調味料・油
- 川中醤油 広島れもんノンオイルドレッシング
-
4.0(1件の口コミ)
- 見た目からして爽やかですが、味もキリッとした酸味が爽やかで美味しいです。レモンの酸味だけでなくわずかな苦味も感じられて、それが一層レモンの風味を引き立てているように思います。ノンオイルが嬉しいのですが、塩分はもうちょっと控えめのほうが嬉しいです。でもコクもあるので、一度に使う量は少しでも十分です。
(猫まるさん 女性 52才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 丸正醸造 ごまとくるみがたっぷり 味噌つゆ
-
4.0(1件の口コミ)
- 2倍濃縮のめんつゆですが、私には少し味が濃いので気持ち薄めに作ると丁度良いです。信州そばとよく合います。サラダうどんにも合います。くるみの風味が効いていて、まろやかで口当たりの良いつゆです。マヨネーズを少しだけ混ぜて、ほうれん草のおひたしとあえても美味しいです。胡麻が好きな人にとっては、少々胡麻が足りないと感じるかもしれません。私は自分ですり胡麻を足して丁度よくなりました。豆腐やきのこのサラダにも合います。
(猫まるさん 女性 52才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- ミツカン 〆まで美味しい ごま豆乳鍋つゆ (赤) ストレート
-
4.0(1件の口コミ)
- パッケージを見て味が気になり購入。豆乳鍋だけど辛そうなところが気になりました。つゆを鍋にあけると商品名にある通り赤っぽい色をしています。普通のスープだったら辛そうな色ですが豆乳ベースなのでまろやか。あとからじんわり辛くなる感じがいいなと思いました。今回は豚肉、白菜、もやしと水菜、お豆腐と練り物でシンプルな鍋で食べました。完成すると具材の甘みや水分で更にマイルドになり、辛さがあまり感じられなくなってしまいました…ストレートタイプなので甘みがでる食材は最後に入れたり、量を工夫するなどの工夫が必要かも。でもコクのある赤めのスープは見た目がよく、旨味がしっかりとあっておいしかったです。〆は担々麺がおすすめとパッケージにありましたがつゆがマイルドになりすぎたのでおうどんにしました。麺に味と色が染みておいしかったのでこれはこれで満足です。次に作るとしたら辛さをキープしたいのでお豆腐を木綿にしたり練り物を減らして食べたいですね。〆の担々麺に挑戦してみたいのでまた購入します!
(makkiiiさん 女性 40才 会社員(事務系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- ベル食品 下國伸シェフ監修 北海道ビーフシチュー風ボロネーゼパスタソース
-
4.0(1件の口コミ)
- スーパーで見かけて300円台で売っていました。他のレトルトパスタソースより若干高めでしたが、ビーフシチュー風というのが変わっているなと思って食べてみたくなりました。確かに、普通のボロネーゼソースと違って、ブラウンソースのコクが感じられました。美味しいと思いましたが、ボロネーゼソースの値段ではないな、とも思ってしまいました。
(猫まるさん 女性 52才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 味の素 Cook Do® クックドゥ きょうの大皿® (和風合わせ調味料) 豚バラほうれん草用
-
4.0(1件の口コミ)
- 家に買い置きしてあった調味料。豚肉とほうれん草があれば作れます。タレの味が濃いのでほうれん草のクセが紛れ、食べやすいし彩りもきれい。味がしっかりとついているのでお弁当のおかずやお酒のおつまみにも使えました。我が家ではほうれん草以外に小松菜も加えています。ほうれん草より食感がしゃっきりしていてかさが減りにくく、価格も安定しているのでおすすめ。それ以外では濃いめの味付けなのでエリンギなどキノコ類も合いました。アレンジが自由でお米にもよく合う味なので使い勝手が良いところが気に入っています。
(makkiiiさん 女性 39才 会社員(事務系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- キッコーマン うちのごはん とろける豆腐ごま白味噌スープ
-
4.0(1件の口コミ)
- キッコーマンのうちのごはんシリーズ。白味噌とごまベースのスープで豆腐・ねぎ・豚肉・水菜を足して作ります。わが家ではねぎと水菜がなかったのできぬごし豆腐と豚肉、小松菜を使いました。味はとてもまろやか。まろやかな白味噌スープが豚肉によく染みていますし、お豆腐もふるふるの質感です。作っている最中に崩れますがスープとの一体感が増すのでこれはこれでとても良いです。ごまの風味もアクセントになっているし白っぽい食材のなかで葉野菜の色味が鮮やかだし…で満足できる味と見た目でした。具だくさんにして食べるスープにするとこれだけで満足できますね。味の傾向的に甘みが出る野菜との相性が良さそうなので根菜とも相性がよさそう。次は指示通りネギと水菜で作ってみたいし、根菜も試したいのでまた購入します!
