三振タイガースさんのページ
口コミ投稿
- 上野駅
-
- 投稿日:2010年05月11日
- この口コミの投票獲得数:2票
4 - 下町風情とお洒落路線の融合を、どう捉えるかによって評価が分かれるのではないか。昔より酔っ払いの喧嘩などが減り、治安は良くなった?
- 田園都市線 たまプラーザ駅
-
- 投稿日:2010年05月11日
- この口コミの投票獲得数:6票
4 - 先日久しぶりに行ってみると、いつの間にか開発が進み、駅周辺が賑わっていてびっくり。それでも街全体で自然の多さに変わりはなく、駅周辺に桜並木があり、少し歩くとのどかな公園も多く、ゆっくりと休日の午後を過ごせる。
- デトロイト・メタル・シティ [DVD]
-
- 投稿日:2010年04月27日
- この口コミの投票獲得数:4票
4 - 原作漫画を、かなり忠実に再現している印象。松山ケンイチは、芸風の広い役者とみた。加藤ローサも役にはまっている。 ちなみに劇中でクラウザーⅡ世として歌っている(アテレコ)のは、90年代に聖飢魔Ⅱのギタリストにプロデュースされて地味に活躍していたバンド、SOWAT?のヴォーカリスト。
- BOSS(ボス) CE-20 エフェクター
-
- 投稿日:2010年04月27日
- この口コミの投票獲得数:10票
5 - 数あるコーラス系エフェクターを試してきたが、これがダントツ。歪み系ばかり弾いてきた人が初めてコーラスを買うなら、取りあえずこれを買えば間違いないと思う。特にギターならストラトキャスター、アンプではジャズコーラスとの相性が抜群に良い。空間味溢れるコーラスの音色が楽しめる。
- 日本テレビ スッキリ!!
-
- 投稿日:2010年04月27日
- この口コミの投票獲得数:8票
4 - 加藤浩二がキャスターになった頃、お笑いで潰してしまったのか、聞き取りにくい声で少し不快だったが、今では存在感があり、完全に番組の「顔」になっている。テリー伊藤とのコンビは絶妙、葉山エレーヌの笑顔も良い。せっかくのラインナップなのに、シリアスな事件のVTRがオープニング代わりになる機会が増えたのは、残念。
- 東京タワー ~オカンとボクと、時々、オトン~ / リリー・フランキー
-
- 投稿日:2010年04月12日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - 知的なブラックジョークと下ネタのイメージが強いリリーフランキーだが、本作は繊細で詩的な表現力を如何なく発揮した、力作と思う。テンポよく、家族愛や男の成長といった普遍的テーマにのめり込める為、何度でも一気に読破できる。「若い人は皆お腹がすいている」という持論を持ち、誰にでも分け隔てなく料理を振る舞ったオカンの、けなげさ、優しさに涙する。樹木希林の名演技が光り、イメージが強烈に浮かぶので、映画を観てから読む事をお勧めします。
- ザッポスの奇跡 The Zappos Miracles―アマゾンが屈したザッポスの新流通戦略とは / 石塚 しのぶ
-
- 投稿日:2010年04月08日
- この口コミの投票獲得数:3票
4 - 通常のカスタマーセンターの立ち位置は、コストセンターとしてのものである。如何に多くの顧客問合せを、短時間で捌くか=コストを最小限に抑えられるか。また、大人数のスタッフの対応能力を平均化する為に、マニュアルが何よりの指標となるだろう。ザッポスはそうした「常識」の真逆をいく。徹底した顧客ニーズ志向への臨機応変な対応と、スタッフの個性を煽る程に奨励する社風。 「月曜日の朝が待ち遠しい」とまでスタッフに言わせてしまうダイナミズムこそが、何よりの奇跡なのではないか。
- マルハニチロ食品 北海道産たらこ
-
- 投稿日:2010年03月26日
- この口コミの投票獲得数:3票
4 - 程良いしょっぱさと食感の良さが噛み合い、ご飯が進む。日本酒のつまみにしても良さそう。
- 河合製薬 カワイ肝油ドロップ
-
- 投稿日:2010年03月26日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - これ、懐かしいな~。この缶に移っている子供は、今いくつなんだろう(笑)。美味しすぎて、ついつい食べ過ぎてしまった幼少の頃を思い出す。何に効くのか、いまいち不明なのだが「肝油」と聞くと、ビタミン豊富な気がする。
- 大塚製薬 SOYJOY ソイジョイ ブルーベリー
-
- 投稿日:2010年03月25日
- この口コミの投票獲得数:4票
3 - シリーズの中で、香りの上ではこれがダントツに良い。カロリーメイトより味は圧倒的に劣るが、空腹の耐久力はこちらの方がある様に思う。