明星さんのページ
口コミ投稿
- バンダイ HG 1/144 GAT-X131 カラミティガンダム
-
- 投稿日:2011年10月19日
- この口コミの投票獲得数:4票
4 - 漆黒のベースに背から生えた巨大なる二門のガンキャノン。これを幾度も吹いて、敵を爆砕しているシーンは圧巻でした。何よりも攻撃あるのみ。守ることを考えないそういった機体になっています。デザインはかなり独特です。
- KINGSOFT Office2010 インターネットセキュリティ
-
- 投稿日:2011年10月19日
- この口コミの投票獲得数:8票
4 - オフィスと言っていますが、普通にプライベートで使う分に入れてもいいかもしれません。自動更新もあるので、しっかりと最新のウイルスにも対策を持ってくれます。ただ、無料のダウンロードもあったりするので、購入する意義はそこまで高くないかも。
- ぷらら 光withフレッツ 戸建てタイプ
-
- 投稿日:2011年10月19日
- この口コミの投票獲得数:6票
3 - 取り立てて回線が安定している訳でもなく、此れと言って速いわけでもない。ストレートに普通に楽しむだけなら、これでいいと思いますが、それ以上の見込みは無いと思います。兎に角、スピードが要求される電子商取引とかにはかなり辛いものがあると思います。
- FELLOWES パーソナルシュレッダー
-
- 投稿日:2011年10月19日
- この口コミの投票獲得数:19票
4 - 小さくて使いやすいので、部屋にコンパクトに置く事ができます。低さが際立っているので、机の下などにおいておいて、プリンターのミスを消してしまうことが出来ます。処理した後の紙も結構貯めておけるので便利です。細かく裁断できるので、機密文書も大丈夫です。
- バンダイ HG 1/144 GNZ-005 ヒリング・ケア専用 ガラッゾ
-
- 投稿日:2011年10月16日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - 爪のように5本に分かれるビームサーベルが特徴的なデザインです。ガラッゾは最終決戦で支援機体として登場したので、あまりに作中に登場した時間は短いのですが、それでも特徴的で独創的な兵装とデザインになっていて、カッコいいと思います。
- バンダイ HG 1/144 SVMS-01 ユニオンフラッグ
-
- 投稿日:2011年10月16日
- この口コミの投票獲得数:2票
4 - フラッグの指揮官用機体です。実際は真っ黒でまさに戦闘機というような機体だったノーマルと違って、白の空中戦では目立ちにくい感じになっています。これが撃破されたときから司令官、グラハム・エイカーのガンダムに対する執着は始まったのだと思います。
- バンダイ HG 1/144 GAT-X207 ブリッツガンダム
-
- 投稿日:2011年10月16日
- この口コミの投票獲得数:2票
4 - ブリッツ、電光で隠密性に長けた機体でした。ガンダムSEEDの中であっと言う間に主人公に撃墜されていたのもカッコよかったと思います。また電撃作戦と居えるように、全身が黄色になっています。撃墜シーンも再現可能ですが、やっぱり稼動している所を再現して欲しいです。
- バンダイ HG 1/144 SVMS-010 オーバーフラッグ
-
- 投稿日:2011年10月16日
- この口コミの投票獲得数:2票
4 - シュッとしてます。兎に角、足も手も折れそうな位にシュッとしています。ガンダムには少ない変形機構を搭載した機体で、戦闘機体形になって大空を縦横無尽に駆け巡るそのスガタは最高でした。編隊飛行もカッコよかったです。
- バンダイ HG 1/144 TMF/A-802 モビルバクゥ
-
- 投稿日:2011年10月16日
- この口コミの投票獲得数:3票
4 - 基本的にモビルスーツは人型というのが基本でした。其方のほうが剣や銃を振り回せるからですが。その中でも4速歩行型、犬型の機体というのは初めてだったと思います。背の二門の砲身がいい感じです。
- バンダイ HG 1/144 GSX-401FW スターゲイザーガンダム
-
- 投稿日:2011年10月16日
- この口コミの投票獲得数:3票
4 - 何よりも目を付けざるを得ないのが、後ろの大きな輪。これがこの機体の攻撃と防御、早い話が戦闘における機動を全部司っています。目を見張るド派手なデザインがカッコいい…、とはいえないのですが、目立つのは間違いないので、是非とも一体、ジオラマにおいておきたいです。