mmさんのページ
口コミ投稿
- 月刊 公募ガイド
-
- 投稿日:2010年10月11日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - 手軽なものから本格デビューを目指すものまで、多彩な公募が掲載されています。応募に興味がなくても、文章のワンポイントアドバイスや著名な作家のインタビューなどもあるので、読んでいるだけでも十分楽しめますよ。
- クライマーズ・ハイ / 横山 秀夫
-
- 投稿日:2010年10月10日
- この口コミの投票獲得数:9票
5 - 映画化もされましたが、絶対に原作を読んでから、がお勧めです。横山秀夫さんがどうしても書きたかった渾身の作品、その通り、非常に興味深い内容でした。日航機の墜落が題材ですが、テーマは新聞社の葛藤と人間模様です。デスクを任された主人公の心の変化が伝わってきます。実際に新聞社に勤めていた作者だからこそ書けたリアルで生々しい世界、読み始めたら最後まで一気に読んでしまいますよ。
- 人間失格 / 太宰治
-
- 投稿日:2010年10月10日
- この口コミの投票獲得数:6票
3 - 良いか悪いかはともかく、あまり人に勧めることはできないかと…心を病んでいる人が読むと死にたくなるかもしれません。が、妙な魅力が文にあります。最後まで読んでしまいますが、精神的にゆとりのある時に読むほうがいいですよ。
- 告白 / 湊かなえ
-
- 投稿日:2010年10月10日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - 奇抜な作品ではありますが、非常に考えさせられる内容です。誰が正くて間違っている、ということではなく、何が正義で何が悪なのかと思わされます。今の学校が抱える闇の部分も描かれているので、読んでいて恐ろしさも感じます。最後の後味が良いとは言えないのですが…一度は読んでみてもらいたい本です。
- レベル7(セブン) / 宮部みゆき
-
- 投稿日:2010年10月10日
- この口コミの投票獲得数:30票
4 - タイトルの意味が物語の後半でやっとわかります。読みやすいので、一気にページが進みます。ミステリーらしいといえばらしい話なので、どの年代にもミステリー好きならばお勧めできます。
- ぽいち 森保一自伝―雑草魂を胸に / 森保 一,西岡 明彦
-
- 投稿日:2010年10月10日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - Jリーグ誕生の頃、日本代表に必ず名前のあった選手です。しかし、決して派手な選手ではなかったので、一般的にはあまり知られていません。高校時代も無名だった彼が、とにかく全力・必死という姿で走り回った現役時代を振り返っています。一生懸命は格好いいということを証明してくれる本です。
- 彼女がくれたマウンド / 盛田 幸妃,盛田 倫子
-
- 投稿日:2010年10月10日
- この口コミの投票獲得数:37票
5 - 元横浜・近鉄で活躍した盛田投手の闘病記です。全盛期に告げられた脳腫瘍という悪夢から復活までの道のりが描かれています。家族や仲間の絆に支えられて、それまで自分勝手だった盛田投手が素直に感謝を口にする場面は読んでいて震えました。盛田投手のファンだったこともありますが、それを抜きにしても素敵な家族の絆が書かれた本だと思います。
- ギャラリーフェイク / 細野 不二彦
-
- 投稿日:2010年10月10日
- この口コミの投票獲得数:3票
5 - 博物館が好きなので、非常に興味深い内容でした。美術品やアンティークの小ネタが満載なので、得した気分になれる漫画です。
- 魁!!クロマティ高校 / 野中 英次
-
- 投稿日:2010年10月10日
- この口コミの投票獲得数:8票
5 - シュールな笑いが満載のギャグ漫画です。単純なお笑いよりも知的な笑いが好きな方にはたまらない内容です。何かで悩んだ時に読むと、何でこんな小さなことで悩んでいるのだろうかと大きな気持ちになれる、かもしれません。
- るろうに剣心 ―明治剣客浪漫譚 / 和月 伸宏
-
- 投稿日:2010年10月10日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - ネットカフェで一気に読んでしまいました。次の展開が気になってついつい、といったタイプの漫画です。幕末から明治にかけての歴史が好きな人は特にはまりますよ。