本
- ブラックガールズトーク (裏少年サンデーコミックス) / マキノマキ (著)
-
5.0(1件の口コミ)
- コミックシーモアで購入して読んでいます。1話完結です。女子が集まって、職場や昔の友人などで困った人や、痛い人と出会い、それを愚痴る形で話が始まります。なんだかんだで解決をしていきます。セリフが多く、読み応えがあります。おしゃべりな女の子の雰囲気が出ていますし、面白いです。解決したあと2ページほど次の話の最初が掲載されているので、次が楽しみになります。
(あきこさん 女性 48才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 白夜を旅する人々 (新潮文庫) / 三浦 哲郎 (著)
-
5.0(1件の口コミ)
- 最初に読んだのは、中学生用の問題集です。中学校受験の問題集でも読んだことがあります。その場面では、思春期の姉妹の揺れる心という感じでその先がどうなったのか知りたくて購入して読みました。非常にきれいな表現というか、静かに物語が進んでいくようです。最初に読んだ箇所では想像もつかないお話でした。作者の失踪した兄たち、自ら命を絶った姉たちに対するレクイエムともいうべき作品でした。
(あきこさん 女性 48才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- うきわねこ / 蜂飼 耳 (著), 牧野 千穂 (イラスト)
-
5.0(1件の口コミ)
- 不思議な題名と、かわいらしい猫の絵に惹かれ読みました。お誕生日に届いたうきわ。海も川も泳ぐところがないのに届いたプレゼント。そこに添えてあったお手紙…。楽しみに待つ主人公えびおの気持ちや、行動、そして浮き輪を使った1日。幻想的な一日をメインにした絵本なのに、えびおの気持ちがすごくわかり、子供のころの気持ちを思い出したり、かわいい絵に癒されたり。すごくよかったです。
(あきこさん 女性 48才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- ちょうちょむすび / 今江 祥智 (著), 和田 誠 (イラスト)
-
5.0(1件の口コミ)
- 題名の『ちょうちょむすび』は最後になるまで意味は分かりません。ヒョウの家族の物語です。子供のヒョウにおひげがはえてなくて、お父さんとお母さんがいろいろと策を尽くしていきます。絵もかわいらしく、クスっと笑えるところがあります。ぜひ読んでほしいです。間に入っている作者のコメントのうっくマーカーのようなカードに、題名の謎が書かれています。
(あきこさん 女性 48才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 世界で最後の花 ジェームズ・サーバー (著) 村上春樹 (翻訳)
-
5.0(1件の口コミ)
- 一筆書きのような絵で、色もなくインパクトのある表紙にひかれて購入し、読みました。分厚い絵本ですが、見開き2ページに文章は1文くらいです、絵だけのときもあります。第十二次世界大戦後の世の中が描かれています。途中、ほっとする部分もありますが、人間はおろかなものだということを感じてしまう作品です。今までの戦争を繰り返す歴史を皮肉る、そして本質をついている作品だと思います。
(あきこさん 女性 48才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- O sole mio Kindle版 / tomoka (著)
-
5.0(1件の口コミ)
- BLに詳しいオタ仲間に薦められて読みました。通常のBLとはだいぶ毛色が違う漫画です。アダルト表現がないので年齢気にせず読めますが、テーマ重めです。アパートの管理人と人見知り小説家でアパート住人の若者の出会いから始まります。人の縁って不思議なものだと余韻あるストーリーなので全話まとめて読んでほしい。
(love_love_loveさん 女性 43才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 新しい上司はど天然 (ヤングチャンピオン・コミックス) / いちかわ暖 (著)
-
5.0(1件の口コミ)
- 綺麗でほんわかしたイラストに定評のあるいちかわ暖先生のコミックスです。ブラック企業でパワハラで転職した主人公というすごく鬱な設定も、イラスト力で読みやすくなっているし、とにかく上司がかわいい。天然部分もですが実は包容力こそ上司の魅力。上司の飼い猫の白桃ちゃんのツンデレも包容力で包み込む。ゆるーくほっこり幸せになれる漫画です。
(love_love_loveさん 女性 43才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 論語物語 (講談社学術文庫) / 下村 湖人 (著)
-
5.0(1件の口コミ)
- 論語の内容を物語調で読めるので、非常に読みやすいです。物語ではあるので、本当にそのやりとりがあったかは分かりませんが、漢文で数行の話を、独特の雰囲気の物語で描いているので、非常にわかりやすいです。理解しやすいのではないかと思います。弟子が孔子に問うときに心情などが、今の人と共通するところで、ちょっと得意になっている様子や、恥ずかしく思う気持ち、自分の浅はかさを感じてしまうところなど共感できました。一見「、難しそうですが、読んでみると一気に読めます。
(あきこさん 女性 48才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- またね (くもんの児童文学) / 大谷 美和子 (著), 岡田 まりゑ (イラスト)
-
5.0(1件の口コミ)
- 小学校6年生の女の子が主人公です。お父さんは単身赴任で、お母さんと2人暮らし。そのお母さんが病気で入院することになります。会話中心で200ページほどしかないので、さらっと読めます。しかし、直接的な表現で書かれているわけではないのですが、病気のお母さんを心配する様子や淋しく感じる様子。不安な気持ちがじわーっとわかる感じで非常に良い本だと思います。
(あきこさん 女性 48才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- モデラートで行こう♪ (ポプラ文庫ピュアフル) / 風野 潮 (著)
-
5.0(1件の口コミ)
- 高校一年生の吹奏楽部に入っている女の子が主人公です。もやっとした疎外感や、相手に対する誤解。まわりの人の愛情など日常にありそうなことが中心の話です。セリフが多いので話が分かりやすく、読みやすいです。しかし、セリフの中にじわっとくるものがあり、ちょっと勇気が湧きそうなものがあり、悩みの多い世代に読んでほしいと思います。
(あきこさん 女性 48才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。