本
- 御馳走帖 (中公文庫) / 内田 百けん
-
4.0(1件の口コミ)
- 徒然草とは違うんでしょうが、やることが無いので・・・というところは似ているような気がします。内田百けんのことは人に教えて頂いたのですが、なんて面白い本なんだと思えました。文章力が凄いです。
(ドライマティーニさん 男性 28才 会社員(営業系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- Phaidon Atlas of 21st Century World Architecture(ファイドン・アトラス 世界の現代建築) / Editors of Phaidon Press
-
4.0(1件の口コミ)
- 建築物のバイブルとも言えそうな本です。重く・大きいです。名建築家の作品を写真と図面で楽しめます。
(トッチーさん 男性 29才 会社員(営業系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 巨大通信ベンチャーの軌跡 ブロードバンドをめぐる攻防 / 湯崎 英彦
-
4.0(1件の口コミ)
- 元通産省のキャリアから一転、通信業界へ殴り込み。巨人NTTを筆頭に、大資本・巨大グループが覇権を握る業界の中に、アッカ・ネットワークスを率いてチャレンジした筆者の、鬼気迫る奮闘記。弱者ならではの戦略で、ライバルと提携する、特化できる強みに集中する、など兵法にも通じる様な経営哲学が興味深い。
(三振タイガースさん 男性 39才 自営業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- なにを買ったの? 文房具。 / 片岡 義男
-
4.0(1件の口コミ)
- ほぼ9割が海外メーカーの文房具について述べられている。必要だからではなくて文房具たちが放つ魅力に取り付かれて次々と購入し、それを眺めて思いを馳せている一冊です。私も文房具好きなのですが、調子にのって筆者のように買い込まないように戒めの為に購入。写真を眺めて我慢する用の本となっています。
(okazさん 女性 36才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 金融のしくみは全部ロスチャイルドが作った (5次元文庫) / 安部 芳裕
-
4.0(1件の口コミ)
- 最初はとんでも本かと思って読みました。読み進めていくうちにロスチャイルド一族の陰謀(?)、というから狙いが読めてきて、最後の方になると恐ろしくなりました。金融に興味がなくても、お金の仕組みに興味があれば読んで損はないと思います。
(茂吉さん 男性 35才 会社員(事務系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 古都 (新潮文庫) / 川端 康成
-
4.0(1件の口コミ)
- 境遇の違う少女たちの出会いの物語。姿映しのような二人だが、既にそれぞれに自己や境遇というものを持ってしまっているのだった。京都の季節を書き出したイマジネーションにあふれた文章も見事。
(鳥取ミントさん 男性 25才 会社員(営業系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- ただマイヨ・ジョーヌのためでなく / ランス・アームストロング
-
4.0(1件の口コミ)
- ランス・アームストロングは病気に負けなかったので、今だに尊敬されているんでしょうね。絶望から這い上がり、ツールに復活した彼の精神力には脱帽ですね。
(茂吉さん 男性 35才 会社員(事務系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- よにんぐらし / 宇仁田 ゆみ
-
4.0(1件の口コミ)
- 普通の親子4人の生活の話。ですが、母親目線で見る子供の行動はとても面白いです。こんな家族に憧れます。
(ぎりじんさん 女性 35才 会社員(事務系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- ビジョナリー・カンパニー ― 時代を超える生存の原則 / ジェームズ・C. コリンズ,ジェリー・I. ポラス
-
4.0(1件の口コミ)
- 企業を立ち上げ、成長させていく為の普遍的な考え方について。企業事例として、GEやIBMと共に、ソニーも取り上げられている。経営者及び、幹部候補は必読の書だと思います。
(三振タイガースさん 男性 39才 自営業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 小説 ザ・外資 / 高杉 良
-
4.0(1件の口コミ)
- 長銀の破綻と、それを受けて俗に「ハゲタカ」と非難される事の多い、外資リップルウッドの買収劇を土台にしつつ、スーパーエリートの日本人が、外資系企業数社を駆け回る物語。外資のダーティーな側面にスポットが当たりすぎ、偏った印象を持ったが、単純に小説として読むと、個人的には主人公のクレバーな仕事振りに魅かれ、割と楽しめる。自分が「仕事できねーなー」と思った時に、できるビジネスマン像をイメージする為に読み返しています。
(三振タイガースさん 男性 39才 自営業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。