ゆうすけさんのページ
口コミ投稿
- バンダイ MG 1/100 RGZ-95 リゼル
-
- 投稿日:2011年01月16日
- この口コミの投票獲得数:8票
5 - ユニコーンガンダムに出てきた変形型量産機です。最大の特徴である変形もします。ビームライフル、ビームサーベル、シールドが付いています。MGメタスを期待させるような機体だと思います。
- バンダイ HGUC 1/144 MSN-001A1 デルタプラス
-
- 投稿日:2011年01月16日
- この口コミの投票獲得数:7票
5 - ユニコーンガンダムに出てきた百式の後継機であり、百式本来の目標であった変形を取りいれたきたいです。変形はパーツの差し替えが必要です。武装はビームサーベル、ビームライフル、シールドが付いています。
- バンダイ HG 1/144 RX-93-ν2 Hi-νガンダムGPBカラー
-
- 投稿日:2011年01月16日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - Hi-νガンダムの別カラーバージョンです。カラー以外の変更点はないと思います。初心者にも作りやすい機体だと思います。武装は、ビームライフル、バズーカなどが付いています。
- バンダイ HG 1/144 GPB-X80 ビギニングガンダム
-
- 投稿日:2011年01月16日
- この口コミの投票獲得数:3票
5 - 30周年記念の模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGの主人公機です。武装はビームライフル、シールド、ビームサーベル、3本サーベルハンドが付いています。シンプルで作りやすい機体だと思います。
- バンダイ HG 1/144 GPB-06F スーパーカスタムザクF2000
-
- 投稿日:2011年01月16日
- この口コミの投票獲得数:2票
5 - F2ザクに大量の追加パーツをつけた機体です。かなりの重武装になっています。でも、かっこいいと思います。特にシールドとマシンガンの組み合わせが最高です。
- バンダイ HG 1/144 GPB-04B ベアッガイ
-
- 投稿日:2011年01月16日
- この口コミの投票獲得数:3票
5 - ネタMSのアッガイがさらにネタに走った機体です。名前の通り、ベア(クマ)とアッガイが合わさった機体です。このかわいさは、女の子が持っていてもいいのではと思えます。1890円です。
- バンダイ HG 1/144 GPB-X78 フォーエバーガンダム
-
- 投稿日:2011年01月16日
- この口コミの投票獲得数:3票
5 - HGUC RX78-2ガンダムG30thに外装パーツを追加した機体です。背中のキャノンは可動し先端は着脱可能です。武装は、ビームライフル、ビームサーベル、シールド、ガンダムハンマー、ハイパーバズーカ、ファンネルなどが付いています。2100円です。
- バンダイ HGFC 1/144 GF13-050NSW ノーベルガンダム
-
- 投稿日:2011年01月16日
- この口コミの投票獲得数:1票
4 - 機動武闘伝Gガンダムの女性ファイターが乗っていた機体です。セーラームーンに似ていると個人的に思っています。武装はリボンなどが付いています。かなり細身の機体です。1575円です。
- バンダイ HGAW 1/144 GX-9900-DV ガンダムXディバイダー
-
- 投稿日:2011年01月16日
- この口コミの投票獲得数:3票
5 - ガンダムXの前半の主人公機です。装備がサテライトキャノンから変更されています。シールドからハモニカ砲への変形ギミック搭載。ビームマシンガン、ハイパーバズーカなどがついています。1890円です。
- バンダイ HG 1/144 GNX-Y903VS ブレイヴ 一般用試験機
-
- 投稿日:2011年01月16日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - ブレイヴはスサノオやマスラオの発展機です。 それはフラッグの後継機でもあるので変形もします。一般機と指揮官機では頭部とGNドライブの数と位置が違います。またカラーリングも違います。