makkiiiさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

makkiiiさんのページ

口コミ投稿

S&B 料理用カレー
  • 投稿日:2020年02月09日
  • この口コミの投票獲得数:5票
5
シンプルなカレー粉と違い、塩や砂糖など調味料が入っている「味付」カレー粉。料理をカレー風味にしたい時に便利なのでよく購入します。ピラフやパスタ、トーストに加えるといつもとちょっと違った感じになります。仕上げだけでなくお肉の下味に使うのにも便利。容器も使い勝手がよく、持ちやすくキャップも中身が出やすいようになっています。ただ瓶の形が独特で普通のスパイス瓶より大きく、かさばってしまうのでミニサイズがあればいいなと思ってます。
ユースキンA(ユースキンAa)
  • 投稿日:2020年02月09日
  • この口コミの投票獲得数:15票
4
オレンジの容器に黄色いクリーム、独特な香りが特徴的。昔から家にありました。ワセリンみたいなこってりしたクリームで手荒れやひびなどの肌トラブルによく効く!のですが、匂いがなかなか消えないのと一度塗るとしばらくベタベタするので使い勝手があまりよくなくて、日中はつい別のを使っちゃいます。一方でそんなことを気にしなくていい寝る前や家でリラックスしている時には最強のクリーム。寝る前につけて手袋や靴下でカバーすれば翌朝の肌がしっとり、荒れや乾燥から来るかゆみが無くなります。オールラウンダーでは無いけれど、ここぞという時に役立つクリームです。
ルアン プリュス グラデーションアイカラー
  • 投稿日:2020年02月09日
  • この口コミの投票獲得数:5票
4
4年くらい前に購入。「03 スモーキーブラウン」と「04 ピンクブラウン」を持っています。03は安い価格帯のアイシャドウにしては珍しいスモーキー系ブラウン。黄色過ぎず赤過ぎず落ち着いた色味でオールラウンドに使えます。同じくスモーキー系ブラウンなメディアの3色アイカラーより色もラメも大人しい印象。04はピンクブラウンとありますがピンク強めで全色使うとちょっとくどい…左側の2色を他と組み合わせてますがちょっと持て余し気味です。まだまだなくなる気配は無いですがリピートするならスモーキーブラウンですね。粉質自体は伊勢半の商品ということもあって問題なし。しっとりしているしラメギラギラでもなく使いやすいです。使い切り目指して頑張ります。
ユースキン 薬用ユースキンSクリーム
  • 投稿日:2020年02月09日
  • この口コミの投票獲得数:14票
5
ユースキンというと、Aの黄色いこってりしたクリームのイメージでしたがSの方はそれほどくせがないと聞き、購入しました。「しその葉エキス」となっているのでどんな香りなんだろうと不安になりましたが、しそっぽさはゼロ。クリーム基材のにおいしかしません。(よく見たら箱に無香料と書いてました)使い勝手はとてもいいです。滑らかなテクスチャで肌に優しい感じ。手荒れなど違和感のある箇所に塗ってもしみませんし、しっとり落ち着きます。乾燥だけでなく肌が荒れた時でも安心して使えそう。気に入ったのでローションの方も購入しようと思っています。
ダイソー シリコン製 オイルボトル&ブラシ
  • 投稿日:2020年02月09日
  • この口コミの投票獲得数:6票
4
親類宅でたこ焼きをした時に使いました。油引きと容器が一体になっていて先端がブラシ状になっており、ボトル部分に入っている油を伸ばしながら使えます。たこ焼きのように何度も油を使う料理に向いていますね。ボトルもブラシもシリコンなので熱や油、洗剤に強く汚れてもきれいに洗えるところも気に入りました。色がカラフルすぎるので、もう少しシンプルな感じだったらいいのになと思います。
山崎(ヤマザキ) クリームパン
  • 投稿日:2020年02月06日
  • この口コミの投票獲得数:8票
4
定番中の定番パン。ヤマザキには薄皮クリームパンや高級クリームパンなどいくつかクリームパンがありますがその中でも一番シンプルなものです。他と比べてパン生地は若干もっさりしているしカスタードクリームも甘いだけというか、安っぽい感じですがそこがいい感じ。昔懐かしいパンだと感じます。軽くあたためて冷たい牛乳と一緒に食べるのが好きです。
ELECOM エレコム モバイルバッテリー 6700mAhAC一体 EC-M02シリーズ
  • 投稿日:2020年02月04日
  • この口コミの投票獲得数:4票
2
アマゾンのレビュー、高評価と低評価が入り交じっていますがハズレを引かなけりゃいいものっぽいなと思い購入。そしてハズレを引きました…ボタンを押しても動作せず、充電もできない上にレビューにあったのと同じランプ点灯異常があったので返品することに。不良が認められて全額返金となりました。本体の重さはあるものの、機能やスペックは私の理想に近かったので当たりを引いていたらかなり満足できていただろうになあ、と今でも残念です。
ニトリ ダブルウォールマグ フレーバー
  • 投稿日:2020年02月04日
  • この口コミの投票獲得数:6票
4
耐熱ガラスのマグカップは持っていますが、ダブルウォールマグは持っていなかったので購入。280~300ml入ります。2層構造になっているので紅茶など色が濃いものを入れると浮かんで見えて素敵な上に結露も付きにくいのでいいことずくし。ただ、売り場で見ると個体差が結構あります。特に底の凹みの形が歪んでいたりちょっと大きかったり。製造工程でどうしてもできるものみたいですが使っている時に見えるものなのでなるべく見た目のいいものがいいんだけどな、と思いました。あと、内容量の割にかさばってしまうのも気になります。普通のマグカップより背が高いです。サイズはネットショップでも確認できますが店頭でしっかり確認してから買った方が良さそう。とはいえ、見た目も機能も気に入っているので大切に使いたいと思います。
阪急電鉄
  • 投稿日:2020年02月04日
  • この口コミの投票獲得数:20票
5
よく整備されたピカピカの車両が特徴である関西の私鉄。マルーンカラーの車体とゴールデンオリーブの座席、木目調の内装が上品で魅力的です。また、他企業のキャラクターや作家とのコラボレーションも多く現在(2020年2月)は絵本「くまのがっこう」とコラボしたラッピング車両が走り、オリジナルグッズも販売されています。ラッピング車両ではオリジナルのストーリーを読むことができたり、アプリを使って駅でキャラクターのおでかけカメラを撮影できるなどコラボならではのコンテンツもあり、電車好きだけでなくキャラクター好きな人にもおすすめです。大阪や京都への利便性や所要時間は新幹線やJRには劣ってしまいますが車内環境や雰囲気はとても良いので関西を訪れた方にはぜひ乗っていただきたいなあと思います。
MITSUBISHI 三菱鉛筆 KURUTOGA クルトガ スタンダードモデル シャープペンシル
  • 投稿日:2020年02月04日
  • この口コミの投票獲得数:4票
5
コンビニやスーパーでも購入できるシャープペンシルです。クルトガは色々なカラーや芯の太さバリエーションがありますが大抵の店舗で扱っているのはこのブルーの0.5だと思います。このシリーズは芯が回ることで文字が太くなりにくいという特色があります。仕掛けは本体下半分にあり、そのせいで少し重たいですが下半分に重心があるので書き心地は悪くありません。口金も金属製で500円以下で購入できるシャープペンとしてはとても優秀です。今回はちょっと加工して親戚の子どもへのお土産にしました。クルトガは比較的簡単に分解できるので自分好みのデザインにカスタマイズすることができます。近いうちに自分用にも購入したいなと思っています。
このレビューアをフォローする