音楽の口コミレビューとランキング

ようこそ ゲスト さん

音楽

口コミ募集
ホロヴィッツ・アンコール [CD] / ウラディミール・ホロヴィッツ
口コミ平均評価
ホロヴィッツの「おさらい盤」のようなアルバムです。映画の名場面集を見ているかのように統一性のない多岐にわたる曲目です。よく言えばバラエティ豊か、悪く言えばまとまりがないと言ったところでしょうか。とは言え全体的に良いとこ取りしているので、満足度は高いです。ホロヴィッツが奏でる「別れの曲」は、他の誰も真似ができない解釈で秀逸です。

猫まるさん 女性 48才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
ウラディミール・ホロヴィッツの芸術 [CD] / ホロヴィッツ(ウラディミール) (アーティスト, 演奏), リスト (作曲), ショパン (作曲), & その他
口コミ平均評価
巨匠ホロヴィッツの3枚組で、当時は結構思い切って購入しました。「子供の情景」はじっくりと耳を傾けたくなります。「月光」が第1楽章、「悲愴」が第2楽章しか収録されていないのがやや残念。ホロヴィッツの演奏は一部分だけ切り取ってしまうと、タッチが雑だと誤解されてしまう所もあると思うので、どうせなら通しでじっくりと聞かせて欲しかったです。それがなくて曲数ばかりが多いので、やや寄せ集め感が否めないところは残念でした。でも、全体的に贅沢なベスト盤であることは間違いないです。

猫まるさん 女性 48才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
MOONLIGHT ECHOES [CD] / ウォルター・ラング・トリオ, Walter Lang
口コミ平均評価
ウォルター・ラングはドイツのピアニストです。そのせいなのか、アルバム全体もドイツ人らしいというか無駄がなく技巧的という言葉が当てはまるような演奏だという印象です。かといって決して退屈さや堅苦しさはなく、例えばサスティーンの使い方一つ取っても無駄がなく心地良いです。「Well, I Thought So」のアドリブパートは特に計算され尽くしたような心地の良い精巧さを感じます。

猫まるさん 女性 48才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
LOOKIN’UP [CD] / セルジュ・デラート・トリオ, Serge Delaite
口コミ平均評価
セルジュ・デラート・トリオはフランスのミュージシャン達で構成されています。写真を見ると、いかにも熟練という感じの気のいいオジ様たちで、気心の知れた温かさみたいなものが演奏にも溢れているような気がします。オシャレだけど気取っていなくて、オープンカフェで寛いでいるような気軽さを感じます。「Tin Tin Deo」のアドリブパートはとても軽やかでベテランの味です。「Sea Changes」だけ2つのバージョンが収録されているのですが、どっちも良くて捨て難いから両方入れたのだろうと思います。それほどどちらも素晴らしい出来でした。

猫まるさん 女性 48才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
THE GINZA SHUFFLE [CD] / ヨス・ヴァン・ビースト・トリオ , Jos van Beest
口コミ平均評価
「Fly Me to the Moon」が秀逸です。いちいち小気味よくて、でも決して嫌味がなく、一人だとニヤニヤしながら聴いてしまいます。「One Note Samba」も、ド定番のスタンダードですが、古き良き雰囲気と新しさのバランスが絶妙です。アルバムタイトルにもなっている「The Ginza Shuffle」は、今ほどカジュアルじゃなかった「背伸び感のあったちょっと前の銀座」でお茶を飲んでいるような雰囲気が好きです。

猫まるさん 女性 48才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
WHEN OCTOBER GOES [CD] / チヒロ・ヤマナカ・トリオ, Chihiro Yamanaka , 山中千尋
口コミ平均評価
山中千尋さんのデビュー2作めです。彼女の「八木節」を初めて聞いたのもこのアルバムでした。私は群馬県に縁はありませんが、この当時20代だった山中さんの郷土愛が素晴らしいと、同世代の私は当時感心していました。個人的に一番好きなのは「In A Mellow Tone」で、とてもエレガントなのにただ綺麗なだけじゃなくパワーを感じさせてくれるところが好きです。

猫まるさん 女性 48才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
イン・ユア・アイズ [CD] / マラ・ゲッツ
口コミ平均評価
かなり古い作品ですが、マラ・ゲッツはとても好きな女性ボーカリストです。アルバムタイトルにもなっている「In Your Eyes」は、日本でも一時期ドラマのテーマ曲か何かになっていたので、マラ・ゲッツは知らないけど曲は聞き覚えがある人もいるのではないかと思います。とてもピュアな歌声が印象的で、聞いているだけで心身ともに癒されます。「Here Where I Belong」もきれいな曲です。

猫まるさん 女性 47才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
LOVE IS THE ANSWER [CD] / マリエル・コーマン & ヨス・ヴァン・ビースト・トリオ, その他
口コミ平均評価
このアルバムの中に入っている「Brigas, Nunca Mais」が好きなので購入しました。原曲はとても古いボサノバの名曲で、痴話喧嘩したカップルの仲直りを歌った可愛らしい曲です。やはりマリエル・コーマンにはボサノバの軽快さがよく似合います。一方「Smile」をしっとりと歌い上げてもいます。この人の声は聞き飽きないというか、独特な温かみが感じられます。「I Remember Clifford」も綺麗です。色んな曲調が詰まった楽しいアルバムだと思います。

猫まるさん 女性 47才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
NATURAL [CD] / マリエル・コーマン & ヨス・ヴァン・ビースト・トリオ, その他
口コミ平均評価
マリエル・コーマンという歌手はこのアルバムで初めて知ったし、正直初めはジャケ買いみたいなものでした。でも実際に聞いてみるとなかなか良いです。この人の声はボサノバや軽いスウィング系の曲にはピッタリです。歌だけでなく演奏の方も素晴らしいです。ピアノとドラムのブラシの音が軽快です。「S Wonderful」「East of the Sun (and West of the Moon)」が特に好きです。よく晴れた日の昼下がりに聞きたくなります。

猫まるさん 女性 47才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
TRANSLUCENT RED [CD] / ウォルター・ラング・トリオ, Walter Lang
口コミ平均評価
このアルバムを聞く前にPUREというアルバムを買っていたのですが、雰囲気がまったく違っていて飽きさせません。同じピアニストの曲ばかり聞いていると、その人の癖みたいなものがやがて一時的な飽きに繋がることが多いのですが、ウォルター・ラングにはそういう所がない不思議なピアニストだと思います。今作は「Translucent Red」のような繊細なメロディもあれば「Sevilla」のような情熱的な曲もあり、バラエティに富んでいます。アルバムタイトルをそのまま訳すと「半透明な赤」。全曲聞いてみるとこのタイトルに納得です。

猫まるさん 女性 47才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
※音楽カテゴリは口コミが3件以上投稿された商品・サービスをランキングの対象としています

※(口コミランキングGOGO編集部調べ)

※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。

※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。

※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。

カテゴリ別ブログパーツ
GOGOイロイロRANKING
クチコミリクエストコーナー