その他
このカテゴリの口コミポイント20pt
- あなたと宇宙とあなたの使命~潜在意識は知っている~ / 浅見 帆帆子
-
4.5(2件の口コミ)
- 浅見 帆帆子さんの本は何冊も出ていて、何度か読んだことがあります。宇宙とか、心のもちかたなどをやさしい口調で書いている著書が多く、悩んでいるときに読むと気持ちがほっとづるようなところがあります。挿絵なんかもかわいらしいので読みやすいと思います。
(チロルさん 女性 46才 会社員(事務系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 怖いサギ師の手口 / 岩崎 剛
-
4.5(2件の口コミ)
- 怖いサギ師の手口は私も読んだことがある本になります。詐欺は実際どのようなものなのかを知りたかったので読んでみることにしました。この本は詐欺歴20年の男が手口を明かしているものになります。読んでみた感想は、思っていた以上に恐ろしいやり方だったので衝撃を受けました。自分が詐欺に遭い、恐喝を受けたらどう対応したのだろうと考えるきっかけになりました。一番は詐欺師の言うことを素直に聞かないことが一番ですが、いざとなた際に正しい判断ができるか不安に感じています。改めて詐欺師を恐ろしいと思いました。
(ハゲタカさん 男性 24才 学生)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 十八歳、いのち奪われてなお―鎮魂 沢田知代 ある「交通殺人事件」記録 / 沢田 立夫
-
4.5(2件の口コミ)
- 十八歳、いのち奪われてなおは私も読んだことがある作品になります。高校の図書室にあって、気になって読んでみたのがきっかけになります。交通事故は他の事件と比べると軽く扱われているというのは事実だと思います。私の友人も交通事故で亡くなったので共感できる部分が多くありました。事件の扱われ方だけでなく、刑罰も軽すぎます。人の命を奪ったにも関わらず、すぐに刑務所から出てくることに違和感を感じます。国民がもっとおかしいと訴えていく必要があると思います。この本は交通事故を考え直すきっかけになるはずです。
(ハゲタカさん 男性 24才 学生)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 冤罪 ― JR浦和電車区事件をめぐって / 武藤 功
-
4.5(2件の口コミ)
- 冤罪は私も読んだことがある本にあります。痴漢の冤罪は本当の恐ろしいものだと感じました。もちろん痴漢は絶対許されるものではありません。しかし、痴漢を疑われただけで、人生が終わってしまう事も十分にありえるので、満員電車は気をつける必要があります。最終的に裁判で無罪が証明されても遅いのです。疑われた時点で会社をクビになるケースが多いので、間違っても認めるような事は危険な行為になります。わざと冤罪に陥れる女性がいるので、電車に乗るときは油断しないことも必要です。かなり勉強になりました。
(ハゲタカさん 男性 24才 学生)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 殺戮者は二度わらう ― 放たれし業、跳梁跋扈の9事件 / 「新潮45」編集部
-
4.5(2件の口コミ)
- 殺戮者は二度わらうは私も読んだことがある本になります。過去の凶悪事件について知りたかったので、ネットで見つけて読んでみることにしたのがきっかけになります。私は若いので知らない事件も取り上げてあり、こんな恐ろしい事件が日本で起きていることに衝撃を受けました。フィクションではなく、全て実際に起きた事件なので、日本が安全だと言えないと感じました。また、遺族に対しても傷つける行動をしている犯人に憤りを抱きました。誰もが被害者になるリスクがあるので、気をつけなければいけないと思いました。
(ハゲタカさん 男性 24才 学生)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 絶望裁判 / 中尾 幸司
-
4.5(2件の口コミ)
- 絶望裁判は私も読んだことがある本になります。本屋でみつけて、様々な凶悪事件を扱っているので、気になって購入してみたのがきっかけになります。結構有名な事件もありますが、今では忘れられている事件も扱われていて良いと感じています。こんな凶悪な事件を起こしても、大部分の人はまた一般社会に出てくることになります。模範囚になれば刑務所生活も短くて済むのも問題だと思います。絶望裁判で扱われているような事件を起こしたような奴らには社会復帰をさせないような仕組みが出来て欲しいと願っています。
(ハゲタカさん 男性 23才 学生)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 音羽幼女殺害事件 山田みつ子の「心の闇」/ 佐木 隆三
-
4.5(2件の口コミ)
- 音羽幼女殺害事件は私も読んだ本になり、結構考えることが多くあり勉強になりました。この事件は1999年に起きたのですが、詳しく知らなかったので読んでみることにしました。一通り読んでみて、犯人である山田みつ子のようになる可能性は多くの方が持っていると感じました。彼女は様々な事を自分の中に溜め込んでしまう性格だったようで、このような人は現代社会では多くいます。この事件は決して彼女一人の責任ではないと思われます。周りの人もそうですが、社会の体質にも問題がありました。非常に分かりやすくまとまっていて良い本でした。
(ハゲタカさん 男性 23才 学生)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- でっちあげ―福岡「殺人教師」事件の真相 / 福田 ますみ
-
4.5(2件の口コミ)
- でっちあげは私も読んだ本になります。私はこの事件のことはあまり詳しく知らなかったので、具体的な内容を知りたかったので買ってみることにしました。福岡県の教師が差別や体罰をして自殺強要をしたというのが最初の報道だったはずです。それが実は両親のウソだったという事件になります。こんな恐ろしい出来事が本当にあったのかと衝撃を受けました。現代の教育現場を象徴している事件だと感じました。親の方が立場が上で、教師が立場が低下していることが原因だと思います。もちろん体罰は容認しませんが、教師の地位の向上は必要なことだと思います。
(ハゲタカさん 男性 23才 学生)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 死刑 / 読売新聞社会部
-
4.5(2件の口コミ)
- 読売新聞社が出した死刑は私も読んだ本になります。これはタイトル通りで死刑について扱った作品になります。様々な立場から客観的に述べられています。実際に読んでみて、改めて被害者遺族が可哀そうだと感じました。死刑を廃止しようとする動きについて多少評価できますが、もっと被害者側に配慮した形で行動するべきです。現在のような形であれば死刑廃止が容認される世論が形成される可能性は少ないと感じています。様々な立場の意見が載っていますが、どうしても加害者側の考えには同意できませんでした。
(ハゲタカさん 男性 23才 学生)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 裏のハローワーク / 草下 シンヤ
-
4.5(2件の口コミ)
- 裏のハローワークは私も読んだことがある本になります。本屋で見つけて、タイトルに惹かれて買ってみた作品になります。世の中にはたくさんの仕事がありますが、中にはあまり評価されていない仕事や知られていない仕事があります。そのような仕事のことを裏のハローワークでは紹介されています。普通に会社員として働くのも良いですが、こういう変わった働き方も悪くないと感じました。法を犯すことがなければ、どんな仕事をしても良いと感じています。人の仕事を非難している風潮に違和感を覚えています。
(ハゲタカさん 男性 23才 学生)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。