のりだーさんさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

のりだーさんさんのページ

口コミ投稿

山崎(ヤマザキ) 草大福
  • 投稿日:2023年11月09日
  • この口コミの投票獲得数:6票
4
全国のスーパーマーケットやコンビニエンスストア、ドラッグストアなどいたるところでみかけて「ついで」買いをよくします。よもぎが入っているので普通の大福に比べるとやや硬さがありますが、そのかわりよもぎの芳醇な香りが鼻について口の中に広がります。粒あんも小豆の風味が広がり素材の味もしっかりした食べごたえのある和菓子です。
ヤタロー 治一郎 とりぷるショコラらすく 【冬季限定】
  • 投稿日:2023年11月08日
  • この口コミの投票獲得数:9票
5
治一郎はお土産によく利用するのですがバームクーヘンがメインだったので逆に贈答でもらったのがこちらですが、マイルドで美味しいチョコレートですがくどくなくていくつか食べられちゃうチョコレートテイストのラスクにミルクチョコレートがコーティングされチョコレートクランチがトッピングされていますが見た目ほどくどくなくマイルドなチョコレートと香ばしいラスクの香りとサクサクした食感がよいです。
ROYCE ロイズ ポテトチップチョコレート マイルドビター
  • 投稿日:2023年11月07日
  • この口コミの投票獲得数:7票
4
ロイズのチョコがけポテトチップスはお土産でもらったりデパートの物産展で購入します。はじめはまったく相性の異なる組み合わせで半信半疑でしたが、食べてみると杞憂でした、寧ろ衝撃的なくらい面白い組み合わせ、厚切りのポテトチップスにややビターがかったチョコレートでコーティングされており、厚切りなのはポテトチップスだけでなくチョコレートもたっぷりかけてあり、甘さとしょっぱさの不思議なコントラストはハマります。
セブンプレミアム 豆大福
  • 投稿日:2023年11月07日
  • この口コミの投票獲得数:4票
4
セブンイレブンやイトーヨーカドーで販売されています。スーパーマーケットで販売されるような大福だと大量生産された平準な味がしますが、さすがはプレミアムと名前についているだけあり、餅がふっくらとして伸びが良くきめ細かいです。食感もまろやかで食べやすくあんこも上品な甘さと小豆の素材の風味がよく活かされています。隠し味の塩気が甘みを引き出しています。
主婦の店 さいち (宮城県仙台市太白区)
  • 投稿日:2023年11月07日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
宮城県民知る人ぞ知る有名なおはぎ、キー局のバラエティ番組でも紹介されて話題になりました。仙台市の郊外、秋保温泉という観光地の中にある、主婦の店さいちという地元密着型のこじんまりとしたスーパーの中にこのおはぎが並んでいます。手作りのため数量が多くなく昼過ぎにはなくなります。週末は遠方からわざわざ購入する客でこの小さなスーパーが大混雑します。しかしあまりの人気に応えて仙台駅でも時々販売しますが知名度が高くやはりすぐになくなります。肝心の味はと言うと田舎のおばあちゃんちで作ってくれたような素朴な雰囲気、大ぶりで上品さのかけらもないですが、ボリュームあるし、甘さ抑えめだし、小豆の味はしっかりしているし。子どもたちに食べさせたいおやつです。
三立製菓 サクッテ ココア香るチョコレートパイ
  • 投稿日:2023年11月07日
  • この口コミの投票獲得数:7票
4
三立製菓といえば源氏パイ、あのサクサクと香ばしいきつね色のパイ菓子が有名で大好きなのですがこのパイにチョコレートがついていたら無敵です。そのチョコレート、パイの香ばしさと甘さを損なわないように甘さを抑えていてなおかつカカオの風味が全面に出た大人な風味です。個包装されているのでファミリーで楽しめます。
ロッテ ガーナ 濃密チョコレートアイス
  • 投稿日:2023年11月07日
  • この口コミの投票獲得数:3票
5
スーパーマーケットで販売されています。パッケージが赤で見た目でガーナチョコレートを使ったアイスクリームとわかります。ガーナチョコレートは元々大好きなのでパッケージを見た瞬間に期待値があがります。見た目だけでなく口溶け、歯ざわりが滑らかなバニラアイスにこれまた濃厚でカカオの風味たっぷりのチョコレートがふんだんにコーティングされています。一口かじり断面を見るとチョコレートの層が厚いのがわかります。
ローソン 塩豆大福 北海道産小豆使用
  • 投稿日:2023年11月06日
  • この口コミの投票獲得数:5票
5
おすすめもありましたので早速食べてみました。近くにローソンがなくたまたま立ち寄り先にあったので購入しました。やや大ぶりサイズ、満足度の高い食べごたえです。あんこは隠し味に塩が入っていて甘さの中にアクセントがありよく引き立てています。豆大福なので塩気のある黒豆は弾力がありインパクトのある食感です。味に変化があり飽きのこない風味なのでまたリピートします。
勾当台公園 (宮城県仙台市青葉区)
  • 投稿日:2023年11月06日
  • この口コミの投票獲得数:6票
5
仙台赴任時代よく行きました。県庁、市役所のすぐ近く、あるいは三越や定禅寺通、国分町が近く一等地にある公園です。街中にある公園のためさほど広くないですが緑が鬱蒼と茂り都会のオアシスです。ランチタイムには公園で弁当を広げた楽しそうな会社員たちが集まり、自分はコロナ禍だったので開催されませんでしたが、ジャズフェスの開催地でもあります。あとは公園の片隅に兵学者の林子平の屋敷跡の碑があり、歴史好きな自分にはたまりません。
シャトレーゼ 十勝小豆おはぎ 2個入
  • 投稿日:2023年11月06日
  • この口コミの投票獲得数:11票
5
シャトレーゼの和菓子コーナーでおなじみです。若干小ぶりで上品なフォルムですが、粒あんの素材の味がしっかり活かされて甘さも控えめなのでペロッといけます。もち米の天然の甘さも良いです。隠し味の塩もいい味出していて甘さを引き立てます。サイズ的にはちびっこにも十分なサイズでまとめて買えばファミリーで楽しめます。
このレビューアをフォローする