明星さんのページ
口コミ投稿
- 紅茶花伝 薫る桜ロイヤルミルクティー
-
- 投稿日:2011年06月13日
- この口コミの投票獲得数:7票
4 - 春限定のモデルです。桜のお茶というわけではなく、桜餅のような風味を醸し出しているお茶です。ミルクと紅茶、桜の香りの三つが美味く、絡み合っています。
- 紅葉堂 揚げもみじ
-
- 投稿日:2011年06月13日
- この口コミの投票獲得数:5票
3 - 普通の紅葉饅頭を今度は揚げています。単純にそれだけのものなのですが、これが香ばしさを加味されていて非常に美味しい。普通で食べるのもありですが、こういった変化球的な楽しみ方もありだと思います。本土ではあまり見かけませんが。
- 高麗紅蔘茶 活気參(活気参)
-
- 投稿日:2011年06月13日
- この口コミの投票獲得数:8票
3 - 正直、口当たりは荒いし、美味しくないというのが本音。いくら健康のため、良薬は口に苦しとは言え、こんな美味しくないものを飲んでまで健康になりたいとは思いませんでした。もっといいモノが確かに存在しています。
- 消しゴムで年賀状 干支の動物 / 深沢 紅爐
-
- 投稿日:2011年06月13日
- この口コミの投票獲得数:6票
4 - 子供の頃、良くやった消しゴムスタンプ。それを活用して年賀状を作ってしまおうというのがこの本です。十二支全部のスタンプがこれ一冊で作れてしまうので、非常に便利。毎年、消しゴムを買う値段だけで印刷も不要です。
- フジッコ 完熟生ゼリー 紅ほっぺいちご
-
- 投稿日:2011年06月13日
- この口コミの投票獲得数:4票
3 - そのままで美味いイチゴを何でわざわざゼリーにするかなと思いましたが、生なので兎に角新鮮で、甘い。中の種っぽいつぶつぶの食感も味のアクセントになっていて非常に美味しいです。
- 安納紅 究極の焼き芋
-
- 投稿日:2011年06月13日
- この口コミの投票獲得数:16票
4 - 究極というからには美味しいんだろうなと売っていた店員さんに詰め寄りました。店員さんは苦笑いしながら、これの小さいのをとりあえず試食してくれと自信たっぷりに私に突きつける。食べた瞬間、甘さが口の中で一気に弾ける。その甘さ、嘗て13里と呼ばれた焼き芋そのままです。
- 紅まさり
-
- 投稿日:2011年06月13日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - なんというか、普通に食べるよりも加工して食べた方が向いている気がします。潰してスイートポテトとかあっていると思います。甘みがあって身が黄色いので、そのままでも十分通用しそうですが、あえてというのもありかと思います。
- Ringerhut リンガーハット 長崎ちゃんぽん イオンモール日の出店
-
- 投稿日:2011年06月13日
- この口コミの投票獲得数:15票
4 - ここはフードコートになっていて、多くの食事を他の人と、そして他の店舗とともにいただけます。傍には中華のお店もあったりするので、そちらで軽食を買って、さらにこちらのちゃんぽんと色々と楽しめると思います。
- 鯉の泳ぐまち [新町通り] (長崎県島原市)
-
- 投稿日:2011年06月13日
- この口コミの投票獲得数:6票
4 - 整備された街のあちこちに網の目のように張り巡らされた水路を行き交うのは色とりどりの鯉たち。だからこそ、この街は鯉の街と呼ばれています。水のせせらぎを聞きながら、街を散策する。何とも涼しい感じのするいい散歩だと思います。
- Ringerhut リンガーハット 長崎ちゃんぽん
-
- 投稿日:2011年06月13日
- この口コミの投票獲得数:3票
3 - とろとろの餡をかけて頂く、ぱりぱりの細めん。ちょっとだけふやかして頂くも良し、逆にそのままぱりぱりで頂くも良し。どちらでも美味しくいただけるのが良いです。値段もそれほど高くないのに、量があるのでいいと思います。