makkiiiさんのページ
口コミ投稿
- SIZUYA 志津屋 かりんとう饅頭
-
- 投稿日:2024年08月07日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - 京都のパン屋さんのかりんとう饅頭。かりんとう饅頭というと、ころんと小さめのサイズを想像しますがこれは大きめ。手のひらにのせるとしっかり質量を感じるサイズです。中身は紅あずまあん。さつまいもの甘さとしっとり感があります。そして特筆すべきは生地。かりんとう饅頭なので黒糖を用いた生地を揚げているのですが、甘すぎずほろ苦さがあってしっかりした食感になっています。時間が経って油がある程度まわってしまってもくどくなく、ほろっとした食感になって食べやすいので日帰り京都旅のお土産や自分用のおやつにすることも多いですね。生地も中のあんも、そしてサイズも魅力的なのでこれからも購入したいなと思っています!
- SIZUYA 志津屋 京かるね
-
- 投稿日:2024年08月07日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - 京都の老舗ベーカリー、志津屋の看板商品とも言えるサンドイッチ系パン。丸いフランスパンにハムとオニオンスライスを挟んでいます。フランスパン生地は昔ながらの香ばしいわりっとした生地、中のオニオンスライスはハムの風味と油分が移ってやや塩気を感じる味わい。素朴なたたずまいのパンですが家で再現しようとするとなかなか成功しません。パンに塗ってあるマーガリンや具材のバランス感がいいのかな。シンプルだけど品のある味わいで、食べたあともオニオンの後味やマーガリンの油分があとを引かないのがすごいなと思っています。年配の方に差し入れすると、初めて食べたけれど懐かしい味と言われたり味が好みだと言われることも多いですね。世代を問わず愛される味のパンだと思います。
- SIZUYA 志津屋
-
- 投稿日:2024年08月07日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - 京都に行くと、必ず行くパン屋さん。雑誌やネットなどのメディアでもよく紹介されています。本店と京都のあちこちに支店があり駅や観光地近くにも店舗があるので地元の人はもちろん、旅行客でも利用しやすい印象。どの店舗もパンの種類は豊富で甘いものから惣菜パンまで揃っています。そして、恐らくここで一番有名なのは他の方も口コミされている「カルネ」。シンプルな惣菜パンですが飽きが来ない味で、朝食にも軽食にもぴったりです。それ以外にもサンドイッチやかりんとう饅頭など定番や素朴なパンがおいしく、価格も手頃。店員さんは旅行客にも親切なので買い物のしやすいお店です。これからも利用したいと思います!
- アクシス 手で切れるPPテープ 40M
-
- 投稿日:2024年08月07日
- この口コミの投票獲得数:5票
4 - 100円ショップで購入した、手で切れる透明の粘着テープ。荷物を梱包する際にあったら便利かもと思って買ってみました。試してみると、確かに手で切れます。でもそれなりに力とコツが必要。うまく文章で表しにくいのですが横でなく縦に力を入れる感じ。ある程度テクニックを習得した!と思ってもうまくいかない時もあったりしてなかなか難しいなと思いました。それに手が粘着面でべたつくかんじがするしテープの端部分に手のあとがついてしまうので結局はさみで切って使っています。何となく残念な気もしますがストレスなく使うには、はさみが一番です。ちなみに、どうしても手で切れる特性を利用したいなら外で開封したい荷物の梱包に使えます。レジャーなどで食品や着替えを袋に入れ、バラけないようにこのテープで止めて使う際に素手でテープをちぎるという使い方ができるので使い方次第では便利。非常用の携帯持ち出し袋に入れておいてもいいのかもしれないなとも思いました。
- セイワ・プロ バッグ用プラ底板
-
- 投稿日:2024年08月07日
- この口コミの投票獲得数:6票
4 - キャンドゥで購入した、バッグの底板に使える樹脂製のボード。買い物用バッグをしっかりさせたくて購入しました。自分で好きなサイズに加工して使えるので手作りバッグはもちろん、市販のバッグにも使えます。加工する際はカッターで何回か筋を入れ、ゆっくりカットするとやりやすいです。断面はやすりで面取りしておくと生地を傷めにくそうだと感じました。使ってみると、ほどよい厚みがあり底がしっかりします。置いたときに安定感が出るし、バッグの形もある程度しっかりするのでキャンバス生地などくたっとしがちな生地のバッグにおすすめだと感じました。店舗によっては扱いがないところもありますが大抵は手芸用品コーナーで見かけますね。家にある他のバッグにも使いたいので買い足し予定です!
