三振タイガースさんのページ
口コミ投稿
- 池袋駅
-
- 投稿日:2010年03月03日
- この口コミの投票獲得数:3票
3 - 東口はかなりイカガワシイ雰囲気もあるが、ヨドバシを超えて六又の交差点辺りまで行くと、突如閑静な地域に入る。1年位下宿の様な感じでその辺に住んでいて、思い入れがあるだけかもしれないので、評価点はストイックに(笑)
- Sound Studio NOAH【サウンド・スタジオ・ノア】 赤坂店(港区赤坂)
-
- 投稿日:2010年03月03日
- この口コミの投票獲得数:1票
4 - ノアは音楽スタジオの中でも、ロビーやブースが綺麗な店舗が多いが、赤坂はその中でも特に良い。通常1時間100円のレンタル料を払わなくてはならないところ、エレピを無料で使用できるのは、確かノアでここだけじゃなかったか(ここ最近行っていないので、今は不明)。反面、マーシャルなど歪み系の音バランスが難しく、メタルやラウド系のバンドは代々木等の方が良いかも。
- ウノ UNO カードゲーム
-
- 投稿日:2010年03月03日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - 老若男女問わずエキサイトできる、この手のゲームの決定版と言ったら言い過ぎか。ルールが分かりやすく、意外性や駆け引きもあり、初心者だからと言って必ず負ける訳でもなく、ワイワイ言いながら楽しめるのが魅力。これをやっていると、普段大人しい人でも結構大声で笑ったりする。
- 【停止】将棋
-
- 投稿日:2010年03月03日
- この口コミの投票獲得数:2票
5 - 近年、プロ棋士の間では研究の深さが加速度的に進み、10年前は互角と言われていた戦法・局面が、既に「不利」を通り越して「負け」になっているケースも多い。その他終盤のテクニック等、技術革新も凄い事だが、升田幸三の様なスケールが大きな人間臭さを感じさせる棋士に、是非出て来て欲しい。若手や奨励会の方々、頑張って下さい。
- 罪と罰 / ドストエフスキー
-
- 投稿日:2010年03月03日
- この口コミの投票獲得数:22票
5 - ドストエフスキーは日本語訳が読みやすいかどうかによって、かなり印象が左右される。それはさておき、やはり入門編としては罪と罰かと思う。登場人物たちの自意識過剰の渦に巻き込まれ、読み終わった時、何か大変な重荷から解放された気分になりますよ(笑)
- ミニミニ
-
- 投稿日:2010年03月03日
- この口コミの投票獲得数:3票
4 - 敷・礼共に0円で、確か改築費という名目の支払いがあったが、それでも家賃の2.5ヶ月分程度で、初期費用を抑える事ができた。
- コンサルタントの勉強法 / 野口 吉昭
-
- 投稿日:2010年03月02日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - コンサルタントに限らず、プロとして最低限持っていなければいけないマインドに気付かされる。全く知らない業種のコンサルをやる事になった時に、わずかな期間でその企業の役員クラスを納得させられるだけの見識を身につけ、且つそのコンサル内容で結果を出す為には、それに見合うだけの実践的な学習方法が必要だ。異業種からコンサルタントに転身した筆者が自身の体験を基にまとめた、コンサル力養成の指南書。
- アンリ・シャルパンティエ プティ・ガトー・アソルティ
-
- 投稿日:2010年03月02日
- この口コミの投票獲得数:7票
5 - 一口サイズで、何個でもいけそう。ザラっとした舌触りが何とも良い感じです。
- アンリ・シャルパンティエ ティグレス
-
- 投稿日:2010年03月02日
- この口コミの投票獲得数:7票
4 - 上にのっているチョコが絶妙のバランス。美味しいです。
- テオドー(THE O DOR) サイゴン
-
- 投稿日:2010年03月02日
- この口コミの投票獲得数:6票
4 - 少し離れたところで淹れてもらいましたが、かなり香りが強い。ただ、度ぎつい香りではなく、「これから紅茶を飲むぞ」という気分を高めてくれます。味も品があって飲みやすいです。