(makkiiiさん 女性 39才 会社員(事務系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- エバラ プチッと鍋 ちゃんこ鍋
-
4.0(1件の口コミ)
- エバラのプチッと鍋シリーズ。容器が使い慣れたポーションタイプなので使いやすいので好きです。ひとり鍋に使いました。丸鶏と昆布だしベースのあっさりとした塩ちゃんこ鍋の味です。商品説明どおりのさっぱりした味でいろいろな食材と合わせやすくとても食べやすいと思いました。あっさりした風味は体調がいまひとつな時でも食べられそうだし、消化によい食材を選ぶと胃にやさしいお鍋が作れそうです。ただ、ちょっとあっさりしすぎかな。こってり味の濃いお鍋が食べたい家族には物足りなかったよう調味料を加えていました。もったいないですが、その気持ちもわかります。〆まで食べきりましたが物足りなさがありました。ベースの味は好みなので次はお豆腐を厚揚げにしたりお肉を油分の多いものにするなどの工夫をしようと思います。
(makkiiiさん 女性 39才 会社員(事務系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 日清製粉ウェルナ マ・マー あえるだけパスタソース 海老トマトクリーム
-
4.0(1件の口コミ)
- 日清製粉ウェルナのパスタソース。海老の風味とトマトの酸味がよく合っていて、コクが感じられるソースでした。オレンジ色もきれいで食欲をそそります。具材の海老はちょっと小さいなあと思いますが味が濃いので満足できました。1人前×2袋という構成も食べやすく、食事に取り入れやすいと思います。大抵のスーパーで取り扱っていて、価格も手頃。食べたあとのごみも少ないのでとても自分向きだと感じました。今後も購入したいと思っています!
(makkiiiさん 女性 39才 会社員(事務系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 丸大食品 スンドゥブ マイルド
-
4.0(1件の口コミ)
- 具材とお鍋があれば簡単にスンドゥブが作れる液体スープ。パウチに入っています。これは「マイルド」なので辛さはあまりなく、一般的な感覚でいうと「旨辛」ですね。具材の風味やだしが合わさるととても食べやすいです。スープは魚介やお肉、香味野菜の風味が感じられるコクのある味。ここにお豆腐やきのこ、野菜を加えるのでお米に合う味に仕上がります。パッケージでは卵黄が入っていますが卵黄を加えるとマイルドになりすぎるので〆に味変も兼ねて足すのが個人的には好みでした。もうちょっと辛くてもいいのになあ、とは思いますが逆に言うと自分で辛さを足せるということでもあるのでこれはこれですごく気に入りました。また購入します。
(makkiiiさん 女性 39才 会社員(事務系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- キッコーマン うちのごはん 鶏キャベツのてりマヨ炒め
-
4.0(1件の口コミ)
- テリマヨ炒めって自分では作らないよなあ、と思って試しに購入。甘辛いこっくりしたタレがおいしいお惣菜の素です。キャベツと鶏もも肉というリーズナブルな食材を使うのでとても経済的。時短でカット野菜やカット済肉を使うと手軽さも感じられました。作り方もかんたん。フライパンひとつで完結します。タレにとろみがあるのでキャベツの水分でシャバシャバになりにくく、失敗が少ないように感じました。照りもあるので見栄えもよくお弁当にも使えそう。味付けがちょっと甘めなので仕上げに一味や唐辛子を加えましたが質感には満足ですしお米にも合う味です。今回作ってみてタレの味や使い勝手に満足できましたし、お肉を肉団子にしたりキャベツ以外の野菜やきのこを足してアレンジしたいのでまた購入しようと思っています。
(makkiiiさん 女性 39才 会社員(事務系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。