猫まるさんのページ
口コミ投稿
- セブンプレミアム コーンチョコ
-
- 投稿日:2025年01月07日
- この口コミの投票獲得数:2票
4 - 軽い食感のコーンパフにチョコレートがコーティングされています。サクサク食感ですが軽すぎず、適度な噛みごたえもあります。チョコレートのコーティングをもう少し薄くするか、甘さ控えめのチョコだったらもっと良かったなと個人的には思いました。せっかくのサクサク食感とコーンの風味ががチョコの厚みや甘さに邪魔されているように感じました。でも1袋100円なので十分だとも思います。
- 帝国ホテル オンラインショップ アイスバイン
-
- 投稿日:2024年12月28日
- この口コミの投票獲得数:2票
5 - アイスバインというのはドイツ料理だそうですが、これまであまり馴染みがありませんでした。柔らかく煮込まれた豚肉がホロホロで美味しいです。酢キャベツと一緒に煮込まれているところにドイツ料理らしさが出ています。ドイツのパブなどでは定番料理なのかな?などと想像しながら美味しく頂きました。後味がさっぱりしているので、濃厚なものを食べた後の口直しにもなります。
- 帝国ホテル オンラインショップ エスカルゴのブルゴーニュ風
-
- 投稿日:2024年12月28日
- この口コミの投票獲得数:3票
5 - 自宅での食事でエスカルゴってあまり食べないと思うのですが、この一品があるだけでレストランでオードブルをいただいているような気分になれます。ガーリックと香草の風味が絶妙で、ワインによく合います。バターの風味もしつこくなくて食べやすいです。残ったスープにパンを浸して食べるとやみつきになります。
- 帝国ホテル オンラインショップ 鴨のコンフィ
-
- 投稿日:2024年12月28日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - コンフィを自分で一から作ろうと思うと、なかなか時間や労力がかかってしまうし、他の料理が作れなくなってしまいます。でもこれがあれば、美味しい鴨のコンフィが手軽に食べられます。鴨肉は小さいながらも柔らかくて、ホロホロ崩れる食感が美味しいです。インゲン豆も柔らかくてホクホクの食感が良いです。お歳暮などで差し上げると確実に喜ばれます。
- 帝国ホテル オンラインショップ サーモンのエスカベーシュ
-
- 投稿日:2024年12月28日
- この口コミの投票獲得数:3票
5 - 日常的に食べるわけではなくても、特別な料理を家で出したい時にこういう缶詰があると非常に便利です。缶詰といっても手抜き感がなく、家にあるちょっといい器に入れて出すだけで豪華ディナーの雰囲気になります。サーモンの身がゴロゴロ入っていて、パプリカとの色合いも華やかです。味はさっぱりとしたレモンの酸味がよく合っていて美味しいです。
- 【終了】RINGO 焼きたてカスタードアップルパイ キャラメル【期間限定】
-
- 投稿日:2024年12月28日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - RINGO のアップルパイは、新しい商品を見つけるたびに買いたくなってしまいます。こちらのキャラメル味は、思ったよりも甘ったるくなっていない所が好きです。キャラメルソースは濃厚だけどほろ苦さがあります。りんごの程よい酸味との組み合わせが絶妙です。パイ生地の食感はいつも通りで、りんごも形食感がはっきりと残っています。
- フォーエバー・ヤング [DVD]
-
- 投稿日:2024年12月28日
- この口コミの投票獲得数:3票
4 - ファンタジックなストーリーで、大人から子どもまで揃って安心して楽しめる内容だと思います。様々な行き違いや誤算のために半世紀も離れていた恋人に会いに行くお話ですが、すれ違いのスケールがとても大きいです。子役時代のイライジャ・ウッドが可愛くて演技が光っています。急速に老けていくメル・ギブソンも素敵で、最後は違和感なく恋人に会えて良かったです。もうちょっと待っていれば良かったのに・・・という突っ込みは置いておいて、素直に楽しめるお話でした。
- ジャズ大名 [DVD]
-
- 投稿日:2024年12月27日
- この口コミの投票獲得数:3票
4 - アイディア満載の力作だと思います。昭和の映画なので、ギャグの古臭さや不謹慎さはあるものの、それらを吹き飛ばすようなパワフルさがありました。前半は説明っぽくて退屈な場面もありましたが、それも全て後半の演奏シーンに集中させるためには必要だったのでしょう。動乱の幕末でどの勢力にも付かず、物騒なことが終わるまでひたすら地下室で音楽に興じるシーンは、ハチャメチャだけど狂気もあって、気付けば没頭していました。
- ブルークリスマス [DVD]
-
- 投稿日:2024年12月26日
- この口コミの投票獲得数:4票
4 - かなり古い映画ですが、SFなのに特撮を使わないという異色の作品です。そして出演者が有名な人ばかりで豪華です。宇宙人とかUFOが地球に侵略などという言葉がたくさん出てくるものの、特に怖い映画ではありません。当時の都会の風景が今と変わらない建物も多く、物や飲食店の値段に驚きながら観ました。ラストシーンで、タイトルがブルークリスマスだった意味を理解しました。
- 内堀醸造 蟹酢(かにす)
-
- 投稿日:2024年12月26日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - いただきもののカニをお正月に食べるために、購入しました。酸味がやや控えめですが、出汁がきちんと効いていて美味しいです。カニに味を足すのではなくカニの味を生かして引き立ててくれるような味わいだと思います。量も少なめで使い切りやすいです。カニ以外にも簡単な酢の物などを作る時に使えるので、もし余っても問題ないです。