです。おやつや朝食によく利用しています。そのまま食べてもいいのですが、パンのパサつきがちょっと気になるので軽く温めるのが好きです。温めすぎるとパンがペチャっとなったり中のマヨネーズが溶けだしてしまうので加熱はほんの少しで。パンが柔らかく、甘くなって食べやすくなります。中身のハムとマヨネーズはとてもシンプル。マヨネーズが少し油っこいけど、小さいのでそんなに胃もたれしません。大抵のスーパーで扱っていて、味もおいしいのでこれからも購入したいです。
- フジパン ちくわパン チェダー
-
- 投稿日:2020年01月12日
- この口コミの投票獲得数:8票
4 - パッケージを見て、面白そうだなと思い購入。パンの中にちくわ、ちくわの穴の中にチーズフィリングが入っています。パンとちくわって一緒に食べるイメージがなかなか湧きませんが、やってみると意外とおいしいです。パンは柔らかくシンプルでくせがありません。ちくわはスーパーにあるような普通のものでしたが少し歯応えがありました。チーズフィリングは少しゆるめ。ちくわの食感がアクセントになり、ちょうどよい加減です。味もチーズのおかげか、違和感なく食べられました。チーズの風味とちくわの食感とボリュームで食べごたえがあり、おいしかったのでまた買ってもいいなと思えるパンでした。今度は軽く温めて食べたいです。
- フジパン くるみあんぱん
-
- 投稿日:2020年01月12日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - 大きく書かれた「くるみあんぱん」の文字に惹かれて購入。和紙っぽい加工の袋と相まってとても美味しそうなパッケージです。中は割ったくるみを混ぜ込んだパン生地につぶあんの組み合わせ。くるみはトッピング程度かと思いきやそこそこ入っていて、粒も大きいので食べごたえがあり風味も良かったです。あんは量がちょうどよく、味のバランスがいいなと思いました。甘さだけでなく香ばしさやコクも楽しめる菓子パンでした。おいしかったので見かけたらまた買いたいなと思います。
- 山崎(ヤマザキ) 黒糖フークレエ
-
- 投稿日:2020年01月09日
- この口コミの投票獲得数:7票
4 - 黒糖を使用した四角形の蒸しパン。カットされた状態で袋ではなくラップフィルムに包まれています。同じメーカーで、レーズン入りで三角形の黒糖蒸しもあります。生地は黒糖のコクがあるしっとりモチモチの生地。ボリュームがあるのでお腹持ちが良く、風味もしっかりついているので1切れでも満足できます。ただ、ちょっとシンプル過ぎるかな…ごまがのっているとかそういうアクセントがないと途中で飽きてきてしまいます。どちらの蒸しパンも生地の風味や食感は同じなので、レーズンが苦手な人はこちらを購入するといいと思います。
- 山崎(ヤマザキ) 三角蒸しぱん 黒
-
- 投稿日:2020年01月09日
- この口コミの投票獲得数:6票
4 - 普段行かないスーパーに行ったら売っていたので購入。このタイプの蒸しパンは昔よく食べていたので懐かしいです。黒糖を使ったもちもちの生地はしっかりとした甘みがあり、中のレーズンはふっくらしていて、果肉感があります。黒糖とレーズン、癖の強い組み合わせですがレーズンパンとはまた違った風味、食感で意外とマッチしています。柔らかめのレーズンが好きな人におすすめのパンです。
- 山崎(ヤマザキ) コッペパン タマゴ
-
- 投稿日:2020年01月09日
- この口コミの投票獲得数:3票
4 - 昔から見かける、大きめの惣菜パンです。中に入っているたまごの白身がプリっとしてるのとちょっと甘めなのが家で作るたまごサラダと違う感じがして気に入っています。パンもふんわりした食感で、そのままでもおいしいです。ただ、ちょっとシンプルすぎるかな…家で食べる時はハムを足したり軽くトーストしてアレンジして楽しんでいます。
- アサヒ飲料 三ツ矢 とろけるもも
-
- 投稿日:2020年01月08日
- この口コミの投票獲得数:1票
4 - 自動販売機で購入。ピンク色のパッケージが目を惹きました。三ツ矢というとキツめの炭酸のイメージですが、フルーツなどラインナップが豊富なのも魅力です。「とろけるもも」は、ピューレが入っていて本当の桃のような風味がありました。ただ、桃のちょっと青臭い感じも表現されているのでそこが苦手な人もいるかもしれません。あと、炭酸が控えめだったように思います。炭酸の刺激を期待すると少し物足りないかな。爽快感より桃の風味を楽しみたい人におすすめです。
- 明治 メロンスプラッシュ 【期間限定】
-
- 投稿日:2019年12月10日
- この口コミの投票獲得数:3票
4 - 100gとたっぷり入ったグミです。硬めのグミがジャリっとした砂糖でコーティングされているのでしっかりした食感。メロンソーダの味をイメージしているので甘みはありますがちょっとピリッとした感じもあります。これがアクセントになっていると感じました。売っている場所があまりないのが残念ですが、見つけたらまた購入したいです。
- 100円均一ショップ meets.(ミーツ)/ シルク
-
- 投稿日:2019年11月28日
- この口コミの投票獲得数:8票
5 - 株式会社ワッツが運営する100円ショップ。歩いて行ける距離にあるのでよく利用します。セリアやダイソー、キャンドゥなどに比べると店舗数は少ないですが他ではあまり見かけなくなったものや人気すぎて在庫がないものが普通に陳列されていたりするので買い物するのが楽しいです。あとスポット品がたまに入荷するのも楽しみです。過去にスキンケア商品や食器、雑貨のスポット品がありました。不定期で仕入れているようなので、用がなくてもチェックしています。
- 雑貨 ナチュラルキッチン NATURAL KITCHEN
-
- 投稿日:2019年11月28日
- この口コミの投票獲得数:13票
5 - キッチン用品を購入するのによく利用します。箸置きや小鉢、カトラリーなどを購入することが多いですね。基本的に100円で購入できますが一部それ以上の価格があります。あと、Weckという海外ブランドの保蔵容器を扱っているのでここで買いそろえました。さすがに100円ではありませんでしたが、公式サイトの価格より安かったのでお得に購入できました。