MI☆MIさんのページ
口コミ投稿
- 森永乳業 パルム PARM ジェラート 白桃
-
- 投稿日:2024年08月12日
- この口コミの投票獲得数:1票
5 - パルムと言えばなめらかクリーミーなイメージですが、こちらはジェラートなのでいつもとは違いました。ジェラートだから、ねっとりとしながら溶けるので桃の感じとぴったりでした。桃のフルーティーな感じが良かったです。
- 五稜郭タワー (北海道函館市)
-
- 投稿日:2024年08月12日
- この口コミの投票獲得数:7票
5 - 函館の有名な観光スポットとして、五稜郭公園と五稜郭タワーは人気があります。展望台からは、星形の五稜郭公園を見ることが出来ます。また歴史を学ぶ展示もあります。人気アニメに取り上げられた函館なので、ファンの聖地にもなりより混んでいるかもです。
- 五稜郭公園
-
- 投稿日:2024年08月12日
- この口コミの投票獲得数:12票
5 - 函館の有名な観光スポットです。特に歴史が好きな方は、歴史的な観点から楽しめます。五稜郭タワーから見ると、本当に星形になっていて綺麗です。季節により雰囲気が変わるから、何回も訪れたいですね。桜や新緑、紅葉や雪景色。素敵です。
- 【終了】LeTAO ルタオ ハニーバターフィナンシェ
-
- 投稿日:2024年08月12日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - LeTAO本店のテイクアウトで買いました。焼きたてのフィナンシェで、ハニーとバターがしっかりと味わえます。直ぐに食べるなら手渡しで受けとれるし、持ち歩きならば袋に入れていただけました。混んでいましたが、店員さんがテキパキしていて良かったです。
- 小樽洋菓子舗ルタオ LeTAO 本店 (北海道小樽市)
-
- 投稿日:2024年08月12日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - 小樽観光の中心、メルヘン交差点にあります。LeTAOと言えばドゥーブルフロマージュです。大きな塔のような素敵な店舗で、1階は洋菓子販売、テイクアウトコーナーでフィナンシェやソフトクリームがありました。2階は喫茶コーナーです。たくさんの観光客で賑わっていました。
- トラピスト修道院 トラピストクッキー
-
- 投稿日:2024年08月11日
- この口コミの投票獲得数:1票
5 - 函館のお土産の定番と言えば、トラピストクッキーです。シンプルなクッキーですが、サクサク素朴な味がします。トラピスト修道院のソフトクリームにも添えてあります。少量の袋入りがありますし、まとめての箱入りのパッケージは修道院デザインです。
- カルビー ずんだじゃがりこ 【東北限定】
-
- 投稿日:2024年08月11日
- この口コミの投票獲得数:4票
4 - 土産で買いました。じゃがりこはおいしいから、最近はご当地限定のお土産として買いやすいです。自分用でも、配り用でも間違いないです。普通のずんだ餅をイメージするより、このずんだのじゃがりこは食べやすいです。
- カルビー じゃがりこ じゃがバター
-
- 投稿日:2024年08月11日
- この口コミの投票獲得数:2票
3 - じゃがりこは食感がおいしいし、つまんで食べやすくてよく食べます。じゃがバターは、じゃがいもにバターは間違いないってイメージです。ですが、じゃがりこの後引く味みたいなのが控えめで、塩味は薄めです。もっとバター味わいたかったです。
- どんぶり横丁市場 (北海道函館市)
-
- 投稿日:2024年08月11日
- この口コミの投票獲得数:4票
4 - 函館朝市は有名です。函館朝市の一角に、どんぶり横丁市場なるどんぶり屋さんがたくさん並んでいます。どこもおいしそうでしたが、人気店もありそうだから何が食べたいかは先にリサーチが必要ですね。ちなみに朝市ですから、函館の閉店はどこも早く夜の食事が難しいです。
- 函館朝市(函館市若松町)
-
- 投稿日:2024年08月11日
- この口コミの投票獲得数:12票
4 - 函館駅から歩いて行けますが、朝市だから14時頃には終わります。朝早め、午前中に行くとすごく活気があります。夏場はメロンがおいしそうでした。どんぶり横丁的などんぶりばかりのお店が並んでいる場所もありました。季節の北海道物産がたくさんあります。朝市を楽しむのも良し、電車待ちの時間潰しにも駅チカで良かったです。