!さんのページ
口コミ投稿
- クラシエ 甘栗むいちゃいました
-
- 投稿日:2013年10月11日
- この口コミの投票獲得数:11票
4 - あの硬い皮をむかずに甘栗が食べられるのは、便利ですね。味も良い。全体的に湿っぽく思うのは、栗のホクホク感を残すための工夫だろか?一般の甘栗のように少し乾燥して、いささかかたい栗も素朴でよく思うが…。
- クノール カップスープ ポタージュ
-
- 投稿日:2013年10月11日
- この口コミの投票獲得数:3票
5 - 寒くなると、温かいカップスープが飲みたくなります。野菜がトロトロになるまで煮込んだというこのポタージュ。濃厚な味とクリーミーな飲みごこちで、美味しく思います。スープに浸かって、表面が少し柔らかくなったころの、クルトンもイイ。
- マルハニチロ食品 ほうれん草とチーズのささみカツ
-
- 投稿日:2013年10月10日
- この口コミの投票獲得数:4票
4 - なんつったって、チーズの風味が濃厚。軟らかく、歯が弱い人も難なく食べられそうです。できればカツのサクサク感は残してほしかった気がしますが、高齢者や子供には喜ばれそう。もちろん、調理も簡単です。
- 山陽精工 No.350 Cクランプ
-
- 投稿日:2013年10月10日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - DIYで木工する人や接着剤を使う人は、ちょっと固定や仮止めができる工具があれば便利に思うはず。ネジを回すだけでシッカリと材料を抑えるこのクランプは、穴あけ・切断・接着などの作業に大活躍です。
- テーブルマーク 駅前食堂 わかめうどん
-
- 投稿日:2013年10月10日
- この口コミの投票獲得数:2票
4 - コシがあるうどんに、濃厚なツユが絡みます。ワカメもタップリ入り、美味しく思います。ネーミングも情緒がありますね。個人的な感想ですが内側の線まで湯を入れた状態で、いささか塩味が強く思いました。塩辛く思う人は湯を少し多い目に入れて。
- カゴメ 野菜生活100 太陽のトマトと果実
-
- 投稿日:2013年10月08日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - 味に癖があるトマトベースの野菜ジュースだと思いきや、甘い。商品名からしてトマトも入っているようですが、果汁も多く使われているようで、飲みやすく思います。気軽に野菜や果物が摂れる、ミックスジュースです。
- 山崎(ヤマザキ) 濃厚クリームパイシュー
-
- 投稿日:2013年10月08日
- この口コミの投票獲得数:8票
4 - パイ生地のシュークリームです。軟らかい生地に、濃厚で口どけが良いカスタードクリームが、タップリ入っています。もちろん美味しい。ただ、この生地は一般のシューと比べてもろく、勢いよく食べるとクリームが飛び出します。あくまでお上品に食すべし。
- ニトムズ 防水ソフトテープ
-
- 投稿日:2013年10月08日
- この口コミの投票獲得数:10票
5 - 古い家に住んでいる私には、大助かりです。ウレタン状の厚みがあるこのテープは、戸等の隙間を埋めて、冬の冷気をシャットアウトします。夏は冷房効率を上げられそうです。戸当たりに貼ると、扉が開く際の防音に使えます。
- あわしま堂 北海道小豆どら焼
-
- 投稿日:2013年10月08日
- この口コミの投票獲得数:8票
5 - ふんわり軟らかい生地に、少し小豆の食感を残した粒あんが挟まれています。おそらく、人間だけでなく未来から来たネコ型ロボットも、大満足ですよ。きっと。お供には、ちょっと苦い抹茶がおすすめ。
- 三菱食品 吉宗庵 チョコまん
-
- 投稿日:2013年10月07日
- この口コミの投票獲得数:7票
5 - 三菱食品が販売する半生菓子です。白餡を包んだ一口サイズの饅頭に、チョコレートをコーティング。まさに和洋折衷の美味しさですね。無難で上品な甘さですが、抹茶味とか風味がある苦味を付けても美味しいかも。