地域情報の口コミレビューとランキング

ようこそ ゲスト さん

地域情報

口コミ募集
中国ラーメン揚州商人 赤坂店
口コミ平均評価
昼間のランチタイムは混雑する人気店。回転も良く、活気がある。店内は小綺麗な感じではなく、裸電球が天井から吊り下がり、屋台か寂れた定食屋の様な雰囲気。あちらこちらに中国風テイストの小物や、お店の由来について書かれた紙が張られ、非日常な空間がくつろげる。深夜までやっているので、終電を逃した人や、飲んだ後の〆のラーメンを味わいたい人にもお誂え向きなお店。

SAMSARA-EYEさん 女性 25才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
さんりお屋 宮島店
口コミ平均評価
色々な地方にあるさんりお屋さんと同じような感じです。お店の前にキティが置いてあり、ついつい入りたくなる感じです。ご当地キティはサービスエリアにあるのよりも種類は豊富でした。ご当地ソックスの種類もたくさんありました。宮島店に来たら絶対に買うのは『キティもみじまんじゅう』です。キティなので値段も高いのかと思っていたのですが、ふつうのもみじまんじゅうと同じ値段です。3個入りでかわいいピンクのキティの箱に入れてくれるので、お土産に最適です。箱代がかからないのも良いと思います。

あきこさん 女性 36才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
PADRE MADRE ソフトクリーム・カフェ パードレ・マードレ
口コミ平均評価
雑誌に載っていた『もみまんソフト』をお目当てに行きました。広島名物!!という感じです。、写真にしても絵になります。コーンかワッフルの2種類から選べ、色々な味のソフトクリーム(瀬戸内っぽいもの)があるのですが、たぶん1番人気は『もみまんソフト』だと思います。もみじまんじゅうが練り込んであり、しゃもじのおせんべいがさしてあります。もみじまんじゅうは上に乗っているわけではなく、練り込んであるのですが、カステラの香ばしさと甘さ控えめのちょっと塩っぽい餡の味がバニラアイスにマッチしています。広島市内の違う系列のお店(ながさき屋さん)でも同じようなものが食べられますが、しゃもじのおせんべいはココだけだと思います。旅行に行く際はネタに食べるのも良いと思います。

あきこさん 女性 36才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
白十字 山陽店
口コミ平均評価
赤磐市高屋にある『白十字』の山陽店です。高揚中学校の近くです。店の前の道路は4車線なので、東側から行くには少し入りにくいと思います。駐車場も結構広いので便利です。混雑が予想されるときにはガードマンもいるので、親切なお店だと思います。帰りは西には出にくいので、店の横を通り北に進めば消防署の前に出ます。混まない道なので少し狭いですが便利です。ロールケーキが人気で、4時ころに行くと売り切れになっています。ホールケーキもつねに2~3個準備してあるので、急に誕生日プレゼントを…と思っても大丈夫です。ホワイトチョコに無料でコメントを書いてくれます。かなりセンスのあるかわいいコメントになります。生クリームは甘さ控えめで果物などを豊富に使ったケーキが多く美味しいです。和菓子も一緒に売っています。『ひらり』は県外の人にお土産にするとかなり喜ばれます。

あきこさん 女性 36才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
まちカフェ Link りんく(新潟県新発田市)
口コミ平均評価
新発田の駅前商店街の空き店舗を利用して大学の学生さんたちが営業しているお店です。小さな店舗の喫茶店で、コーヒーなどの飲み物系だけでなく、カレーなどの軽食もあるんです。子供のお預かりサービスというものもあったりして、地域密着型のお店です。

(ゆうりさん 女性 40才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
ABCパレード 山陽店
口コミ平均評価
岡山県赤磐市にある『ゆめタウン』の2階にある雑貨屋さんです。リラックマやキティ、スヌーピーなどの雑貨が所せましとおいてあります。子供のお弁当箱や、文房具などと一緒に、おもちゃも多少おいてあります。アンパンマンの知育おもちゃや、トミカ、りかちゃんなどもあるので、小さい子供のいる母親は便利なのではないかと思います。他の店舗に比べ、ヘアアクセサリーは少ないと思います。子供向けのもの(キャラクターや大きなリボン、ぬいぐるみのついたもの)などが全体の7割ほどで、大人用のものは少なめです。いざというときにはすごく役に立つお店です。駐車場は料金がかからないのも良いです。

あきこさん 女性 35才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
Cafe comme ca カフェコムサ 岡山イトーヨーカドー店
口コミ平均評価
岡山のイトーヨーカ堂の中にある『カフェコムサ』地元の友達とランチする時によく行きます。少し奥まったところにあるのですが、コムサの子供服のすぐ横にあります。全体的に明るく白い雰囲気です。ランチのパスタの種類は3種類。いつものメニューと今日のおすすめパスタです。おすすめは店員さんが最初に説明してくれます。トイレはイトーヨーカ堂の店内にあるので、お店を出なければなりませんが意外と近いので、子供連れも多くいます。駐車場が広いので、車を止めるのに困ることはありません。ランチを食べると駐車場が3時間無料になるので、ゆっくり話をしたい時などとても便利です。岡山駅からは徒歩で25分程度かかるので、車で友達とゆっくり話をしたい時などにすごく重宝しています。

あきこさん 女性 35才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
IL GHIOTTONE イル ギオットーネ 丸の内
口コミ平均評価
京都発のイタリアン。和風創作料理とイタリアンが融合した様な独創的なメニュー。出汁が効いていてどこか懐かしい味わい、柚や七味、京野菜も使われてヘルシー。野菜がたっぷり食べられるのでランチはお値打ち感がある。女性客が多く賑やかで、隣席との距離がやや近く感じたが、一人客も多い気さくな雰囲気。

SAMSARA-EYEさん 女性 24才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
学校法人三木学園 岡山白陵中学校(岡山県赤磐市)
口コミ平均評価
医者になるなら「白陵」と言われる程の学校です。入試は難しいのですが、人気があります。白陵中学校に入るために小学校3年生くらいから塾で週に3~4日勉強します。私が勤めていた塾だと、「白陵コース」の子供たちは夏休み、ほぼ毎日6時間勉強、宿題、確認テストとちょっとかわいそうでした。中学校に入っても、私立なので中3の段階で高校2年の半ばまでの内容をします。途中で公立の中学校に変わる子もいます。熱心に応援してくれる親と一緒に慣れるまでは頑張らなければ・・・という学校だと思います。

あきこさん 女性 35才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
学校法人三木学園 岡山白陵高等学校(岡山県赤磐市)
口コミ平均評価
熊山町にある私立高校です。中高一貫校なので、高校から入るのは大変だと思います。とにかく勉強が大変なようです。電車に乗っていると白陵高校の生徒はすぐにわかります。分厚い鞄を持ち、電車の中でもとにかく参考書を片手に勉強をしています。友人も何人か進学しましたが、今はみんなお医者さんになっています。お医者さんの家の子供は多いです。

あきこさん 女性 35才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
※地域情報カテゴリは口コミが3件以上投稿された商品・サービスをランキングの対象としています

※(口コミランキングGOGO編集部調べ)

※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。

※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。

※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。

カテゴリ別ブログパーツ
GOGOイロイロRANKING
クチコミリクエストコーナー