makkiiiさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

makkiiiさんのページ

口コミ投稿

ダイソー 扇子 各種
  • 投稿日:2019年05月24日
  • この口コミの投票獲得数:6票
5
毎年、5月くらいから特設コーナーで売られる扇子。流行のモチーフから伝統的な文様・柄までいろいろな種類の扇子があります。サイズは主に女性用(21㎝)と男性用(23㎝)の2酒類。柄やモチーフによっては男女どちらも使えそうなものもあります。今年は白黒のコントラストが素敵な「格子」と「よろけ縞」を購入。どちらも23㎝です。生地はポリエステルで、張りがありしっかりしています。丁寧なつくりで閉じたときの形も揃っていてきれいでした。売り場では閉じた状態ですが、閉じた状態でひだが揃っているかどうかと上部分の和紙が破れたり、浮いていないかどうかを確認して買えばそうそうハズレは引かないはずです。よろけ縞が気に入ったので、予備を買っておこうと思います。
アプリ 楽天チェック (iPhone/iPad/iPod touch/Android)
  • 投稿日:2019年05月20日
  • この口コミの投票獲得数:6票
4
お店に行って通信すると楽天ポイントが貯まるアプリです。家から徒歩数分のスーパーと、職場最寄り駅のスーパーが設置店舗でよく利用するので登録しました。指定された場所に行って、チェックインするだけで先述のスーパーなら1日1回、楽天ポイントが10ポイント貯まります。ポイント以外に「くじ」があり、公園やコンビニはくじになっています。こちらは1ポイントがメインですがたまにコンビニのお菓子が当たることも。気になる点は、チェックインの精度。お店によっては説明が分かりにくかったり、指定の場所でもなかなかチェックインできなかったり。お店が混んでいるときは利用しづらいです。これで楽天ポイントを貯めるにはちょっと地道すぎますが、気づけば結構溜まっています。付与されたポイントの有効期限も長めなので、利用できる場所が身近にある方は試してしてもいいんじゃないかなと思います。
森永製菓 パキシエル
  • 投稿日:2019年05月20日
  • この口コミの投票獲得数:2票
4
スーパーで198円で購入しました。コーティングはチョコレート、中のアイスもチョコ、チョコづくしなアイスクリームです。コーティング部分の「パキっと分厚い」の文字が購入の決め手でした。食べてみると、コーティングの食感はまさに「パキっ」という感じ。噛むとチョコが割れる感触が伝わってきます。アイスとチョコがはがれやすく、半分食べるころにはコーティングはほとんど食べ終えてしまいました。最後はチョコが少なくなってしまって残念。でも、中のアイスもチョコ味なので「チョコレート食べた」感は十二分に味わえます。気に入ったのでまた購入します。
明治 コーンソフト バター入り
  • 投稿日:2019年05月20日
  • この口コミの投票獲得数:8票
4
使いやすさ重視でマーガリンを使っています。マーガリンは柔らかくて使いやすいけど風味が足りない…ということでバターの風味がプラスされているものを試して、これに落ち着きました。マーガリンの軽さとバターのコクがちょうどいい感じで調和しています。本物のバターと比べたら濃厚さは足りませんが、普段のトーストやじゃがバターならこれで十分。ただ、あんこなど濃厚な味と合わせると風味が負けてしまいます。あんこをはさんだコッペパンにはあまり向いていませんでした。普段使う分には問題ないので、これからもリピート予定です。
桃屋 榨菜(ザーサイ)
  • 投稿日:2019年05月20日
  • この口コミの投票獲得数:7票
5
昔はコリコリした歯ごたえもしょっぱ辛い味も苦手でしたが大人になってから食べてみたらおいしかった食材。そのまま食べると味が濃いので、野菜炒めやチャーハンの具にしたりしています。味がしっかりついていて、食感もお肉に負けないので豚肉や野菜、たけのこと一緒に炒めるとおいしいです。中華風の味付けですがちょっと醤油っぽさもあり、冷奴など和の食材にも意外とマッチします。ご飯にもお酒にも合う味付けなので常備しておくと色々活用できます。
