レストラン
- 小僧寿し キングスペシャル
-
4.0(1件の口コミ)
- 12貫のお寿司が入っていて580円。卵やサーモン、いくらなど人気のネタが入ってこの値段は安いと思います。先に電話で予約してから行くと、『電話代』として10円もらえます。実質570円で満腹になるので、時々利用しています。
(あきこさん 女性 35才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- BLACOWS(ブラッカウズ) チーズバーガー
-
4.0(1件の口コミ)
- ミート矢澤の肉を使ったそれはそれは美味しいハンバーガー。女性としては食べずらいのがちょっと困るのですが、野菜はソースにトマトたっぷり使っているのでハンバーガーに野菜は入っていないのが良い。今度ハンバーガー大好きな孫達が来たら是非連れて行きたいです。野菜が嫌いなので喜ぶこと間違いなしです。
(yakkoさん 女性 74才 その他)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- すぎのや本陣 激辛ネギみそ煮込みうどん
-
4.0(1件の口コミ)
- 連れの注文した激辛ネギみそ煮込みうどんを味見しました。激辛と名前がついていますが、それほど強烈な辛さではなかったです。わりと食べやすい。味もよかったです。お餅や卵まで入って食べ応えありそうでした。冬食べたら温まりそうです。
(qazwさん 女性 42才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 札幌らーめん 麺や一徹 味玉豚骨味噌らーめん
-
4.0(1件の口コミ)
- フードコート内のお店を利用しました。スープの豚骨と味噌のバランスがよくて美味しいです。濃厚すぎないところが好みでした。麺は有名な西山製麺。フードコートで食べるなら十分な美味しさです。
(qazwさん 女性 42才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 一刻堂 こってりしょうゆラーメン
-
4.0(1件の口コミ)
- 少し味は薄めで、あっさりな感じなのに、とんこつの味がしっかりしていて美味しいです。こってりラーメン独特の油っぽさがありません。
(あきこさん 女性 35才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- どんどん ささみチーズかつ弁当
-
4.0(1件の口コミ)
- 1口サイズのささみチーズかつが4個、オニオンカツが1個入っています。キャベツの千切りと切干大根も入っており、美味しかったです。ただ、少し量は多め。ごはんは半分ほどしか食べられませんでした。
(あきこさん 女性 35才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- ラーメン屋 くりの木 大利根店
-
4.0(1件の口コミ)
- 魚介の味が強い特徴のあるラーメンです。好き嫌いがはっきりする味かもしれません。店主さんは白岡のもちもちの木で修業したらしく味が似ていました。麺は細麺と太麺と選べます。私のお薦めは中華そば・太麺・味付け半熟卵のせです。
(チッチさん 女性 35才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- サガミ 海老おろしそば サラダサーモン押し寿司セット
-
4.0(1件の口コミ)
- 大きな海老天と野菜天(ナス+かぼちゃ+ししとう)がのっていて、大根おろしと鰹節をまぜて食べます。どちらかと言えば関東風のお蕎麦です。出汁の色が濃くて少し味も濃いめ。サラダサーモン押し寿司は、サーモンの押し寿司の上にトマトとバジルとサワークリームがのっていて美味しい。ただ、セットの茶碗蒸しはいつも「今、蒸していますので、後で持ってきます」と言われ、一緒に出てきたことはないです。
(あきこさん 女性 35才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 石窯パン工房 サフラン
-
4.0(1件の口コミ)
- 新潟市にあるパン屋です。どうやら全国にもあるらしいです。とにかく駐車場が半端なくでかく、誘導員も出る時があります。たくさんのパンが焼き立てであります。朝6時半からなので、一番でいくとそんな種類はないです。お勧めはシナモンロールです。ごろごろくるみが入っていて美味です。パンを購入した人は無料でホットコーヒーが飲めます。
(べジスタさん 女性 31才 自営業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 山田チカラ 朝食メニュー(港区南麻布)
-
4.0(1件の口コミ)
- 夜はコースで15000円の和食のお前、山田チカラですが、夏限定で土日の朝、3000円の朝食があります。完全予約制で8時~と10時~の2枠、8名ずつです。最初にアルコールやソフトドリンクのメニューが出ます。これは別料金です。コース内には絞りたて人参ジュースや熱いお茶が含まれます。 ごはんまたは白粥(しかしお代わり自由なので、両方食べることも出来る)漬物 自家製ちりめん山椒 お味噌汁 薬味セット 焼き魚と4種おかずのプレート 水菓子 がベースで、その他にも季節のお惣菜が出ます。揚げ出し茄子、ひじき煮、汲み上げ湯葉の雲丹添え、いくらおろし がほんの少量ずつなのですが、出てきました。 プレートのおかずは胡麻豆腐、マコカレイとモロヘイヤの和え物、厚揚げとかぶと冬瓜の煮物、卵(温泉卵または生卵) 焼き魚は時鮭(万願寺唐辛子、ミニトマト、みょうが添え)でした、すべて薄味仕立てで、 薬味や、出汁醤油を自分で好きに使います。焼き魚がパサパサしていたのが残念でしたが、後はどれも美味しかったです。食後は、隣のお茶室でお手前をいただきました(別途1500円)。 お茶請けはとうぜん和菓子と思っていたら、フィナンシェとガトーショコラでした。よく考えたら、お茶事ではないので、使うかどうかわからない生菓子を用意してはおけませんよね。その点焼き菓子なら、だれも抹茶を注文しなくても、日持ちしますから次回に持ち越せるんだなあと気がつきました。ひとつひとつの量は決して多くないのですが、 ごはんやお味噌汁がお代わりができますし、 男性でも十分満足できる量です。おかみのサービスも細やかでよかったです。
(サラビさん 女性 40才 自営業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。