本
- おいしく食べる山菜・野草―採り方・食べ方・効能がわかる (別冊家庭画報) / 高野 昭人
-
4.0(1件の口コミ)
- 山菜・野草もよく調べないと似ているものを食べてしまうと、毒のあるものもあり危険です。山菜は大好きなので、しっかり調べて山に出かけるようにしています。季節ごとに109種も掲載されているので、山菜とりを始めようという方にはぜひ必要ですよ。
(mayumayu34さん 女性 50才 パート・アルバイト)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- ムダなし料理名人・河野雅子さんのやりくり10分おかず300レシピ (バウハウスMOOK―ENJOY!COOKINGシリーズ) / 河野 雅子
-
4.0(1件の口コミ)
- お母さんが使っていた本を貰いました。ちょっと昔の本なので、レシピもちょっとレトロだったりしますが、「鯖の味噌煮」とか「肉じゃが」など基本的なレシピがのっているのですごく助かりました。安い時にお野菜をたくさん買った場合の使いきりレシピもとても役に立ちます。
(ぴろりきんさん 女性 30才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- こうちゃんの簡単料理レシピ6 (TJ MOOK) / 相田 幸二
-
4.0(1件の口コミ)
- 結婚祝いにお友達から頂きました。全くお料理が出来なかったので、とても嬉しかったです。いろいろ作りましたが、特にごはんものが美味しかったです。でも、さすがに6冊目なので、定番料理というよりはちょっと変わった料理のレシピが多かったような気がします。
(ぴろりきんさん 女性 30才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 日本料理店「分とく山」総料理長 野崎洋光の「お弁当の方程式」 / 野崎洋光
-
4.0(1件の口コミ)
- おいしいお弁当を無理なく手早く作ることができるように、玉子焼き、漬け焼き、照り焼き、きんぴら、揚げ物、炒め煮の6種の調味料の比率、基本の調理法を方程式、として、その応用で68種のおかずが作れる、という内容です。おかずの他に、ご飯のバリエーションもあります。揚げ物の衣に生クリームを入れるのにはびっくりしましたが、それも含めて、お弁当とは、前日のおかずの残り物を入れるのではなく、お弁当、という独立した料理ジャンルである、ということがよく分かります。やはり、冷めても時間が経っても見た目もきれいでおいしい、というのがお弁当には求められますので。使い勝手の良い本だと思いますが、一つだけ残念だったのはお弁当写真があまり美しくなかったり、和食の盛り付けのルールからすると疑問に思う点があったことです。日常のお弁当、ということでわざと見た目には凝らなかったのかもしれませんが、せっかく野崎さんの料理なのだから、つめ方も参考になるような美しいものであってほしいと思いました。
(サラビさん 女性 40才 自営業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 未病ヨーガ―今までになかった東洋医学とヨーガのコラボレーション! / 成瀬 雅春, 小池 弘人
-
4.0(1件の口コミ)
- 更年期障害など、これといった病気と言えないけれど体調が悪い人にお薦めなヨーガです。もともと体調を改善するといわれるヨーガなので、じぶんの症状に合ったヨーガを選んで毎日実践していくと、自然に体調がよくなってきます。ヨーガにはまる1冊になりました。
(mayumayu34さん 女性 50才 パート・アルバイト)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- とりあわせを楽しむ日本の色 (コロナ・ブックス) / コロナブックス編集部
-
4.0(1件の口コミ)
- 和の色を楽しみたい方に、日本の伝統的な配色を歴史上の美術工芸品などや伝統的な冠婚葬祭の色などを紹介しています。着物が好きな方にもお勧めです。西洋の色と違った落ち着き感があり、癒されます。
(mayumayu34さん 女性 50才 パート・アルバイト)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 頭が10倍よくなる超睡眠脳の作り方 / 苫米地 英人
-
4.0(1件の口コミ)
- 寝ている間に頭が良くなる?って感じですが、もしそれが出来たら最高ですね。人生の3分の1を占める睡眠時間を最大限に活用する秘訣がここに書いてあります。読まないと損するかも?
(vivienさん 女性 46才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- パノラマきょうりゅう大めいろ ― 広げると2メ-トル / 林 四郎
-
4.0(1件の口コミ)
- 広げると2メートルになる迷路絵本。表は恐竜の首からしっぽまでの長ーい迷路で、後ろは名作童話の迷路になってます。部屋いっぱいに広げて一人でやったり、友達とわいわいやったりして楽しめます。ゴールまでちゃんとつながっているか確認したくて私もやってみましたが、大人も楽しいです。
(チッチさん 女性 34才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 下田直子のビーズ編み―きらきら光るビーズは私のスペシャル / 下田 直子
-
4.0(1件の口コミ)
- ビーズやスパンコールを入れて編む方法がわかります。シックなデザインが多くて大人っぽいです。基本がわかるので後は好きなデザインに活用できると思います。
(桃色頭巾さん 女性 45才 自営業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 盤上の敵 (講談社文庫) / 北村 薫
-
4.0(1件の口コミ)
- 白のキング、白のクイーン、黒のキング、黒のクイーン、と、登場人物と事件の顛末がチェスになぞらえて語られる推理小説。語り手である主人公が白のキング、その妻が白のクイーンです。逃亡犯による、偶発的な立てこもり事件に巻き込まれた妻を助けるために主人公が取ったある行動。実はそこには彼自身のある目論見が隠されていた。最初、小説ではなく、バレエ作品として2パターンの振付を見ました。後から小説を読むと、踊りで表現されていたことが、文字でより詳細を説明されてみるとこうなのか、と興味深かったです。しかし、ストーリーは救いがないギリギリで、かなり読んでいてつらい箇所もありました。悪意だけで生きている人間が実在するのか?と考えてエーリッヒ・フロムの「悪について」を読んでしまったほどです。その結論は出ませんが、最後のシーンに描かれている再生への希望を信じたいです。
(サラビさん 女性 40才 公務員)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。