のりだーさんさんのページ
口コミ投稿
- チェリオ ライフガード X
-
- 投稿日:2023年04月15日
- この口コミの投票獲得数:8票
4 - ライフガード。ミリタリー柄のパッケージが印象的です。高校時代によくお世話になりました。今でもスーパーマーケットやコンビニエンスストアで販売されていますが、今はペットボトルですが昔は缶入りでした。味はいわゆるエナジードリンク系の風味で暑い夏はガブガブと勢いよく飲み干せるボリュームとテイストです。
- コカ・コーラ 煌(ファン)
-
- 投稿日:2023年04月15日
- この口コミの投票獲得数:4票
4 - 比較的ポピュラーな烏龍茶です。ファミリーレストランやカラオケのドリンクバーや自動販売機でもみかけます。苦味と渋みがあって烏龍茶らしい風味が楽しめます。ブレンド茶のような他の風味が混ざって埋没してしまいがちですがこちらは純粋な烏龍茶の風味がはっきりとわかる味で喉越しはスッキリ、後味がサッパリとしていて飲みやすいです。
- 焼肉ライク
-
- 投稿日:2023年04月15日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - お一人様うってつけの焼肉屋さんです。500円台から気軽にランチを楽しめるお店です。タッチパネルでオーダー、出来上がりを取りに行くスタイルで箸やお手拭きは備え付けの引き出しに入っています。同じく備え付けのふりかけはバター醤油風味でコクがあり肉なしでもご飯がすすむ美味しさです。焼肉もジューシーで美味しいです。
- レストランカラオケ シダックス
-
- 投稿日:2023年04月15日
- この口コミの投票獲得数:8票
5 - 全国区のカラオケチェーン店で都市部にも郊外にもバランスよく点在しています。幹線道路沿いの郊外店、都市部の店舗共に利用したことがあります。カラオケは好みやジャンルにあわせて機種を選ぶタイプです。シダックスの特徴はケータリングのノウハウのある会社だけにフードメニューが豊富なうえにクオリティが高く満足度の高いカラオケボックスです。
- カラオケ本舗 まねきねこ
-
- 投稿日:2023年04月15日
- この口コミの投票獲得数:10票
5 - 全国区のカラオケチェーン店で、自分が住んでいるエリアやそのまわりで良く見かけます。都市部や郊外店がバランスよく点在していていつでもどこでもカラオケを楽しめる感じです。特徴はフード、ドリンクメニューが充実していてしかもリーズナブル。しっかりめの食事や皆でシェアできるおつまみ系などバリエーションが豊富。曲のバリエーションはマニアックというよりは皆で知ってる曲を楽しめるような人気の曲は外さない感じでワイワイ楽しめる雰囲気です。
- ジャンカラ (ジャンボカラオケ広場)
-
- 投稿日:2023年04月15日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - 比較的全国区のチェーン店です。都市部にお店が多く郊外店を利用したことがなく静岡市にいるときに利用しました。都内もですが都市部にあるため車での利用だと厳しいですが呑んだ後に立ち寄るにはピッタリです。料金システムがわかりやすくしかも安い。カラオケの機種もあらゆるジャンルを網羅しているのでJ-POPを歌わない自分にとっては他のジャンルがあるのはありがたいです。
- カラオケ合衆国
-
- 投稿日:2023年04月15日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - 東北地方で展開するカラオケチェーン店です。仙台在住のときによくお世話になりました。自分は六丁の目にある店を利用しましたが基本的に郊外にお店があるため駐車場があります。カラオケの機種が豊富なため歌えない曲はあまりなくジャンルを問わず楽しめます。ドリンクバーと一緒にソフトクリームもあるので、歌い疲れたときに甘いもの摂取とクールダウンができて嬉しいです。
- 洋麺屋五右衛門 たっぷり海老とモッツァレラチーズのトマトクリーム
-
- 投稿日:2023年04月10日
- この口コミの投票獲得数:13票
5 - ランチで食べました。モチモチした食感のパスタはプリプリに茹で上がっており、ツルツルとした喉越しが特徴です。具材のアボカドが滑らかで濃厚、トマトクリームのまったりとした味付けにマッチしています。茹でた海老もプリプリした食感が良いアクセントになっています。モッツァレラチーズのみずみずしいスッキリした味わいもうまく混じり合いより濃厚でゴージャスな味わいに仕上がっています。
- 伊藤園 梅Cool
-
- 投稿日:2023年04月07日
- この口コミの投票獲得数:10票
4 - ドラッグストアで良く見かけました。商品の性質上、夏場に見かけましたし良く買いました。天然氷がベースになっているごくごくと飲みやすく暑い夏には最適な飲み物です。梅の酸味と甘さが活かされていますが甘さや酸味が強すぎず雑味がないためスッキリした味わいに仕上がっていてごくごくと飲むことができます。
- 伊藤園 お~いお茶 緑茶
-
- 投稿日:2023年04月07日
- この口コミの投票獲得数:8票
4 - コンビニエンスストアやスーパーマーケットで販売されている伊藤園オリジナルの緑茶です。圧倒的な知名度とシェアのため、どこでも見かけます。ただお茶の伊藤園らしく緑茶の天然の甘さがありほんのりとした苦味とがマッチしています。雑味がないので、冷やすとごくごくと飲めるスッキリした味わいです。個人的には温めて飲むより冷やかして飲む方が好きです。