和菓子の口コミレビューとランキング

ようこそ ゲスト さん

和菓子

このカテゴリの口コミポイント20pt

口コミ募集
虎屋 羊羹 阿波の風
口コミ平均評価
虎屋の羊羹はとても有名ですが、その中でも、阿波の風、という羊羹が好きです。徳島県で昔ながらの製法で作られた阿波和三盆糖を使っているために、甘さがさらりとしていて上品で、小豆の餡の味が引き立てられていると思います。値段は、一般的によく知られている「夜の梅」などと同じで、390g1533円です。贈り物、としては「和三盆」の価値が分かる方向けかと思います。

サラビさん 女性 40才 自営業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
いろは堂 あんもり
口コミ平均評価
千葉県小湊の和菓子です。落雁のような生地の中に、あんこがたっぷり。周りはゆかり風味でさわやかな味がします。あんこは割と甘め。小湊でしか買えないらしく、おみやげとしても人気らしいです。

qazwさん 女性 42才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
日本橋 老舗日月堂 黒生どら焼き
口コミ平均評価
明治十年創業の老舗が、なんと斬新な、コーヒー味の生地で、生クリーム入りのドラ焼きを作っています。最初「黒生ドラ」という商品名を見て、黒砂糖入りと思いましたが、コーヒーの黒なんです。不思議なことに、パッケージの裏の原材料に「小豆」と書いていないのですが、ちゃんとあんこも入っています。っていうか、いいのか?それで。そしてパッケージには「要冷蔵」とは書いていませんが、生クリームが入っているので、保存は冷蔵2日間、冷凍6日間だそうです。皮がふわっふわで、クリームの食感と良く合います。そして、おともはコーヒーがいいと個人的に思います。

サラビさん 女性 40才 自営業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
福茂 どら焼き
口コミ平均評価
築地にあるだんご屋「福茂」のどら焼きを、成城石井で売っていました。1個150円です。添加物などは入っていないシンプルな素材で、真空パック包装で数日間常温保存できるので、会社のおやつなどにちょっと買っておくのに便利です。うさぎや、など作り立てが売り物のどら焼きと比べるとややパサつくかんじはありますが、十分、おいしかったです。

サラビさん 女性 40才 自営業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
千壽庵吉宗 わらび餅
口コミ平均評価
安いわらび餅と全然食感が違います。ぷるぷるしているのですが、モチモチした食感と、わらび餅自体はほんのり甘いのですが、きな粉には全く砂糖を入れてないので、きな粉本来の香ばしさが絶妙です。

さん 女性 28才 会社員(その他))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
筑豊製菓 芋まんじゅう
口コミ平均評価
さつまいもっぽい断面型のまんじゅうです。ずっしり、あんこいっぱいボリューミーです。甘さ控えめで食べやすい。ただ、原材料に芋餡とあるが芋の味がしない、よくある白餡の味が、残念なところ。一つ食べれば満足できる、おやつにぴったり、緑茶によく合いました。

口コミさん 男性 53才 その他)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
成城石井 苺と和三盆糖のポルボローネ 【期間限定】
口コミ平均評価
和の味のするクッキーです。おいしいけど、あんまりいちごの味がしなかったです。味がうすいかんじです。でもやっぱり成城石井なので高級感があると思いましたけど。

みいこさん 女性 25才 学生)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
安倍川シュー(日本平PA下り)
口コミ平均評価
シューの皮の中にお餅が入っているというシンプルなものなんですが・・・。ちょっと物足りなさがあります。だってシューの中にぎっしり詰まっているのがいいから。サービスエリアでしか見た事ないので、あまり手に入らないし面白みあってお土産とかにも良いかも

あみくさん 女性 32才 パート・アルバイト)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
山崎(ヤマザキ) 北海勝栗
口コミ平均評価
小ぶりなお饅頭でした。しっとりとした生地の中には白あんが入っています。優しい甘さの白あんでしたが、個人的には通常のあんこの方が好みです。真ん中には甘く煮付けてある栗が1つ入って濃厚な甘さです。疲れている時などにオススメです。

(ハルさん 女性 35才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
つるの玉子本舗(下山松壽軒) つるの玉子
口コミ平均評価
お土産で何度かいただいて食べたことがあります。まわりがふわふわしたマシュマロで、なかに白あんふうなクリーム?がはいっていたと思います。やわらかくておいしい♪と思いました。お土産は職場などでまわってくるので1個くらいですけど、毎回もっと食べたい・・と思ってしまいます。

(チロルさん 女性 43才 自営業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
※和菓子カテゴリは口コミが3件以上投稿された商品・サービスをランキングの対象としています

※(口コミランキングGOGO編集部調べ)

※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。

※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。

※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。

カテゴリ別ブログパーツ
GOGOイロイロRANKING
クチコミリクエストコーナー