猫まるさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

猫まるさんのページ

口コミ投稿

いがもちの里さんべ (山形県山形市)
  • 投稿日:2025年01月24日
  • この口コミの投票獲得数:2票
4
蔵王温泉の近くにある小さなカフェです。いがもちの里というお菓子は古くから伝わるお菓子だそうですが、今回初めていただきました。笹の葉に小さなお団子が3つ乗っていて、神様に3つのお願い事をするためだそうです。もちもちのお団子にこし餡が入っていて、優しい甘さで美味しかったです。抹茶とセットで600円とリーズナブルでした。他にもソフトクリームなどもメニューにあって美味しそうだったのですが、さすがに寒くて頼めませんでした。アットホームな雰囲気のお店でした。
ヤマト運輸 スキー宅急便
  • 投稿日:2025年01月24日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
蔵王へスキー旅行をした際に利用しました。往復便を利用すると少し割引になります。さらにクロネコメンバーズならクロネコメンバー割を使えば少しお得になります。スマホだけで申し込みが完結するのも便利です。スキー場の混雑や受け取りやすさを考慮して宿泊先のホテルを宛先にしましたが、スムーズでした。利用にはヤマトの専用ケース購入が必要なのですが、営業所からしか買えないのが少し不便でした。通販で事前購入できれば良いのにと思いました。
蔵王温泉スキー場 蔵王ロープウェイ
  • 投稿日:2025年01月24日
  • この口コミの投票獲得数:1票
4
冬シーズンはスキー客と樹氷目当ての観光客で大混雑しています。その代わり山頂からの景色はまさに絶景で、この季節にしか見られない樹氷が堪能できます。当たり前ですが、厳寒地なので観光目的でもそれなりの服装で行くべきです。私はスキーで行ったのですが、軽装に見える観光客を見かけて心配になりました。山頂にはレストランなどもあります。仕方ないことですが、料金は高め設定です。
蔵王温泉スキー場 樹氷原コース (山形県山形市)
  • 投稿日:2025年01月24日
  • この口コミの投票獲得数:3票
5
蔵王ロープウェイで山頂の「地蔵山頂駅」から降りてくるダウンヒルコースです。地蔵山頂駅に降りればもうそこは樹氷が広がっており、樹氷に挟まれたコースを滑るのはとても気持ちが良いです。ザンゲ坂から繋がる全長8キロの雄大なコースなので、中級者以上にも滑りがいがありますし、初心者でも明るい時間帯を選んで無理をしなければゆっくり降りて来られるように思います。
蔵王温泉スキー場 横倉ゲレンデ (山形県山形市)
  • 投稿日:2025年01月24日
  • この口コミの投票獲得数:4票
4
家族連れも多く、初心者も中級者以上も気軽に滑れるゲレンデです。蔵王といえば樹氷が有名ですが、一番よく見える樹氷原コースまでロープウェイで簡単に行くことができます。「横倉のカベ」という難所があり、夫は行けますが私は怖くてまだ行けません。ここは本当に急斜面なので上級者以外は避けた方が良いです。
蔵王国際ホテル (山形県山形市)
  • 投稿日:2025年01月24日
  • この口コミの投票獲得数:2票
4
スキーと樹氷見学を目的にするならお勧めのホテルです。スキー場や蔵王ロープウェイへのアクセスは徒歩1分〜3分と抜群です。お子さんの宿泊には年齢制限があるようですので、逆に大人だけの旅行には良いと思います。お部屋はラグジュアリースイートという和モダンで広いお部屋でしたが、キャンペーン期間だったせいかリーズナブルでした。館内での移動時に便利なかごバッグの貸与は嬉しかったです。食事が部屋食無しなのは少し残念でしたが、レストランも半個室で素敵な雰囲気でした。
蔵王温泉スキー場 (山形県山形市)
  • 投稿日:2025年01月24日
  • この口コミの投票獲得数:3票
4
広大な敷地にいくつものコースがあって、初心者から上級者まで楽しめるのは大きな利点だと思います。私が行った日は運良く晴天に恵まれて、ザンゲ坂・樹氷原コースが最高に良い景色でした。蔵王の樹氷を見ながら滑れるのはとても良い気分です。難点は、コース間の移動が難しく、リフトのアクセスがあまり良くない気がします。
PRONTO(プロント)
  • 投稿日:2025年01月24日
  • この口コミの投票獲得数:1票
3
都内の駅ナカや駅近によくあるイメージです。歩き疲れてちょっと休憩したい時にあるとホッとします。一人でも入りやすいです。時間がないけどちょっとお腹に何か入れたいという時は、コーヒーショップよりこちらを選びます。パスタなどインスタント感は否めないですが、サッと食べて出るだけなので別にいいです。ちゃんとしたパスタが食べたい時は別の店を選びます。
Pasco パスコ 超熟 国産小麦山型
  • 投稿日:2025年01月24日
  • この口コミの投票獲得数:1票
4
山型食パンは普段はしょっちゅう買うわけではないのですが、時々安い時に買うことがあります。超熟は好きなブランドです。表面がサクッとして中がもっちりとして美味しいです。このパンはバターも良いですがオレンジマーマレードとの相性がとても良いです。こんがりトーストが好きなのですが、うちのトースターでは山型の上の方まできちんと焼けない時があって、コツを習得中です。
エステー 米唐番 無洗米用
  • 投稿日:2025年01月23日
  • この口コミの投票獲得数:2票
4
赤い米唐番とは違い、こちらは無洗米用です。初めは赤と緑で何が違うのか疑問でしたが、無洗米の方が虫は付きにくいそうなので、こちらの方がマイルドな成分を使っているようです。赤い米唐番を無洗米に使うと米に成分臭が付いてしまうそうなので、無洗米派の我が家では必ず緑のほうを使っています。自宅で無洗米に精米した米を保管するのに使っています。
このレビューアをフォローする