タケさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

タケさんのページ

口コミ投稿

Chairlift(チェアリフト) / Does You Inspire You
  • 投稿日:2010年02月03日
  • この口コミの投票獲得数:0票
3
iPod nanoのCMに使われているBruisesが入っています。米でも無名のアーティストを起用したそうですが。アルバムよりタイアップ曲単体の方が魅力的かも。
Coldplay(コールドプレイ) / Parachutes
  • 投稿日:2010年02月03日
  • この口コミの投票獲得数:18票
5
アコースティックロックというのでしょうか。私はとっても好きです。ロックバンドのバラードが好きですが、バラードじゃなくてもピアノを使ってくれたり、嬉しくなります。アコースティック万歳。
Coldplay(コールドプレイ) / Viva la Vida(美しき生命)
  • 投稿日:2010年02月03日
  • この口コミの投票獲得数:16票
5
自分たちを安売りしないバンドなんだなと思います。つくらされている感が微塵もないのはもちろん、1曲1曲が濃いです。アルバムタイトル曲のViva La Vidaは、歌詞が多面的で素敵。彼らは王様でも自由の女神でもあるのかなと思います。
Arctic Monkeys(アークティック・モンキーズ) / Favourite Worst Nightmare
  • 投稿日:2010年02月03日
  • この口コミの投票獲得数:0票
3
何か俺ら有名になっちゃったけど、天狗になってる訳ではなく素朴さが残る、という感じはいい。でもちょっと騒々しい。ギターが耳にくるのでしょうか。Balaclavaは曲・歌詞共に好き。
Takagi Masakatsu / Private/Public
  • 投稿日:2010年02月03日
  • この口コミの投票獲得数:2票
3
コンドウカズヤデザインのブックレットが欲しくて買いました。高木正勝は音楽も映像も手掛ける人なので、ただの歌詞カードではないです。素敵ですよ。ライブCD(UAも参加してます)なので、聞いたことある曲がたくさん入っており、雰囲気も良いです。
Darren Hayes(ダレン・ヘイズ) / This Delicate Thing We've Made
  • 投稿日:2010年02月03日
  • この口コミの投票獲得数:2票
4
20曲以上はいっている大作。一皮むけたダレンヘイズという感じです。前作はすごくすごく暗かったもので。Casey,Listen All You People,On the Verge of Something Wonderful,Neverlandあたりは好き。CaseyはYouTubeでギター伴奏で歌ってるのがあって、そっちはカジュアルでとてもとても好き。オーストラリアに行ってみたくなる。
Troka / Smash
  • 投稿日:2010年02月03日
  • この口コミの投票獲得数:1票
5
ノリノリのヴァイオリン?知人の家で見つけて借りました。ヨーロッパの街頭でやってるアコーディオン大道芸の現代版という感じ。楽しくなります。
栗コーダーカルテット / 15周年ベスト
  • 投稿日:2010年02月03日
  • この口コミの投票獲得数:3票
5
偶然サイン会に通りかかって、「もうすぐ終了です!」とアナウンスされたので、ふらふらとCD買ってしまいました。ピタゴラスイッチの小組曲もいいのですが、「ダースベイダーのテーマ」「亡き王女のためのパヴァーヌ」など、もともとの雰囲気ぶち壊しで最高ですよ。どれも名演奏だと思います。
栗コーダーカルテット / ウクレレ栗コーダー
  • 投稿日:2010年02月03日
  • この口コミの投票獲得数:1票
4
リコーダーってすごいなと認識を改めさせられるバンドです。なんとなくやる気にかけて間が抜けているところもいい。
Jake Shimabukuro(ジェイク・シマブクロ) / Walking Down Rainhill
  • 投稿日:2010年02月03日
  • この口コミの投票獲得数:5票
3
ウクレレ格好いいな!と思ってしまいます。保証します。基本的に甘くない辛口のウクレレ。他のアルバムは聞いたことがないですが、テイストが違うのか聞いてみたいです。
このレビューアをフォローする