桃屋 花らっきょう
  • 投稿日:2019年05月20日
  • この口コミの投票獲得数:11票
4
カレーに欠かせない、らっきょう。桃屋の花らっきょうは小粒で食べやすいので好きです。うちの実家もずっと桃屋の花らっきょうなのでもう何十年も食べていることになりますね。他のメーカーのらっきょうを買ったこともありますが、粒が大きいと味の主張も歯ごたえも主張が強くなりすぎる気がしてなんか違うなあ、と感じてしまいまい、結局桃屋に帰ってくる感じです。味は大満足ですが、瓶の処分が面倒なのでパウチなどの詰め替え用があれば嬉しいなと思います。
桃屋 江戸むらさき 唐がらしのり
  • 投稿日:2019年05月20日
  • この口コミの投票獲得数:13票
5
桃屋の、ピリッと辛い海苔の佃煮。もう何年も買い続けています。元々「ごはんですよ!」が好きでしたが食べてみるとこれが思った以上に私の味覚に合っていて、それからはこちらに切り替えました。私は辛いものを食べるとよくむせるんですが、これは海苔の佃煮の甘さが辛味をカバーしていてむせにくいです。唐辛子のピリッとする辛さを後口で楽しめます。味加減はちょっと濃いめ。辛さだけでなく佃煮の旨味もちゃんと味わえます。ご飯のお伴には勿論、お酒のおつまみにもぴったり。これを食べていると普通の海苔の佃煮が物足りなく感じてしまうのが難点と言えば難点かな。これからもリピートします。
丸美屋 ピンクの梅ごましお
  • 投稿日:2019年05月20日
  • この口コミの投票獲得数:6票
3
梅と胡麻、定番の組み合わせでご飯に合わないわけがない!と思って購入。お弁当用に使います。梅型のチップが入っているのが可愛いです。実際に使ってみると、梅の風味もするけれど胡麻が強め。梅味を期待して食べるとちょっと拍子抜けするかも。梅チップもそんなに多くなく、適当に振りかけると胡麻だらけになります。見栄えよく振りかけようと思ったらチップをピンセットなどで取り出して万遍なく配置しないといけません。味も悪くないし、可愛いとは思いますが普段使いにはあまり向いていないなあと思いました。
Amazon.co.jp (アマゾンジャパン)
  • 投稿日:2019年05月18日
  • この口コミの投票獲得数:16票
4
最近ネット通販は専らAmazonとヨドバシドットコムです。どちらも在庫があればすぐ発送してくれて、品揃えも豊富なので気軽に購入できるのがいいところ。アマゾンは、送料無料にするためには2000円以上購入しなければいけないなどの縛りがありますが、プライム会員なら無料。うちは主人が会員なのでついでに注文してもらっています。プライム会員はそれ以外にも映画やアニメが見れたり、電子書籍が読めたり色々な特典があるので、Amazonは太っ腹だなあ…と感心しています。不満や気になる点は、Amazon自体にはありませんがマケプレに海外からの出品者が増えているという点。商品画像と説明がちぐはぐだったり、日本語のコミュニケーションがうまく取れてない出品者が増えました。トラブルを防ぐためにも、Amazonの方でそういう業者はチェックしてほしいなあと思います。
柳屋 あんず油 ヘアクリーム
  • 投稿日:2019年05月17日
  • この口コミの投票獲得数:12票
5
髪の乾燥対策のため購入。今までは「あんず油 髪の化粧水」でスタイリングしていましたが、日中の乾燥がひどい場所にいるため化粧水より重ためなヘアクリームに切り替えました。あんず油でもいいかなと思ったのですが、液体は持ち運びが不便なのでクリームを選択。髪の化粧水で水分を与えた後、ヘアクリームを使います。クリームはしっとり系なので少量で充分。手のひらで伸ばして毛先や頭頂部をぎゅっと抑えるとあちこち向いている毛がだいぶ落ち着きます。ほんのりあんずの甘い香りがして、ほっとします。気になる点は容器が大きく携帯に向かない点。コンタクトケースに詰め替えて持ち歩くことで対処しています。それ以外は不満がないので、これからもずっと使いたいです。
このレビューアをフォローする