mmさんのページ
口コミ投稿
- 伊賀の里モクモク手づくりファーム(三重県)
-
- 投稿日:2010年10月07日
- この口コミの投票獲得数:13票
5 - 様々な農業体験ができます。ソーセージ作りをしましたが、1時間程度の作業でかなり楽しく行うことができました。自分で作ったソーセージは持ち帰ることもできるので、お土産にもいいかもしれません。ミニ豚のショーもとてもかわいいのでお勧めですよ。
- 三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島(三重県桑名市)
-
- 投稿日:2010年10月07日
- この口コミの投票獲得数:10票
4 - 駐車場から歩く距離が多いので、大量に買い物をしすぎると帰りが大変かもしれません。店の数はかなり多いので全部見て回ると一日かかります。子供服や海外ブランドの店が多いので、そういったものが目当てならぜひ。
- 精霊流し
-
- 投稿日:2010年10月07日
- この口コミの投票獲得数:30票
3 - さだまさしの歌のイメージとは全く違います。爆竹の音が鳴り響き、火薬の匂いが町中に漂います。初めて見ると間違いなく衝撃を受けます。
- 遠藤周作文学館(長崎市)
-
- 投稿日:2010年10月07日
- この口コミの投票獲得数:12票
5 - 車でないと行くのが難しい場所ですが、文学好きの方にはぜひお勧めです。それほど遠藤周作の作品を知らなかったのですが、かなり夢中になって見学できました。好きな人ならより楽しめると思います。
- グラバー園(長崎市)
-
- 投稿日:2010年10月07日
- この口コミの投票獲得数:3票
4 - 坂本竜馬の影響で再びメジャーになったスポットですが、ゆっくり見ると色々な発見があって面白いですよ。エスカレーターもあるのですが、最初だけなので、歩きやすい格好で行くのがお勧めです。
- ホテル日航アリビラ(沖縄県読谷村)
-
- 投稿日:2010年10月06日
- この口コミの投票獲得数:11票
5 - ホテル内の施設も充実しているので、一日ホテル内でも楽しむことができます。レストランやバーもあるので、夜まで退屈しません。設備は大満足です。那覇市内から一時間以上かかるので、のんびりと過ごす方向けのホテルです。
- ひめゆり平和祈念資料館 (沖縄県糸満市)
-
- 投稿日:2010年10月06日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - 沖縄の戦争を語り継ぐ場所です。遺品や生き残った方の生々しい証言の数々に、気分は暗くなりますが、日本人として知らなければならない知識ではないでしょうか。ゆっくり時間をかけて訪れて欲しい場所です。
- 平和祈念公園 (沖縄県糸満市)
-
- 投稿日:2010年10月06日
- この口コミの投票獲得数:10票
5 - 日本人としては一度は行くべき場所です。戦争で亡くなった方の名前が彫られた碑の多さを見ると、それだけで戦争の悲惨さを実感することができます。沖縄に旅行する際には、一日は戦争関係の場所に立ち寄る日にするのはどうでしょうか。
- 沖縄そば
-
- 投稿日:2010年10月06日
- この口コミの投票獲得数:2票
5 - 沖縄のあちこちに店はあります。ラーメンでもうどんでもない食感で、あっさりしたスープとよく合います。店によってトッピングも味も違うので、自分好みの店を見つけて食べ歩くのもいいかもしれませんね。
- べにいもたると(沖縄県)
-
- 投稿日:2010年10月06日
- この口コミの投票獲得数:1票
4 - お土産でもらいました。甘さは控えめなので非常に食べやすいお菓子です。1つ1つの大きさはちょうどいいくらいなのですが、10個入りは家族だけで食べるのは厳しい量ですね。3つ入りとかで売っているのならば、そちらがお土産にはいいかもしれません。