レストランの口コミレビューとランキング

ようこそ ゲスト さん

レストラン

口コミ募集
なごみの米屋
口コミ平均評価
米屋(よねや)は、千葉県にチェーン展開している和菓子を中心としたお菓子を販売しているお店。創業は明治時代と古く、本店は成田にあります。米屋というと私は羊羹のイメージがあったんですが、最近は入れ物が可愛いぴーなっつ最中をよく見かけるし、いただくことも多いです。

qazwさん 女性 42才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
手作りちーずけーきせんもん店 やまぐち
口コミ平均評価
テレビで坂本冬美さんのお気に入りのお店で紹介されていたのを見て、とてもおいしそうだったので行ってみたのがきっかけで時々行くようになったチーズケーキ屋さんです。東急東横線の都立大学にあるお店ですが、普通の住宅の1階の一角を改装して店舗にした感じの店構えです。チーズケーキは定番と季節限定のものがあり大体いつも4~5種類あり、特に定番商品のチーズ&チーズは濃厚でとてもおいしいです。お値段も大体1000円あれば4個買えるのでとてもお手ごろです。ケーキもお店も手作り感いっぱいです。

こはるさん 女性 45才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
小樽食堂 北海たこザンギ
口コミ平均評価
プリプリのタコの唐揚げです。衣はあまりパリッとしていません。レモンと塩で食べるとあっさりとした感じで美味しいです。カリッとした唐揚げが好きな人はイマイチかも。美味しかったけど、もう頼まないかな?と思います。

あきこさん 女性 35才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
カフェ・ド・ヴェルサイユ
口コミ平均評価
ケーク・ド・サレという直訳すると塩ケーキの専門店で、日本でケーク・ド・サレの専門店は現在このお店だけだそうです。テレビ番組や雑誌などでもたくさん紹介されているお店で、中目黒に店舗があります。外で食事をしたときに何度かケーク・ド・サレを食べたことがあるのでずっと気になっていました。店内にイーインスペースもありますが、私は時間がなかったのでテイクアウトで数種類買いました。本格的なケーク・ド・サレが食べたい方にはおすすめです。お取り寄せもできるそうです。

こはるさん 女性 45才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
道の駅 北信州やまのうち なめこおろしそば
口コミ平均評価
道の駅 北信州やまのうちで食べました。町内産の蕎麦と書かれていたので、なめこおろしそばを選びました。(なめこおろしそばを注文していた人が多かったです)なめこというと、ちょっとねばっとしたものしか食べたことがなかったですが、ここのなめこは歯ごたえもあるなめこでした。お蕎麦はちょっと柔らかめだったのが残念。お汁は甘さがなく、辛め。かつおだしがしっかりきいていました。

qazwさん 女性 42才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
ダイニングバー 膳丸
口コミ平均評価
和食の創作ダイニングで、お洒落な雰囲気のお店です。料理とかカクテルも、見た目とか見せ方にすごくこだわりがあって、お洒落でよかった。里芋の煮っころ揚げが美味しいですよ。新宿店にいきましたが、誕生日にいくと、ケーキのサービスがあって、いきなりお店が真っ暗になって、ハッピーバースデーのbgm流してくれました。すごい感動!!ただ、高いので、評価は4です。

エダさん 女性 26才 会社員(その他))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
萬福家 特製ラーメン(醤油・塩)
口コミ平均評価
知人に勧められ食べてみました。最初の抱いた印象は大きい!ということでした。焼き海苔が4~5枚。味付けの卵とうずらの卵。ラーメンの半分を覆い隠すほどのほうれん草。残り半分を覆うチャーシュー。美味しいですが、多いです。半分でお腹いっぱいでした。おろしにんにくと胡麻を入れるとコクが増し美味しいです。また食べたくなる味です。

あきこさん 女性 35才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
ルーテシア
口コミ平均評価
新潟市の高いケーキ屋さんです。秋のこの時期は、モンブランがおすすめです。濃厚な渋栗の味と下には歯ごたえの良い甘い砂糖を焦がしたような美味しいものが敷いてあります。高いですが、素材もそれなりに良いものを使っています。

べジスタさん 女性 32才 自営業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
珈琲専門店 一丁目
口コミ平均評価
近鉄奈良線、菖蒲池駅からすぐです。昭和の香りが漂うレトロな喫茶店です。寡黙なマスターが出すコーヒーは少し酸味があって独特な味がします。雰囲気を味わう店ですね。

mmさん 男性 33才 会社員(その他))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
活美登利 碑文谷店
口コミ平均評価
活美登利は梅が丘美登利寿司の系列店で回転寿司とテイクアウトの店舗です。碑文谷店は碑文谷ダイエーの1Fにあり、回転寿司は満席のことが多く、店頭で待っている人の姿をよく見かけます。私はテイクアウトしか利用したことがありませんが、お寿司の値段が手ごろでとてもおいしいので、巻物やちらし寿司をよく買っています。特にかにバラちらしは400円弱で値段も量も手ごろなのでつい手が伸びてしまいます。青山のピーコックにある活美登利のかにバラちらしと盛り付けている具材や値段が少し違っているので、店舗ごとに商品が違うものもあるのかもしれません。

こはるさん 女性 45才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
※レストランカテゴリは口コミが3件以上投稿された商品・サービスをランキングの対象としています

※(口コミランキングGOGO編集部調べ)

※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。

※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。

※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。

カテゴリ別ブログパーツ
GOGOイロイロRANKING
クチコミリクエストコーナー