moiさんのページ
口コミ投稿
- ミスタードーナツ エリマキファッション
-
- 投稿日:2014年06月26日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - ミスタードーナツのオールドファッションとエリマキトカゲがコラボしたミスタードーナツのキャラクターですね。エリマキトカゲって苦手なのでなぜエリマキトカゲを持って来たのか疑問ですが、オールドファッションがエリマキになっていて斬新です。またこの表情がウケを狙っているのか無理があるような感じが面白くて良いです。
- ミスタードーナツ チュロリーナトナカイーナ
-
- 投稿日:2014年06月26日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - ミスタードーナツのキャラクターは丸っこくて可愛らしいものが多いですが、こちらはスラッとした美人さんなのでちょっと異質なイメージがありますが、とても可愛らしいです。角がハニーチュロになっていて、ミスタードーナツのキャラクターってすぐに分かりますね。ミスタードーナツのキャラクターの中では高級っぽいイメージがあります。
- ミスタードーナツ チョコリングマ
-
- 投稿日:2014年06月26日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - ミスタードーナツのキャラクターである、チョコリングマは可愛らしくて癒やされます。耳がドーナツになっていて可愛いし、甘くて美味しそうで食べたくなっちゃいます。クマなのにちょこんと座って困った風にしているので、思わず「どうしたの?」って声を掛けたくなってしまう可愛さがありますね。
- りんかい線 りんかる
-
- 投稿日:2014年06月26日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - りんかい線のマスコットキャラクターであるりんかるは、イルカをモチーフにしていて可愛らしく素敵だなと思います。イルカにちなんだキャラクターははずれがないと思います。このりんかい線をイメージ出来て、可愛らしいりんかるというネーミングは公募で付けられたようですね。ネーミング含め素敵なキャラクターだなと思います。
- Pasco パスコ ホットにいさん
-
- 投稿日:2014年06月26日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - Pascoのマスコットキャラクターであるホットにいさん可愛らしいです。じわじわと人気が出て来そうな愛らしいキャラクターだと思います。カラーが爽やかかつ落ち着いていて見ていて和むし素敵です。しっかりものの男の子で星占いが得意なので占ってもらいたいです。
- ユニ&エコちゃん
-
- 投稿日:2014年06月26日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - ソフトタッチで描かれたユニ&エコちゃんはとっても可愛らしいなと思います。オレンジ色がオレンジちゃんという女の子で、緑色の方がみどりちゃんという男の子です。色の見分けとあわせて耳の大きさもオレンジちゃんの方が大きい事が見分けのつけ方ですね。とっても癒やされるキャラクターで見ていて和やかな気持ちになりますね。
- 東京メトロ地下鉄博物館 まるちゃん
-
- 投稿日:2014年06月26日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - 東京メトロ地下鉄博物館のマスコットキャラクターであるまるちゃんはその名のとおり丸っこくて可愛らしいです。銀座線から抜け出てきた妖精のぎんちゃんは黄色で、こちらの丸の内線から抜け出てきた妖精のまるちゃんは白色という風に覚えています。羽が生えていて可愛らしいキャラクターで和みますね。
- よみうりランド ランドドッグ
-
- 投稿日:2014年06月26日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - よみうりランドと言ったらランドドッグですね。よみうりランドのトレードマークとなっているマスコットキャラクターです。白い犬なんだけど、普通っぽさがなくて色々個性があってとても可愛らしいです。私は結構こういったキャラクター好きですね。ユニークだし愛嬌があります。
- 阪神タイガース トラッキー
-
- 投稿日:2014年06月26日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - 特に阪神タイガースファンというわけではないですが、トラッキーは可愛らしいキャラクターだなと思います。阪神タイガースのファンじゃなくてもみんな知っているというくらい知名度が高いですね。TVでよく着ぐるみとか見ますが、とても可愛らしいです。グッズも沢山出ているのでファンの方は嬉しいですね。
- ホームラン坊や(アイス ホームランバーキャラクター)
-
- 投稿日:2014年06月26日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - 昔からホームランバーのアイスが好きでよく食べてきたので、ホームランバーのキャラクターであるホームラン坊やも身近なキャラクターになっています。パッケージにこのホームラン坊やがいて、可愛らしいですね。ホームラン坊やはかなり知名度も高いと思います。ホームラン坊やがいたおかげでホームランバーの知名度も上がったのではないかなと思います。