kumakichiさんのページ
口コミ投稿
- 無印良品 6色ボールペン・ニードル
-
- 投稿日:2010年09月02日
- この口コミの投票獲得数:5票
4 - ペンの持ち替えの必要がないため、学校の授業中など急ぎでメモしなくてはいけないときにとても役に立ちます。ただし、明るめの色は蛍光気味で文字を書くと読みにくいので、かこみなどにしか使えません。インクのなくなりは早いですが、安いので買う価値はあります。
- PILOT パイロット ドクターグリップ
-
- 投稿日:2010年09月02日
- この口コミの投票獲得数:4票
4 - 書き心地がよいです。握った感触が、個人的には少し太すぎるかな?という気がします。しかし、知人の中にはその太さのおかげで余計書きやすいという人もいるので、人によりけりのようです。シャープペンは、振っただけで芯が出るので便利です。たまに、少しの振動ですぐに芯が出てしまうシャープペンがありますが、これはさすがにそういったこともなく使いやすいです。
- トンボ鉛筆 MONO 消しゴム
-
- 投稿日:2010年09月02日
- この口コミの投票獲得数:7票
4 - 消すときにあまり力を入れなくてもきれいに消すことができます。ただし、使い始めてから少しした後、必ず先端が折れて、大きなかけらとなって取れてしまうのが難点です。その点以外では、使いやすい消しゴムです。小さいサイズだとよりぼろぼろ崩れやすいので、大きいサイズがお勧めです。
- チャイコフスキー:交響曲第5番 / ワレリー・ゲルギエフ
-
- 投稿日:2010年09月01日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - チャイコフスキーの5番を演奏する機会があり、そのときに購入しました。チャイコフスキーの音楽は、ロシア生まれの指揮者が振ると一層引き立ちます。5番の良さが表れています。チャイコフスキーの中でも、5番が一番好きです。
- ドヴォルザーク : 交響曲第8番 & 第9番 「新世界」 / カラヤン(ヘルベルト・フォン) , ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
-
- 投稿日:2010年09月01日
- この口コミの投票獲得数:19票
5 - 8番も9番も演奏経験があり、特に9番はソロも弾いたことがある思い出深い曲です。ベルリンフィルは、力強くて好きです。カラヤン指揮ということで、多少音量などのいじりがありますので、実際にコンサートホールで聴くときのような面白みはありませんが、完璧に計算しつくされた音楽になっていますので、美しいです。
- 【オーケストラ】カルロス・クライバー / ベートーヴェン:交響曲第5&7番
-
- 投稿日:2010年09月01日
- この口コミの投票獲得数:14票
5 - ウィーンフィルのCDはいろいろありますが、この盤の7番は特に好きです。7番は今、のだめカンタービレの影響で一般の方にも有名になっていますが、何きっかけであれ、7番が好きという人はこの演奏をぜひ聴いてほしいです。今度私自身7番を演奏する機会があるのですが、練習として必ず聴くのはこのCDであり、ここでの7番が私の7番の基準です。もちろん、5番も文句なく良いです。
- フジテレビ 熱血!平成教育学院
-
- 投稿日:2010年09月01日
- この口コミの投票獲得数:8票
4 - 国語、算数、理科、社会の問題や、漢検などはためにもなり、頭の体操になります。たまに、ご当地スペシャルとか、実技教科スペシャルをやっていますが、そちらはあまりおもしろくありません。たまに、ゲストで自称高学歴の人が出ていて、自慢話が若干不愉快だと感じるときがあります。宇治原さんくらい実力がある人は、敢えて自分からはできるアピールしないので、好感が持てます。
- フジテレビ クイズ!ヘキサゴンII
-
- 投稿日:2010年09月01日
- この口コミの投票獲得数:5票
1 - Ⅱになる前の、心理戦時代は好きでした。しかし、今の無知を売りにしたやり方はどうかとおもいます。この番組で「おバカキャラ」と呼ばれる人たちが、一部の人たちから圧倒的な支持を得ているのは、「自分より下の人間がいる」、という安心感からくる、人より優位に立ちたい人間の欲望の表れなのでしょうか。この番組発信のあらゆる企画が、司会者お金儲けの手段になっているように見えてしまいます。
- フジテレビ ペケポン
-
- 投稿日:2010年09月01日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - 川柳が一番面白いです。家族であてっこしながら楽しんでいます。ただし、番組オリジナルの川柳のときなどはたまに強引な問題もありますね。ターンテーブルや旬の食材を当てるゲームなどいろいろあり、キャストが面白い芸人さんばかりなのでそれぞれおもしろいですが、やはり一番は川柳です。
- フジテレビ VS嵐
-
- 投稿日:2010年09月01日
- この口コミの投票獲得数:3票
4 - 面白さは、プラスワンゲストに左右されます。(むしろプラスワンは必要ないと感じますが…)プライドが高そうなゲストさんだったり気の強そうなゲストさんのときは、嵐の5人が遠慮がちなのであまり面白くありません。フジテレビは結構昔から嵐に目をつけてあれこれ番組を変えてきましたがどれもぱっとせず、やっと落ち着いたのがこのVS嵐なので、推敲されてきただけにある程度企画が練られており、面白いです。