kumakichiさんのページ
口コミ投稿
- 無印良品 スティックのり
-
- 投稿日:2010年09月02日
- この口コミの投票獲得数:2票
5 - 貼った時に、他のスティックのりよりも粘着力が強くはがれにくいです。(その分失敗した時は大変ですが・・・)透明で中身が見えるのがよいです。夏でも、他のスティックのりのように溶けてしまうことがないので、大変便利です。
- 無印良品 ステンレスはさみ
-
- 投稿日:2010年09月02日
- この口コミの投票獲得数:6票
4 - 使いやすいです。シンプルで、さびにくく、切れ味が良いです。ただし、カバーが付いていないのが残念です。
- 無印良品 再生紙ノート 各種
-
- 投稿日:2010年09月02日
- この口コミの投票獲得数:2票
5 - 外装も中身もシンプルで使いやすいです。日付などを書くところがありませんので、まとめ用には向きませんが、その分書くスペースが多くページ数も多いので、学生時代は演習用に重宝していました。5冊セットがとても安いので気兼ねなく使えます。
- KOKUYO コクヨ Campus キャンパスノート B罫 中横罫 各サイズ
-
- 投稿日:2010年09月02日
- この口コミの投票獲得数:4票
4 - 定番です。書きやすいです。B軸が一番ちょうどよくまとめられます。しかし、現在はドット入りが出ているので、まとめ用ノートにはそちらのほうが向くかもしれません。
- KOKUYO(コクヨ) Campusノート(キャンパス) ドット入り罫線
-
- 投稿日:2010年09月02日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - ドット入りなので、きれいにまとめやすいです。講義記録用だったり、単語帳用だったり、どんな用途のときも役立ちます。ただし、割高なので学生の演習用ノートに使うにはもったいないと思います。あくまで、整理したりあとから見るためのまとめなど、美しさを保ちつつ使うのが得策だと思います。
- KOKUYO(コクヨ) ペンケース WiLL STATIONERY ACTIC ペンスタンド式
-
- 投稿日:2010年09月02日
- この口コミの投票獲得数:4票
4 - 立つタイプのペンケースは珍しいですが、机上で幅を取らないため大変便利です。ただし、色の種類がまだあまりないようなので、かわいいものを使いたいとなると、向かないかもしれません。
- 無印良品 6色ボールペン
-
- 投稿日:2010年09月02日
- この口コミの投票獲得数:5票
3 - かなり太いです。かたいのでずっと使っていると手が疲れます。ですが、色が豊富なので使っていて楽しいです。明るい色はかなり蛍光なので、文字を書くと読みにくいです。重要なところを囲むのに使うには、目立つので便利です。
- 無印良品 さらさら描けるゲルボールペン
-
- 投稿日:2010年09月02日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - インクの出方がちょうどよいので重宝しています。名前の通り、ほかのペンよりも、さらさら書けます。インクがしっかり出ますが、にじんだりしないので使いやすいです。
- PENTEL ぺんてる Yes消しゴム
-
- 投稿日:2010年09月02日
- この口コミの投票獲得数:6票
4 - 他の消しゴムと感触が違いますが、消しやすいです。ただし、かつて幼少期にこれで画用紙に描いた文字を消したら画用紙ががざがざになってしまったことがあります。目の粗い紙には向かないようです。
- MITSUBISHI 三菱鉛筆 uni POSKA ユニポスカ 水性極太
-
- 投稿日:2010年09月02日
- この口コミの投票獲得数:5票
4 - 発色はかなり良いです。色の種類も豊富なので、選ぶ楽しみもあります。ポスターや、小学生などは学級新聞など大きな文字を書くのにとても便利です。ただし、ペン先がとても不安定でインク漏れがしやすかったり、ペン先が崩れてきやすかったりします。