猫まるさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

猫まるさんのページ

口コミ投稿

Amazon Prime Video ポリス・ストーリー / 香港国際警察
  • 投稿日:2024年06月26日
  • この口コミの投票獲得数:4票
5
何度も観てるのにストーリーは覚えられず、アクションばかり印象に残る・・・そんな作品ですが、アクション映画はそれで正解だと思っています。荒っぽい作りですが、高精度なCGなんてない時代ですから手作り感が良いです。綺麗な女性も高齢のおじ様も体を張っています。有名なシャンデリアのシーンは圧巻です。ジャッキーが暴れて吠えてハッピーエンドですらありませんが、俳優もスタッフも命がけで映画を作っているという熱い情熱が伝わってきます。
@ttara (アッタラ) 油汚れクロス
  • 投稿日:2024年06月26日
  • この口コミの投票獲得数:8票
5
電子レンジの庫内やコンロ周りなど、水で濡らして拭き取るだけで汚れがよく落ちます。洗面台周りや鏡の水滴もスッキリ綺麗になります。この手のものは色々と使ってきましたが、この商品の良いところは見た目が可愛くて掃除用に見えないので、手に取りやすい場所に置いてこまめに拭けるところだと思います。色違いもあって1枚あたりが安いので、用途別に複数枚あれば惜しみなく使えて良いと思います。クロスの汚れは、よほど酷いもの以外は水で濯ぐだけで落ちます。
テルマ&ルイーズ [DVD]
  • 投稿日:2024年06月26日
  • この口コミの投票獲得数:2票
4
窮屈な生活から束の間の自由を満喫しようと精一杯着飾った二人が、徐々に化粧もおしゃれな服も捨てて真っ黒に日焼けして、男性たちの手を離れ、自分の意思を持ち逞しくなっていく様子が印象的です。「気の毒な女性」として同情する刑事すら振り切って「降参なんてしたくない、このまま行こう」と決めた時の表情は、埃まみれなのにとても美しかったです。自由に羽ばたく象徴的なラストシーンは、悲劇的というより爽快感すら覚えました。まだ無名だったブラッド・ピットが脇役ながら光っています。
やきとり 鶏寛(とりかん) 仙台店 (宮城県仙台市青葉区)
  • 投稿日:2024年06月25日
  • この口コミの投票獲得数:7票
2
店構えは落ち着きがあってとても良い雰囲気です。料理は全体的にリーズナブルでした。ただ、店がうまく回っていない印象が強かったです。頼んでいないものが届く事が3回、料理を持った複数のスタッフが「これ頼みましたか?」と店中を聞き回る姿も何度か見られました。料理は4品注文し、全て揃うのに2時間近くかかりました。追加注文すればさらに時間がかかると思い出揃った時点で会計してもらいました。繁盛店のようですが、私には合わなかったようです。味は普通に美味しかったように思うので、空いている時を狙えば良いのかもしれません。
テクノインパルス クリップシーラー Z-1
  • 投稿日:2024年06月23日
  • この口コミの投票獲得数:3票
4
食べ切れない食品などを保存したい時に重宝します。ハンディタイプで片手で持てる重さです。余熱なしで数秒抑えるだけで熱圧着できます。念入りに保存したい時は脱酸素剤とガスバリア袋でやれば長期保存でも安心です。一時保存程度であれば、お菓子などが入っていた袋をそのままシーリングすれば輪ゴムやクリップよりしっかり閉じられます。空気を抜きながらシーリングするタイプより簡単で便利ですが、コードが少し邪魔に感じる時があります。
ラクガイ 脱酸素剤 食品用 酸素検知剤一体型 エージレス SPE-100A
  • 投稿日:2024年06月23日
  • この口コミの投票獲得数:2票
5
お菓子などを買うとよく見かける脱酸素剤です。家庭でも食品をより安全に保存したい時に使うと便利です。脱酸素剤自体を開封後に保管することはできないので、小分けパックの購入が必須です。中でもこちらは5個単位のパックなので使い勝手が良いです。10個とか20個入りのものが多い中5個入りは助かりました。
ni-che (ニーシュ) 食品対応フラットガス袋 透明 脱酸素剤対応袋
  • 投稿日:2024年06月23日
  • この口コミの投票獲得数:4票
5
脱酸素剤対応です。このメーカーはサイズが大中小揃っているので、用途に合わせて選べるのが嬉しいです。100枚入りなのでお得感があり使い勝手がいいです。ペットの餌や作りすぎたお菓子、まとめ買いしたナッツ類など様々なものに使っています。冷凍庫にも入れられるのでお肉や魚介類にも使えます。ジッパータイプの袋よりもしっかり密閉してガスバリア効果が欲しい時に便利です。
富澤商店 生カシューナッツ
  • 投稿日:2024年06月23日
  • この口コミの投票獲得数:3票
5
生ならではの柔らかさと甘さが味わえます。そのまま食べてももちろん美味しいですが、刻んでサラダのトッピングにするのもおすすめです。せっかくの生ですが、鶏肉と炒めるなど加熱して食べるのも好きです。少しオイルをまぶしてオーブンでこんがり焼いて塩をかければ、揚げカシューナッツのように美味しく食べられます。酸化しないよう、小分けして脱酸素剤で密閉保存しています。
みの屋 北海道産 煎り黒豆
  • 投稿日:2024年06月23日
  • この口コミの投票獲得数:4票
5
北海道産の黒豆を、塩も何も加えずに炒っただけのシンプルな商品です。でもこれが食べるうちにどんどん癖になります。黒豆の一粒一粒が結構大きくて、食べ応えがあります。豆ですから、水分を摂りながら食べるとお腹の中で膨らむので、少量でも満腹感が得られます。罪悪感のないおやつにもぴったりです。ミルで細かくしてドレッシングに混ぜたりしても美味しいです。500g入り×2袋、合計1キロ買いましたが、多すぎて困るということはありませんでした。
カシライフ 国産ドライ納豆 醤油味
  • 投稿日:2024年06月23日
  • この口コミの投票獲得数:3票
4
納豆をフリーズドライしたお菓子です。おやつにもおつまみにも良いかと思います。私は納豆は特別好きでも嫌いでもないですが、確かに納豆が嫌われる原因になる匂いやネバネバがかなり抑えられていると思います。醤油と唐辛子で味付けされているので少しピリ辛です。納豆嫌いな人がわざわざこれを選ぶことはないでしょうけど、普段納豆が苦手な人にも多少食べやすいんじゃないかな?とは思います。
このレビューアをフォローする