のりだーさんさんのページ
口コミ投稿
- よってこや 静岡SBS通り店
-
- 投稿日:2011年04月16日
- この口コミの投票獲得数:18票
5 - 静岡インターから車でSBS通りに入って5分くらいのところにあります。夜はいつも混んでいます。とんこつベースのラーメンや京都風のあっさりしょうゆ味があります。そのほかお店独自のオリジナルメニューもありバリエーションが豊富です。私はこちらのあっさりしょうゆラーメンが大好きです。あっさりしたスープにたくさんの刻みねぎがシャキシャキとした歯ごたえと甘みがアクセントになっていて食欲をそそります。かたやとんこつシリーズはしっかりとしたコクですが後味がしつこく残らずほどよい感覚です。ちなみに餃子もこちらのものは昔ながらの定番餃子的な感じがして大好きです。
- 森永乳業 アロエヨーグルト
-
- 投稿日:2011年04月14日
- この口コミの投票獲得数:2票
5 - 家内がよく買いだめしてきます。朝食として夕飯後のデザートとして食べます。ヨーグルトの酸味とアロエのほのかな苦味がマッチしています。アロエのざっくりとした食感もポイントですね。食べた後お通じもよく重宝しています。
- 石井食品 ミートボール
-
- 投稿日:2011年04月14日
- この口コミの投票獲得数:7票
5 - 子供の頃遠足でお世話になりました。ケチャップのような甘酸っぱい味が子供受けします。小ぶりな大きさですが噛むと味がよく出るのでご飯にもパンにもどちらでもよくあいます。大人になっても飽きの来ない定番です家内が買いだめしてあってときどき夕飯や休みの日の昼食のおかずに出してくれます。
- 天神屋
-
- 投稿日:2011年04月13日
- この口コミの投票獲得数:2票
5 - 静岡県内をくまなくネットするお弁当と惣菜のチェーン店です。自分が子供の頃からありコンビニがまだ発達する前はよくお世話になりました。遠足、行楽などでお弁当や惣菜、そしてこちらの売りであるおむすび(おにぎり)種類も豊富で味も手作り感のあるやさしい味付けでコンビニのおにぎりよりも大好きです。最近はB級グルメブームにのり「しぞーかおでん」も販売されています。
- APITA アピタ静岡店
-
- 投稿日:2011年04月13日
- この口コミの投票獲得数:12票
5 - 静岡駅南地区(駿河区)にありますSBS放送の近くですね。東京からこちらに引っ越してきてまず驚いたのが駐車場が広い、面積もさることながら1台のスペースがとても広く車庫入れが苦手な方でも安心です。ショップは2フロア構成。1階はフードコートとスーパー、雑貨・家庭用品売場、2階は衣料品とテナントショップの構成になっています。もともとがユニーが母体のため価格がリーズナブル庶民的なところです。夜10時まで営業しているため仕事が終わってからでも十分買い物できます。
- ファミリーマート フライドポテトS
-
- 投稿日:2011年04月13日
- この口コミの投票獲得数:3票
5 - 以前より会社帰りに買っていますが今日も買ってしまいましたビールと一緒に。外側カリッと内側はホクホク、このギャップが良いですね。味はコンソメ風でしっかりとした味が付いていてビールとの相性は抜群です。手のひらサイズで持ち歩きにも適しているので歩きながら軽くつまむのもいいですよ。
- 韮山城跡
-
- 投稿日:2011年04月13日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - 昨今「のぼうの城」という作品が話題になっていますあれは武蔵の忍城をベースにした話で「秀吉が唯一落とせなかった城」がキャッチコピーになっていますがとんでもないもうひとつあります。それが今回とりあげた「韮山城」です。静岡県伊豆の国市にあります。見た目は小さな丘ですがここに福島正則、織田秀雄、蒲生氏郷など錚々たる武将が率いる4万の軍勢が3ヶ月間戦い落城できなかった城です。守るのは後北条4代当主北条氏政の弟、氏規。北条家では数少ない現実主義者であり和平推進者であったにもかかわらず戦いと決まると命を賭して守り抜いた名将です。龍城山を中心に湿地帯や小沼を利用した堀や周辺の山に砦を多数設け一帯を要塞化し堅固な城にしました。現在の城跡は大きな池が残っていてその近くに門跡がありますが周りの土塁がしっかり残っておりかなりの迫力です。二の丸・本丸跡も残っておりますが整備が十分でなくはじめて訪れた人にはわかりにくいので整備をすすめて欲しいですね。城跡好きにはたまらないところです。
- TBS JIN-仁-
-
- 投稿日:2011年04月12日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - 久々に「じっくり見られる」ドラマだと思います。実際にあった歴史をベースにしてこれだけイマジネーションを増大させオリジナルのストーリーができるのかと感心してしまいます。大沢たかおさんの時代の流れに翻弄され戸惑いながらも自分の生きる意味を見出そうと時代に抗う姿が浮き彫りになり演技も絶妙です。綾瀬はるかさんも演技にはまだ課題があるものの一生懸命に生きる姿に好感をもてます。内野さんの坂本竜馬も現物が出演してるのかと思えるくらいリアル感があって面白いです(過去坂本竜馬を演じる役者はたくさんいましたが内野さんはハマリ役ですね)方やその坂本竜馬を尊敬して止まぬ武田鉄也さんが緒方洪庵を好演しています。どの役者さんも実力があって安心して見られました。
- マクドナルド ホットアップルパイ
-
- 投稿日:2011年04月12日
- この口コミの投票獲得数:5票
3 - 先日久々に食べてみました。価格は100円台でお手軽なので購入しやすいです。なかには揚げたてで美味しいととってつけたようなコメントをされてる方もいますが残念ながら揚げたてかどうかはそのときのタイミングによります。作り置きで揚げたてでないものもあります。味は規格化されているはずですが先日食べたのは昔に比べシナモンの風味が薄くなりしかもアップルの味が極端に弱くなった感じ。とろ~り感は残っていましたけど甘みも以前に比べ弱くなったし価格がリーズナブルになった分質のほうが残念ながら落ちたように感じます。もおう食べる機会は少ないと思います。
- 伊豆シャボテン公園(静岡県伊東市)
-
- 投稿日:2011年04月11日
- この口コミの投票獲得数:3票
5 - 東伊豆の大室山の近くにあります。温室内には世界各国の珍しい種類のサボテンがあり楽しく観賞できます。あと園内には様々な動物がおります。熱帯の鳥類やサル、カンガルー、ワラビーなどたくさんいますが最近は「カピバラ」が有名で人気者ですね。最近は終わったと思うけどカピバラが温泉に浸かる時間もあるみたいであのぼんやりと何を考えているか分からない表情が人気の秘密のようですね。お子さんを連れて行ったら喜ばれること間違い無しです。都内なら車で2時間くらい、日帰りでも大丈夫です。