!さんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

!さんのページ

口コミ投稿

梅小路蒸気機関車館(京都市下京区)
  • 投稿日:2012年01月28日
  • この口コミの投票獲得数:36票
5
旧国鉄の蒸気機関車を保存。エントランスは国内最古の木造駅舎と言われる二条駅舎を移築したもので、趣があります。SLの動く姿や質感は見るだけでも楽しめますが、展示運転を終えて転車台に乗り、車庫に入るところが特にイイ。
電子マネー JR西日本 ICOCA
  • 投稿日:2012年01月28日
  • この口コミの投票獲得数:13票
4
JR西日本さんの電子マネー。電車やエキナカはもちろん、使えるコンビニや駐車場も増えてきました。直接クレジットカードで精算される電子マネーと違いチャージが必要ですが、特に不便を感じません。SMARTICOCAは手持ちのクレジットカードが使えて、更に便利です。できれば駅周辺で使える店を増やしてほしく思います。大型店では店内にチャージ機を設けてほしい。レジで残高不足に気が付くことが減ると思いますし、店を出てすぐ改札が通れますから。
UCCコーヒー博物館(兵庫県神戸市中央区)
  • 投稿日:2012年01月27日
  • この口コミの投票獲得数:17票
5
神戸ポートアイランドにある、文字どおりコーヒーの博物館です。館内を見て回ると、コーヒーがどんなにロマンある飲み物かがわかります。一階に喫茶室があり、普段はコーヒーにこだわりがない私も、とても美味しくいただけました。すぐ近くにIKEAがあります。帰りにショッピングを楽しむのも良いのでは。
藤原産業 ピタガン GM-100
  • 投稿日:2012年01月27日
  • この口コミの投票獲得数:17票
5
ホットメルトやクル―ガンなど熱溶融形接着剤は、接着剤の中でも特に便利だと思います。私は藤原産業さんのピタガンGMー100とスティックを使用。木工作の仮止めから布製品の縫い付け、毎日飲む薬のカレンダーへの貼り付けなど、便利に使っております。
マルツパーツ館
  • 投稿日:2012年01月27日
  • この口コミの投票獲得数:5票
4
若いころハンダゴテを握った男性は少なくないのでは。自作のラジオが鳴った時は、ちょっと感動モノでしたね。マルツパーツ館さんは電気を趣味にしたい人のお店です。電子部品はもちろん、電子玩具・工作キットも店頭に並び、工具や実験装置も扱っており、エレホビーを楽しむ人にはたまりません。ただ、ホームセンターや100円ショップにもありそうなドリル・ラジオペンチ・ニッパーなどの工具は、他の店の方が安いかも。
DAISO ダイソー
  • 投稿日:2012年01月27日
  • この口コミの投票獲得数:6票
4
よく利用します。長く使うかどうかわからない雑貨や、出番が少ない工具が、100円で買えたらうれしいですね。できれば全店クレジットカードを使わせてほしく思います。電子マネーは使える範囲が広い、JR系列のものを希望。
恩地食品 鍋用中華そば
  • 投稿日:2012年01月27日
  • この口コミの投票獲得数:3票
5
塩焼きそばにして食べたのですが、モッチリした食感の麺が適度の細さに加工され、食べやすくて美味しい。調理中も楽にほぐれました。
すき家
  • 投稿日:2012年01月26日
  • この口コミの投票獲得数:1票
5
家の近くに店があり、よく利用します。食が少ない高齢者と外食すると、店で出される量は多くて食べきれないと言う人もいますが、すき家さんはサイズが気軽に選べるのが良いですね。
マクドナルド
  • 投稿日:2012年01月26日
  • この口コミの投票獲得数:8票
5
外回りの仕事をしている私は、よくマクドナルドさんの店で休憩します。コーヒーが美味しく、接客も気持ち良いですね。小腹が空いたとき、ちょっと軽食が摂れるのもイイ。
エコリカ リサイクル・リユース インクカートリッジ
  • 投稿日:2012年01月26日
  • この口コミの投票獲得数:17票
5
投稿が趣味の私は、家でもよくプリントします。インクはできれば安く入手したい。注入式のインクも使っているのですが、エコリカさんのインクカートリッジは、セットしてすぐに使えるのがイイですね。
このレビューアをフォローする