あきこさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

あきこさんのページ

口コミ投稿

セブンプレミアム おでん (カップ)
  • 投稿日:2024年11月12日
  • この口コミの投票獲得数:4票
5
セブンイレブンのおでんです、カップに入っているので、中身は選べませんが、400円弱で、大根、厚揚げ、卵、しらたき、ちくわの5種類です。たべきりサイズになっているのと、レンジで温めるだけなのでちょっと小腹がすいたときにいい感じのサイズです。お出汁がしっかりとしていておいしいです。
ドトールコーヒーショップ 西宮名塩サービスエリア下り店 (兵庫県西宮市)
  • 投稿日:2024年11月12日
  • この口コミの投票獲得数:3票
5
西宮名塩サービスエリアにあるドトールのお店です。1杯300円台からなので、お手頃です。そして、提供は非常に速いです。電子マネーが使えるものが限られています。しかし、dポイントはつきます。ソイラテとルイボスティーを購入し、600円ほどなので、非常にコスパが良いです。アツアツで提供されるので、飲むときに注意が必要です。
Starbucks Coffee スターバックスコーヒー 三木サービスエリア(上り線)店 (兵庫県三木市)
  • 投稿日:2024年11月12日
  • この口コミの投票獲得数:2票
5
三木サービスエリアの上り線にあるスターバックスのお店です。大きなサービスエリアなので、お客はいつも多いです。しかし、店員さんも多く、慣れている人が多いので待たされることはありません。忙しいお店だと思うのですが、分からないことがあってもイライラした様子もなく親切にお話している店員さんたちばかりです。非常に良いです。
猫雑貨さんちこ (奈良県奈良市)
  • 投稿日:2024年11月12日
  • この口コミの投票獲得数:5票
5
もちいどの夢CLUBを卒業して移転していました。移転していたことを知らず、ずっと探していたので、見つけてすごくうれしかったです。『名前のないねこ』の作者の町田尚子さんのグッズがあります。奈良で売っているのはここだけです。店長さんもフレンドリーで猫好きで明るく、話をしていて楽しいです。クレジットカードもスマホ決済もできます。
CAFE Luce カフェ ルーチェ (奈良県奈良市)
  • 投稿日:2024年11月12日
  • この口コミの投票獲得数:4票
5
奈良市中心部にある商店街から1本はずれたところにあるお店です。昼間はカフェです。店の前の看板にシフォンケーキのメニューがたくさんあって気になり入りました。お店に入ると、それ以上にシフォンケーキのメニューが多かったです。季節の果物のシフォンケーキを注文しました。大きめでふわふわのシフォンケーキの上にカットした柿がのっていました。柿はすごく甘かったので、シフォンケーキによくあっていました。
もち禅 (奈良県奈良市)
  • 投稿日:2024年11月12日
  • この口コミの投票獲得数:5票
5
近鉄奈良駅から猿沢の池の間にある商店街にあるお店です。昔からある奈良漬けの『山崎屋』さんの隣です。大きく「餅」の看板があります。電話予約をしようと思ったのですが、土日祝日の団体のみの予約を受け付けているようです。9種類のお餅に様々な味付けがしてある『季節のもち禅』を注文しました。1個ずつのお餅はそんなに大きくなく、様々な味なので飽きも来ず、写真をうつりもよいです。おいしかったです。注文もお会計もセルフです。腹持ちはすごく良いです。
三楽洞 (奈良県奈良市)
  • 投稿日:2024年11月12日
  • この口コミの投票獲得数:3票
5
奈良市の近鉄奈良駅から猿沢の池に向かう途中にあるお土産物屋です。広く、明るいです。小さい200円代のものから大きめのものまで修学旅行生や外国人などが選ぶのに楽しいお手頃なお土産が多いです。会社の人へのお土産を購入しました。1個ずつ個包装になっているお菓子も多く、10個入り~20個入りなど、便利なものが多くて助かりました。JAFの会員証をみせると鹿のストラップを粗品でもらいました。
さくら町バール (奈良県奈良市)
  • 投稿日:2024年11月12日
  • この口コミの投票獲得数:2票
5
近鉄奈良駅と猿沢の池の近くにあるお店です。入口はちょっと小さめなのですが、看板があるので見つけやすいと思います。イタリアン料理の居酒屋です。付きだしのバーニャカウダーはお代わり自由です。飲み物もおしゃれです。果物入りのレモネードを注文したのですが、冷凍フルーツが入っています。タパスの6種盛りは単品で好きなものを注文するのも可能ですが、お任せで階段状に配置してあるものはお得でおしゃれです。全部おいしかったです。
カフェ 葉風泰夢 (奈良国立博物館内) (奈良県奈良市)
  • 投稿日:2024年11月12日
  • この口コミの投票獲得数:1票
4
奈良国立博物館の地下にあるカフェです。外から直接入ることもできますし、博物館で拝観したあとに入ることもできます。ただし、再び博物館に入館はできません。『正倉院展』を拝観したあとに行くことが多いです。ほとんどのお客さんがそんな感じです。『校倉クーヘン』のセットを注文しました。校倉造の建物をイメージしたケーキセットです。ずっしりとしていておいしかったです。単品で紅茶も注文しました。650円でしたが、日東紅茶のチーバックが入りっぱなしだったのはいただけません…。せめてティーバックは出しておいてほしかった…。それで点数は4です。
蕎麦酒場 たかま家 (奈良県奈良市)
  • 投稿日:2024年11月12日
  • この口コミの投票獲得数:3票
5
近鉄奈良駅の近くにあるお店です。1本路地を入っていかなければならないので、ちょっとわかりにくいです。歩道にその路地の入口に看板があります。小さめのお店ですが、人気はあるようです。予約していないお客さんが何組か満席で入れませんでした。出汁巻き定食を頼みました。お蕎麦はしっかりとした味で、わっぱ飯、お惣菜2種と大きめでふわふわでお出汁の味がしっかりしていて1500円でした。とてもリーズナブルで大満足でした。
このレビューアをフォローする