その他
このカテゴリの口コミポイント20pt
- 日本の神々と仏―信仰の起源と系譜をたどる宗教民俗学 (プレイブックス・インテリジェンス) / 岩井 宏実
-
4.0(1件の口コミ)
- 現在、日本人が当たり前に行っているお正月やお盆、日常よく目にする神社やお祭りなど、日本人の心に当たり前に存在するすべてのものをわかり易く書いてあります。ただ、ある程度、歴史の知識、興味がなければ読み切れないと思います。
(あきこさん 女性 36才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 西原理恵子×月乃光司のおサケについてのまじめな話 アルコール依存症という病気
-
4.0(1件の口コミ)
- サイバラと鴨ちゃんの関係は決して彼女の描く笑えるような関係ではなかったんだなと、驚かされました。最後には良いパパとなって帰ってきてくれて、サイバラも良い思い出として彼をおくる事ができて良かったとつづっています。アルコール依存症を知る上で、とてもわかりやすく書いてある本でした。
(チャンポンさん 女性 34才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 明治維新という名の洗脳 / 苫米地 英人 (著)
-
3.5(2件の口コミ)
- 明治維新という名の洗脳は、何度か読んだことがあります。明治維新はポジティブなものとして捉えられていますが、ネガティブなことが多くあることを学ぶことができました。明治維新が間違っていたことが、太平洋戦争に繋がっている部分は少なくないと感じました。この本を読めば、明治維新のイメージがかなり変わるはずです。史料などを通して解説しているので、分かりやすいことも魅力です。江戸時代などの歴史より、明治維新以降の近現代史の方が間違いなく学ぶ価値があります。
(ハゲタカさん 男性 29才 自由業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- メルカリで売れているタダで手に入る物 40選: ちょっとしたお小遣い稼ぎ Kindle版 / 転売人 (著)
-
3.5(2件の口コミ)
- 興味本位で読んでみました。参考になるかは別としてネタ的な感じで楽しく読めました。確かにメルカリで検索をかけると売れている物もありましたが、集める手間や送料などを考えると利益に見合っていない感じがありましたし、本当にちょっとしたお小遣い稼ぎにしかならないと思いましたが、ここから何かヒントになるものもあるかもしれないと思いました。シンプルな構成で気軽に読めたし、大変読みやすかったです。
(moiさん 女性 35才 その他)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 女子高生コンクリート詰め殺人事件 / 佐瀬 稔
-
3.5(2件の口コミ)
- 女子高生コンクリート詰め殺人事件は私も読んだことがある本になります。コンクリート詰め殺人事件については大まかな内容は知っていたんですが、詳しく知りたいと思って、読んでみることにしました。実際に読んでみて、加害者側に寄りすぎていて、ちょっと不快感を抱きました。この程度の内容であれば、インターネットに載っているかと思われます。もっと内容の濃いものを期待していたので、期待はずれ感がありました。残虐な事件だという事は伝わりましたが、背景をもっと追求して欲しかったです。これは読む価値があるかは微妙な所です。
(ハゲタカさん 男性 23才 学生)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 東電OL症候群(シンドローム) / 佐野 眞一
-
3.5(2件の口コミ)
- 東電OLの事件だけでなく、その裁判を審議した検事が有罪となった事件を追うことにより、事件の真相に迫るといった感じの内容でした。そこに症候群というキーワードが出てくる訳です。裁判のあり方なども問う内容でした。特別新しい展開はなかったように思います。
(ゆうりさん 女性 41才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 14階段 検証新潟少女9年2ヶ月監禁事件 / 窪田 順生
-
3.5(2件の口コミ)
- 新潟の少女監禁事件、同居していながら監禁に気づかなかったという母親にスポットを当てて書かれています。ノンフィクション大賞を受賞したとありましたが、筆者が興味本位に被害女性にまで取材を試みるなど、首を傾げたくなる内容も多々あり、週刊誌ネタとの違いを私は見出すことができませんでした。
(ようっちさん 女性 40才 パート・アルバイト)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- なぜ僕は「悪魔」と呼ばれた少年を助けようとしたのか / 今枝 仁
-
3.5(2件の口コミ)
- 光市母子殺害事件の大弁護団から解任された弁護士が書いた本です。半分は本事件について、あとはご本人の生い立ちなどの内容になっています。マスメディアに踊らされている視聴者?事実は他にある?などと思いながら読むと、結局は筆者の言い訳にしか思えないのは私だけでしょうか
(ゆうりさん 女性 40才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 現代民俗学入門: 身近な風習の秘密を解き明かす (創元ビジュアル教養+α) / 島村 恭則 (編集)
-
3.0(1件の口コミ)
- タイトル通り、ほんとうに入門編という感じの内容でした。豆知識としては面白いところもありますが、一つ一つの話はあまり濃い内容ではなく、中にはただの個人的見解?とも感じるような内容もありました。とはいえ、お中元とお歳暮など身近な話もあるので読みやすく、民俗学ってそんなに堅苦しくないんだな、という入り口としては良い本だと思います。
(猫まるさん 女性 52才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- パニック障害 大丈夫! かならずよくなる: ひとりでできて不安がスーッと軽くなる画期的メソッド / 影森佳代子 (著)
-
3.0(1件の口コミ)
- 簡単に出来るものからハードルの高いものまで紹介されていますが、即効性があるということではなくそれなりに忍耐や根気が必要だと思います。面倒がると一気にこの本の実践から離れてしまうことも。緊急時のツボ押しは意外と効果あると思いました。
(moiさん 女性 41才 その他)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。