makkiiiさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

makkiiiさんのページ

口コミ投稿

片力商事 ピティ スプーン シリコン一体タイプ 深型
  • 投稿日:2020年02月04日
  • この口コミの投票獲得数:4票
5
シリコン製のスプーンです。本来離乳食や食事介助に使うものですが、シリコンの柔軟な性質を利用してヘラのように使ったり食器に傷をつけにくくできるかなと思い購入しました。本体は光沢のあるシリコン製で先端はもちろん、持ち手もシリコンで覆われています。中にナイロンの芯材が入っていて適度にしなるためスプーンとしてはもちろんヘラとしても使え、瓶詰めのジャムなどに使えます。食器として使うと、食器と当たった時に嫌な音がしない事と熱いスープに使ってもスプーン自体が熱くならないのがいいなと感じました。においなどもなく、デザインもシンプルで色々なシーンで活用できてとても便利。シリコンなのでホコリがつきやすいのが難点ですが使用前に水ですすげば済むのであまり気にしていません。予備用に買い足す予定です。
Seria セリア チタンコーティング事務用はさみ
  • 投稿日:2020年02月04日
  • この口コミの投票獲得数:11票
4
チタンコートだと刃こぼれが起きにくいと聞いたことがあるのと、刃が長く使いやすそうだなと思って100円ショップで購入。紙を切ったり封筒の開封に使っています。先端が細く尖り気味なので細かいところが切りやすく雑誌の綴じ部近くにあるクーポンもサクッと切れて気に入っています。ちょっと厚めの紙やビニール類も切れるのでリビングや玄関に置いておくとなにかと便利でした。100円ショップのハサミの中でもコストパフォーマンスに優れている製品です。
キユーピー マヨネーズ
  • 投稿日:2020年02月04日
  • この口コミの投票獲得数:9票
5
キユーピーのマヨネーズは他のメーカーより黄色っぽく、味がマイルドな感じが好きです。たまに他のメーカーのを使うとまろやかさが足りないなあと思ってしまいます。キャップの形も工夫があって細く出したい時とたっぷり使いたい時両方に対応しているのも便利。後、味とは関係ないですがベルマークがついています。キューピーがベルマークを持っているような形がかわいいし社会貢献をしている点でも好感が持てます。これからも購入します。
マクドナルド マックフルーリー 超オレオ(R)
  • 投稿日:2020年02月04日
  • この口コミの投票獲得数:13票
5
普通のマックフルーリーよりクッキーの量が多い「超オレオ」。バニラソフトにオレオのクッキーを砕いて入れているだけなんだと思うんですがクッキーのザクザク感がたまりません。ちょっと時間が経つと小さい欠片がしっとりしてきて食感が変わるのも楽しい。量が多いのでミニサイズがあればいいのになと思いますが味については文句なしです。
アプリ ニトリ (iPhone/iPad/iPod touch/Android)
  • 投稿日:2020年02月04日
  • この口コミの投票獲得数:7票
3
ネット通販を利用したのでインストールしてみたけどあまりメリットがないなあ、という印象です。商品検索や各種履歴、開催中キャンペーンなどを確認できますがそれはweb版でもできるし、公式SNSアカウントの更新情報も元々フォローしていれば不要です。「アンケート」という項目があったのでアプリ独自のサービスかな?と思いきや誕生日や住んでいる地域を入力するだけで意見や要望を送れるわけでもなく、中途半端。メリットは会員バーコードをスマホで表示されるので持ち歩くカードの数が減ることくらいかなあ…悪くは無いけど必要性を感じませんでした。
ヤマザキナビスコ ラング ド シャ /ラングドシャ
  • 投稿日:2020年01月31日
  • この口コミの投票獲得数:6票
4
どことなくレトロなパッケージが特徴のお菓子。どこでも売ってる訳ではなく、うちの近くではなぜかドラッグストアにしか置いていません。市販のラングドシャというとブルボンのプチシリーズや北海道の白い恋人のようなチョコを挟んだものが多いですがこれはクッキーのみ。クッキーそのもののバター風味、甘さや口溶けが楽しめます。シンプルなので紅茶や牛乳との相性もよくおやつにぴったりなのでこれからも購入したいなと思っています。
ファンタ グレープ
  • 投稿日:2020年01月31日
  • この口コミの投票獲得数:4票
2
昔から好きだったんですが、味が変わってしまってから飲んでません…2年くらい前かな、「王道グレープ」になってケミカルな風味というか、よりジャンクかつチープな感じの味になりました。そもそもジャンク感はあったんだけど、日本のお菓子と海外のお菓子の違いみたいなものを感じます。好みの問題と言えばそれまでなんだけどやっぱり子どもの頃から慣れ親しんだ味が変わるとショックが大きいです。今の味だったら他メーカーのグレープ系炭酸の方が甘さ加減や後味の良さなど好みのものがあるので、そちらでいいかな…
コカ・コーラ
  • 投稿日:2020年01月31日
  • この口コミの投票獲得数:8票
5
炭酸といえばこれ。コーラにも色々な種類が増えましたが味もパッケージデザインも定番の赤いコーラが1番好きです。独特の色と風味が癖になるというか、甘いのに爽快感があるのが凄いです。普段は糖分やカロリーが気になるのでゼロコーラや他社のノンカロリーも購入しますが、ピザのデリバリーやハンバーガーを食べる時はやっぱりこっちがいいな…と思います。甘味料の違いなのか、後味が違います。オリジナルの方がキリッとしてる感じがします。
コカ・コーラ 煌(ファン)
  • 投稿日:2020年01月31日
  • この口コミの投票獲得数:5票
3
ドリンクバーのマシンによくある烏龍茶。かなり昔には自動販売機でも売っていて、ウッチャンナンチャンの内村光良さんがCMもやってたんですが、最近はネット通販やドリンクバーマシンでしか見かけません。これは他の方も口コミされている通り、烏龍茶としてはかなり淡白な感じ。烏龍茶の苦味はあまりないので飲みやすいといえば飲みやすいけど、氷が溶けてくると薄くなって味気なくなってしまいます…中華や焼き肉など、油分も味もガッツリ系の料理にはちょっと物足りないなあと感じました。
【重複】ニッポンハム 天津閣 にら焼餅
  • 投稿日:2020年01月31日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
スーパーで購入できる中華シリーズのにら焼き餅。もちもちした生地にニラがたっぷり入ったあんが入っています。これ、家族の大好物で調理が簡単なのに味も本格的でおいしいのですが、一度開封するとにおいがすごいです。冷蔵庫内ににおいが蔓延するのでビニール袋+ジップロックにしています。食べる時も休日前の方がいいかもしれません。味自体はすごくおいしいです。餃子と肉まんの具材の中間で、ニラたっぷり。酢醤油をかけて食べます。フライパンで焼くと皮の表面はパリッと、中はもちもちになります。嫌いじゃないけど、におい対策に個包装だと嬉しいかな。
このレビューアをフォローする