- エコー金属 ステンレス製チタンコート 事務用はさみ
-
- 投稿日:2024年08月07日
- この口コミの投票獲得数:7票
5 - 何気なく購入したら刃の質感がよかったので気に入ったはさみ。チタンコートということで、錆びに強そうです。コーティングのおかげか金属部分の色は褐色がかっていて、刃も厚め。全体的に重厚な印象で100円には見えません。パッケージには「テープ・のりがベタつきにくい」とあります。確かに粘着テープや両面テープがサクサク切れるので使いやすいなと感じました。荷物の梱包に適しています。また、糸や生地等も切りやすいのでオールマイティーに使えるはさみですね。先端がしっかりしているので布が逃げないのがいいし、裁ち鋏より軽くて扱いやすいのも利点でとても満足。次も同じものを購入したいし携帯用や保管用にもうちょっと小さいサイズもあったらほしいなあと思いました。
- アサヒ飲料 三ツ矢 豊潤和梨
-
- 投稿日:2024年08月07日
- この口コミの投票獲得数:7票
5 - 梨が好きなので購入。豊水を使用しているそうです。飲むと梨の甘みがじわっと感じられて、そのあと少しの酸っぱさや青臭さが感じられます。梨の風味がちゃんと感じられるので梨が好きな人はかなり気に入る味だと思いました。メインの風味は甘さですが、甘いだけでないところが良いですね。炭酸の程度も強すぎず、風味を味わえるようになっていると感じます。一気に飲んで爽快感、というよりじっくり味わって飲みたい味。そして味だけでなく容量もしっかり500ml入りで割高感がないところにも好感を持ったので、リピートしようと思います!
- ライオン Ban バン 男性用ロールオン
-
- 投稿日:2024年08月07日
- この口コミの投票獲得数:10票
4 - 家族用に購入。成人男性です。朝、家から駅までの時点で汗だくだというのでネットでレビューを見て購入。ロールオンタイプで30mlです。塗布して乾かしてから服を着て外出すると「汗の量やにおいが断然違う」と言っていました。汗はかくけれど不快な汗でなく、服や肌がベタつかないそう。確かに快適そうに過ごしているなあと感じました。なにより面倒くさがりの家族が毎朝ちゃんと使っているのは効果を感じているからだと思います。ただ、シトラスの香りが気になります。爽やかなシトラスというより昔の整髪料のような感じですね。微香だし、きちんと身を構っている感じはあるので悪くはないけれど独特な香りなので車やエレベーターで隣になったら香りが気になるんじゃないかな。無香だったらよかったのにと思いました。効果や価格、携帯性の良さに満足しているのでこれからも使ってもらうつもりですがつけ過ぎや香りは気にするように、とは本人に伝えておきたいと思います。
- ミツキ 丸型シャンプーブラシ 2P
-
- 投稿日:2024年08月07日
- この口コミの投票獲得数:7票
4 - 100円ショップで購入できるシャンプーブラシ。コンパクトなものが2個セットです。これはキャンドゥやワッツ、セリアで見かけることが多いですね。扱っている店舗は多いです。シンプルな構造でかさばらないブラシですが機能は十分。ブラシ部分の樹脂もかたすぎないので使っていて気持ちよいです。ただ、力が強いとハンドルになる突起が外れやすいみたい。家族がよく壊します。でも私は壊さずに使えているしパッケージにも「やさしくマッサージしてください」と書いてあるので家族に問題がありそう。普通の使用では壊れないんじゃないかなと感じています。1個55円で購入できてこまめに買い換えられるし、コンパクトなので出先の入浴時でも気軽に使えるところが気に入っているので今後も購入したいなと思っています。
- シナップス・ジャパン イデアル フリーケース
-
- 投稿日:2024年08月07日
- この口コミの投票獲得数:9票
5 - バッグ内の収納に活用しているフラットポーチ。マチがないタイプなのでかさばりません。サイズは12.5cm×15cm。バッグに入れるのに大きすぎず小さすぎずで中で迷子にならない絶妙なサイズだと思いました。フェイクレザー製で生地に厚みがあり、100円に見えない質感とおとなでも使いやすい落ち着いた色なのもいいと思います。所謂、高見えというものですね。縫製もきれいでした。ちょっと気になる点を挙げるなら、ファスナーの引き手がやや貧弱に感じる点。無理に引っ張ると取れてしまいそうなので丁寧に扱っています。それ以外は満足なので、壊れたり傷んでもまた同じものを買うんじゃないかなと思っています。