るいさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

るいさんのページ

口コミ投稿

オレンジページ 2013年3月17日号
  • 投稿日:2013年03月04日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
オレンジページは、ついつい毎号見てしまう雑誌です。今号は(脱マンネリ! 切り身魚クッキング)が、とても参考になりました。健康の為にも、もっと魚を食べなきゃ と常日頃思っているのですが、調理のレパートリーが少ないのが悩みです。肉料理に負けないボリュームのあるメニューや、ご飯が進むしっかり味のレシピを参考にして、家族に喜ばれる魚料理を作りたいと思います。プロが教える美髪レッスンも良かったです。
しろいうさぎとくろいうさぎ / ガース・ウイリアムズ
  • 投稿日:2013年03月03日
  • この口コミの投票獲得数:9票
5
表紙に描かれた二匹のウサギの絵がかわいくて、最初はそれだけの理由で手に取った絵本です。中を読むまでは同性のウサギ同志の話だと思っていたので、二匹がカップルで、結婚する話だと分かり驚きました。「いつもいつも、いつまでも一緒にいたい」と願う気持ちや、「もしも いっしょにいられなくなったら」と不安になる切ない気持…これは大人にこそ読んで欲しい本だと思います。ほとんど白と黒で描かれた絵は、黄色のたんぽぽが印象深く、50年も前の作品なのに、古さは全く感じません。
ちょっとだけ / 瀧村 有子
  • 投稿日:2013年03月03日
  • この口コミの投票獲得数:2票
5
しあわせで暖かな気持ちになれる絵本です。赤ちゃんが生まれ、お姉ちゃんになった なっちゃんは、お母さんが忙しいので、自分で色々頑張ったり、ちょっとだけ と我慢します。健気ななっちゃんの姿が、切なくて、とてもいじらしい。なっちゃんが「ちょっとだけ」抱っこして欲しいという最後のシーンは、私が号泣してしまいます。妹や弟が出来た子供に読むのがピッタリかもしれませんが、兄弟姉妹の有無にかかわらず、子供を持つ全てのお母さんにお薦めします。子供を、いっぱい抱っこしたくなります。
100万回生きたねこ / 佐野 洋子
  • 投稿日:2013年03月03日
  • この口コミの投票獲得数:2票
5
佐野洋子さんの代表作で、ミュージカルなどにもなっています。子供から大人までそれぞれに楽しめますが、どちらかといえば大人向けの本だと思います。それでも敢えて…(ゲームは何度でもリセット出来るし、簡単に「死ね」と口にしてしまう)今の子供たちに「何か」を感じて欲しいと小学6年生の読み聞かせで読みました。黙って聞いていましたが、心に何か残って、いつか自分でこの本を読んで欲しいなと願います。
つみきのいえ / 平田研也,加藤久仁生
  • 投稿日:2013年03月03日
  • この口コミの投票獲得数:9票
5
思い出を重ねた大人向け の本だと思います。世界中の映画祭で20冠に輝いた短編アニメーションが、絵本に書き下ろされました。優しく暖かい絵です。おじいさんが過去の家を見ながら、おばあさんや家族との思い出を一つ一つ思い出していく場面では、胸がいっぱいになり涙があふれてきました。手元に置いておき、何度も読み返したい絵本です。まだ見ていないアニメも見てみたいと思います。
スイミー―ちいさなかしこいさかなのはなし / レオ・レオニ
  • 投稿日:2013年03月03日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
「スイミー」には、自分が小学生の時、教科書で出会いました。みんなが大きな魚を怖がっている時に「ぼくが、めになろう」と言ったスイミーの勇気、潔さに感動しました。大人になって絵本を読んだ時、やっぱりスイミーの生き方に感動しました。レオ・レオニの幻想的な絵も素敵だと思います。今も、小学校の教科書に載っています。これからも、教科書に載せて欲しいと願います。
どろぼうがっこう / 加古 里子
  • 投稿日:2013年03月03日
  • この口コミの投票獲得数:7票
5
(いっしょうけんめいべんきょうして いちばんわるいどろぼうになる)ためのどろぼうの学校のお話です。小学校で始業前に読み聞かせするには少し長いので、お話会の時に読むと大ウケでした。返事の「へーい」「ほーい」…「がってんでござんす」でクスクス。「ぬきあし さしあし しのびあし…」の所にメロディをつけて、歌うように読むと、子供たちもノリノリで聞いてくれます。
うしろにいるのだあれ / accototo
  • 投稿日:2013年03月03日
  • この口コミの投票獲得数:3票
5
表紙のまんまるおめめの犬の絵に惹かれて、この本を手に取ったのが最初です。accototoことふくだとしお・あきこ夫妻の作品です。後ろを気にしている犬の写真から、この絵本の構想につながったそうです。最後の「みんなちかくにいたんだね」のメッセージがぐっときます。動物の名前も覚えるし、(うしろ)だけでなく(まえ、うえ、した)などの方向も自然に覚えられるので良いと思います。
ねえ、どれが いい? / ジョン・バーニンガム
  • 投稿日:2013年03月02日
  • この口コミの投票獲得数:14票
5
小学生相手のお話会の時、息抜きタイムに参加型の読み物を…と思い「ねえ、どれがいい?」を選びました。初めのうちは、どっちがいいか選びやすいのですが、だんだん選択するのが「う~~ん」と苦しくなり、正に究極の選択となります。お話会では、指名した子にどれかを選択してもらい、その理由を聞いたりして、盛り上がりました。
あと10ぷんでねるじかん / ペギー ラスマン
  • 投稿日:2013年03月02日
  • この口コミの投票獲得数:1票
5
おとうさんの「あと10ぷんで、ねるじかーん」の一言で始まり、「あと9ふんで…」「あと8ぷんで…」とカウントダウンされていきます。集団でやってきたハムスターと歯磨きしたり、シャワーを浴びたり忙しい男の子。ハムスター一匹一匹の行動がかわいくて、ページの隅々まで眺めるのが楽しい絵本です。わくわく興奮してしまうので、実際に寝る前の読み聞かせには向きません(笑)。この本を読んだ子供は、ハムスター飼いたいな~と言っていました。
このレビューアをフォローする