のりだーさんさんのページ
口コミ投稿
- 第一パン 一口包みハムマヨネーズ 7個入
-
- 投稿日:2018年01月24日
- この口コミの投票獲得数:5票
4 - 小ぶりサイズなので一袋分ペロッと平らげてしまいます。パンの中にハムとマヨネーズが入っていて町のパン屋においてあるような昔懐かしの惣菜パンといった感じです。パンもバターがきいていて風味が増しています。オーブンで軽く焼いてから食べると香ばしさが加わり美味しいです。
- 第一パン 大きなりんごデニッシュ
-
- 投稿日:2018年01月24日
- この口コミの投票獲得数:6票
4 - ネーミングどおりに本当に大きいです。そのため食べごたえがあり学生さんにはおすすめです。味は柔らか目のデニッシュ生地にバター風味がきいていて、適度に甘くとろっとした食感のアップルとペーストが素朴ながら美味しいです。
- グリコ乳業 プッチンプリン
-
- 投稿日:2018年01月23日
- この口コミの投票獲得数:10票
5 - 食後のデザートとしてよくお世話になります。子供の頃より馴染みのある味で、プルプルとふるえるくらい柔らかく、口の中へは、茶碗蒸しのようにつるんと入っていていく食感が特徴です。適度なカスタード風味があり特に底にある甘いカラメルソースが苦味がなく子供うけする味です。
- グリコ乳業 手づくりプッチンプリン
-
- 投稿日:2018年01月23日
- この口コミの投票獲得数:5票
4 - 甥っ子たちにプレゼントとして購入したことがあります。とにかく作業も大がかりになり大変ですが仕上げは通常のものと同じく器にプッチンと落とすのですが、見た目もさることながらこのプッチンをするときに甥っ子たちに大ウケでした。味はと言うと、市販のものよりもやや硬く仕上がる感じで、よい意味でホームメイド感があります。シェアして食べますがそれでも結構なボリュームです。
- ららぽーと横浜 (神奈川県横浜市都筑区)
-
- 投稿日:2018年01月23日
- この口コミの投票獲得数:12票
4 - 川崎市に引っ越してから月二回程度利用します。平日に行くと駐車料金は無料のためおすすめです。先日週末に行く機会もあり規定時間を3分すぎて駐車料金が発生したので要注意です。他のららぽーとのようにゲートではなく駐車場内で精算できるシステムにすればトラブルはないと思います、あまりにも融通がきかず唯一残念でした。施設については、他のららぽーととほぼ同じテナントのため斬新さはないのですが、隣にイトーヨーカドーもあり相互行き来もできるため、買い物のバリエーションも広がり便利です。
- なすび (静岡市)
-
- 投稿日:2018年01月22日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - 静岡市にいたときによく利用しました。なすびグループといって静岡市内に系列店が数店舗あります、それぞれ店舗名が異なり店舗ごとにコンセプトが異なりおすすめの料理が異なります。なすびについては清水区が本店で地元産の牛肉や清水港でとれたグマグロ刺身など豪勢な料理ですが、地元産の折戸ナスは絶品です。ころころとまあるいナスで甘さが広がります。かの徳川家康も大好物だったとお店のかたが説明してくれました。
- 第一パン なつかしの味 甘食
-
- 投稿日:2018年01月22日
- この口コミの投票獲得数:3票
4 - 懐かしの味です、食感はぱさついていますがほんのりと甘さが口の中で広がります。この商品は他社に比べてぱさついている感じがするので、牛乳やコーヒーなんかといただくのがよいです。オーブンで炙ると香ばしさが加わりまた美味しくなります。ちょっとしたおやつに最適です。
- 山崎(ヤマザキ) 甘食
-
- 投稿日:2018年01月22日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - 子供の頃よりお世話になっている懐かしの味です。やや硬めのケーキ生地にバター風味がきいていて、ほんのりと甘い素朴な味です。しっとりとした歯応えも心地よく素朴ながら飽きのこない味です。そのままでも美味しくいただけますが、少しオーブンで炙ると香ばしさが加わりより美味しくいただけます。
- おたべ つぶあん入り生八つ橋 各種
-
- 投稿日:2018年01月22日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - 京都のおみやげ物としては最もポピュラーなもののひとつです。もちもちとした食感と上品な甘さが特徴で、日本茶によく合います。最近ではスーパーやコンビニでも販売されているので、食べたいときいつでも食べられます。昔はニッキをまぶしたものが主流ですが、最近では抹茶やコーヒーなどバリエーションも増えました。餡なしの生八つ橋とつぶ餡入りの八つ橋があります。
- 丸亀製麺 野菜かき揚げ
-
- 投稿日:2018年01月22日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - 見た目インパクトがあります、とても大きく遠目でも目立ちます。人参や青菜、ごぼう、玉ねぎなどたくさんの野菜が入っていてなおかつ彩りが豊富で見た目もにぎやかです。とにかく分厚いのでうどんにいれてもなかなかだし汁がしみ込まず食べごたえがあります。ざくざくと野菜の歯ごたえとさくっとして衣の食感、うどんのだし汁に衣の油がしみ込んだ時のコクのある味わい、どれをとっても満足です。