地域情報
- ジェラテリア ポポロ(新潟市中央区)
-
4.0(1件の口コミ)
- 新潟市では老舗のジェラート店です。水族館マリンピア日本海の目の前にあり、ログハウス調の建物はすごくおしゃれだったんですよねー。すっかり風格がでましたけど(笑)。こちらのジェラートは、どれも甘さ控えめで男性にも人気があるんですよね。木いちごなどフルーツ系のものがおすすめです。
(ようっちさん 女性 40才 パート・アルバイト)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- ballon バロン~ポルトゥ・ドゥ・レギュム~
-
4.0(1件の口コミ)
- 地方のテレビでしていて、気になっていってみました。ケーキの種類がすごいです。豊橋で作られた野菜を材料にケーキを作っています。ほんのり野菜の風味はしますが、野菜で作ったとは思えない美味しいケーキなので、野菜嫌いの人にはぜひ試して欲しいと思えるケーキ屋さんです。
(あきこさん 女性 36才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- しゃぶしゃぶ温野菜 岡崎柱店(愛知県岡崎市)
-
4.0(1件の口コミ)
- 食べ放題がメインのしゃぶしゃぶのお店です。野菜のみの食べ放題が1300円~季節の食べ放題や、国産牛の食べ放題が4000円ほどで食べられます。店員さんはみんな一生懸命で感じが良いです。2種類のだしを選ぶことができるのも良いです。値段の割に美味しいです。うまみ牛はイマイチでした。秋限定の鴨しゃぶはおいしかったです。鴨の肉がこんなに切れるのか?というほど薄切りですが…。駐車場は小さそうに見えますが、奥に結構止めることができます。日曜日の7時前後は非常に混みます。6時半頃はすいているので、少し時間をずらして食べに行くのが良いかも…。
(あきこさん 女性 36才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- どんぐりの里 いなぶ どんぐりの湯(愛知県豊田市)
-
4.0(1件の口コミ)
- 稲武にある温泉です。1F は花の温泉と呼ばれ、アルカリ性低温泉。2Fは森の温泉と呼ばれ、森林浴と天然温泉が楽しめます。大人600円・子ども300円です。効能は神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺など…。足ツボや岩盤浴、サウナ、レストランもありますよ。
(皇稀さん 女性 27才 会社員(事務系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 昭和懐物ランド こどもの時代館(新潟県柏崎市)
-
4.0(1件の口コミ)
- 昭和レトロな博物館です。ヒーローものからアイドルまであらゆる昭和がショーケースの中にビッシリと展示されタイムスリップできますよ。イベントがあると懐かしい給食レストランがオープンしたりフリマが行なわれたり、たくさんの人で賑わいます。
(ゆうりさん 女性 40才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 三条市総合運動公園 三條機械スタジアム(新潟県三条市)
-
4.0(1件の口コミ)
- 新潟県三条市にある新しい球場です。スタンド付きの野球場で平成7年に完成したばかりなのでまだまだキレイです。ナイター施設や屋内練習場、シャワー室などを完備して市民球場として使われています。少年野球も盛んに行なわれていますよ。
(ゆうりさん 女性 40才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 道の駅 らっせいみさと そばの郷 (岐阜県恵那市)
-
4.0(1件の口コミ)
- 高速道路から降りたときに、看板が出ていました。道なりに約8キロ先にあります。途中、田舎の山道という感じで風景はのどかです。そば打ち体験もあり、予約がなくても大丈夫そうです。午後4時ごろまでしているようです。野菜の直売もありますが、これは他の県の道の駅同様、大量で安いです。ピーマンを買ったのですが、7個入りで100円という激安です。サツマイモはスーパーに売ってるものの4倍くらいあります。店員さんに「このサツマイモみたいなの、何ですか?」と聞いてしまったほどです。お米やもち米が人気らしく、『予約済み』がたくさんありました。近くにいた老夫婦は5キロのお米を7袋購入していました。面白いと思います。ただ、近くには何もありませんが。
(あきこさん 女性 36才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 安楽寺八角三重塔 (長野県上田市)
-
4.0(1件の口コミ)
- 長野県上田市の別所温泉近くにあります。木造の八角三重塔で全国に一つしかないという貴重なものです。国宝に指定されていますよ。残念ながら中に入ることはできませんが、ぐるりと周りを見てみるとなかなか見ごたえがありますよ。ひさしの下の木組みが見所だそうです。
(ようっちさん 女性 40才 パート・アルバイト)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 愛知県立岡崎北高等学校 (愛知県岡崎市)
-
4.0(1件の口コミ)
- 愛知県は公立高校が二つ受けられます。岡崎市内の2番手の学校です。ただ、総合選抜制度でトップ校の岡崎高校と一緒に受けることはできません。刈谷高校と一緒に受けるか岡崎西高校と一緒に受ける人が多いです。自由な校風で制服もかわいい子とから中学生には人気があります。ただ、2番手にもかかわらず進学実績はイマイチです。高校無償化が影響してか、ここ数年、非常に入るのが難しくなっています。
(あきこさん 女性 36才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 愛知県岡崎高等学校 (愛知県岡崎市)
-
4.0(1件の口コミ)
- 西三河の有名な進学校です。東京大学入学者ランキングで最近までは唯一公立高校で上位に入っていた学校です。今でも40名ほどは東京大学入学するのでランキングには入っていますが、時習館高校がランキングに入ったことによって唯一ではなくなりました。高校入試の制度が内申点と当日点で決まるのですが、内申点は40を切ると入るのはかなりの困難です。内申点45点の子がかなりの割合で受けている学校です。高校1年の夏には志望調査があります。休み時間中に黒板に課題を書いておくので、教師が入った瞬間から授業が行われます。合唱部や科学部がすごいです。かなり本格的。
(あきこさん 女性 36才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。