!さんのページ
口コミ投稿
- ケンコー・トキナー LEDカードルーペ KCL-45
-
- 投稿日:2013年01月21日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - カードサイズのルーペをポケットに入れておけば、外出時に大活躍です。図書館や喫茶店で雑誌や新聞を読んだり、旅行先やバス停で時刻表を見たり、ちびっ子は理科の観察にと便利ですよ。およそ2倍(小玉部分では4.5倍)。暗い所では、照明が使えます。
- 笹屋伊織 丹波の黒豆
-
- 投稿日:2013年01月21日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - 包装紙の名称には菓子とありますが、黒豆の甘煮と言った方が良いかも。食事の時におかずとして食べたい。正月におせち料理と一緒に食べれば、福を授かるかも。
- 味の素 AJINOMOTO さらさら®キャノーラ油あっさり炒め1/2
-
- 投稿日:2013年01月21日
- この口コミの投票獲得数:6票
4 - コレステロール0という、健康に良さそうな菜種油です。少量で炒め料理を、美味しくしてくれます。でもボトルの注ぎ口が、少々大きいと思う。出し過ぎに注意ですね。
- ANEX T型ラチェット付ドライバー 8本組 No.5700
-
- 投稿日:2013年01月21日
- この口コミの投票獲得数:34票
4 - 電気ドリルドライバーを使い始めてから、少々出番が減った気がします。でも狭い所や、小さな家具の組み立て、ネジの締め具合の点検には今も便利に使っております。8本のビットはたいていのネジに使えますし、T型のグリップは力を入れやすい。
- PLUS(プラス) 画鋲 35385
-
- 投稿日:2013年01月21日
- この口コミの投票獲得数:11票
3 - 昔からありそうな画鋲ですね。実を言うと、私は画鋲としてはあまり使っていません。何しろ硬い木に押し込むと、取る時針が抜ける場合がありますし、錆びますし、最近では他に良い画鋲たくさんありますから。では何に使っているかですって?装飾です。
- リッチェル レジ袋ハンガーB
-
- 投稿日:2013年01月19日
- この口コミの投票獲得数:8票
4 - レジ袋はゴミ袋としても、気軽に使えますね。使いやすい高さで口を開けてくれれば、言うことなし。その願いをかなえてくれるのがこのグッズ。流し台の扉に取り付けて、レジ袋の口を開けた状態でセットできます。不要な時は折りたためる。取り付けに吸盤などが使えれば、応用範囲が増えるのでは。
- A&D 防水型 IP67 赤外線放射温度計 AD-5617WP
-
- 投稿日:2013年01月18日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - 調理中の料理に素手を入れて、温度を見る気にはなれないですよね。発熱している機械や成形品の金型、温度が品質を左右する物も多く思います。この温度計は非接触で、-33~+180℃まで測定可能。防水仕様で、湿度が高いところも使えます。
- SOFT99 ソフト99 ぬりぬりガラコ デカ丸
-
- 投稿日:2013年01月18日
- この口コミの投票獲得数:15票
5 - 自動車の窓に塗る、ガラスコーティング剤です。油膜を防ぎ、水滴をはじきます。特にフロントガラスは効果的。ある程度速度が上がると、ワイパーを止めても視界が広がります。容器もコンパクトで、塗布面も広く使いやすい。
- ゼスト御池(京都市中京区)
-
- 投稿日:2013年01月18日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - 京都市営地下鉄市役所前駅付近にある地下街です。市営駐車場もあり、交通は言うことなしですね。大阪市の地下街や京都駅前地下街ポルタと比べて小規模ですが、それでも店舗は50程度あります。近くには寺町通りなどの繁華街や、本能寺等のスポットが。祇園祭の山鉾巡行では、真上を行列が通ります。
- 愛宕山 あたごやま(京都市右京区)
-
- 投稿日:2013年01月18日
- この口コミの投票獲得数:5票
4 - 初心者向けですが、その登山道はケーブルカー廃線跡につくられたところもあり、階段と急こう配の連続です。少々疲れることは覚悟してください。とは言え、汗をかいた後で神社に参拝するのは格別ですよ。麓から鳥居本に至る道は、都市部とは思えない絶好のハイキングコース。京都駅と京阪三条駅、阪急西院・大宮・烏丸・嵐山駅から清滝行京都バスに乗り、終点下車。









